レベッカ・ウインターズのレビュー一覧

  • 月の砂漠の花嫁
    ローレン・ヴィレットと王子ラシャド・レイハン・シャフィークのドラマチックな展開。王子の双子に惑わされました。従兄だと結婚できないの?何が障害か良くわからないけどドラマチックな雰囲気は面白かったので、ご都合主義には目をつぶろう。
  • 月の砂漠の花嫁
    異国情緒があって昔のハーレクインみたい。
    ハーレにありがちな金持の符号として濫用される「シーク」ではなく、
    異文化の象徴として登場するし。
    細かいところはともかく、雰囲気に☆おまけ気味評価で。
  • 愛される季節は過ぎて
    ニックがリースにぐいぐい惹かれていく疾走感みたいな感じがいい。その分後半いきなりの別れが辛い。ヒロインのクレバーさが際立つ作品。2012.2
  • ギリシアを捨てた妻
    『瞳の中の楽園』関連作。借りるまでずいぶん待たされたので思いだすのが大変だった。幸い両方読み応え有る作品でした。
    前向きなヒロインとヒーローが障害を踏みつぶしていく物語。
    『ギリシャを捨てた妻』じゃ無く『イタリアに飛び込んで妻』だと思う。
  • 瞳の中の楽園
    このテーマを薄いハーレクインに良く詰め込んだと…内容の濃い読み応えある一冊でした。ヒロインの真っ直ぐな性格に好感。
    あらすじで「姉の双子の遺児の父親がヒーローの双子の兄」だとふれる必要があったのか?読書の中で自分できずいてびっくりしたかったな。
  • 恋のプリンセス〈王宮の恋人たちII〉
    どちらかといえばシリーズ一作目の方が好きです。
    でも、こちらはこちらで、もどかしい2人を見ているのが楽しかったり。
    前作後のルッカとアレクサンドラの幸せそうな様子も、ファンとしては嬉しかったり。
  • 突然のプリンセス〈王宮の恋人たちI〉
    原作で読んではまり、ついうっかりコミックスも購入。
    コミック単体だと、少々内容が物足りないかも。
    展開が少々急かな。
    でも絵柄と言うか、登場人物の表情が好みなので、好き。
  • ハッピーエンドの続きを
    普通のイマージュ
    ヒーローの度量の広さはすばらしいわー
    お互い相手に捨てられたと思っているけど、
    依怙地になりすぎないところが◎
    やっぱり子はかすがいって感じ。
  • オアシスはどこに
    幅広くレストランチェーンを経営していた父の死後、ジェニファーはモハーベ砂漠のレストランで名を変えて働く。そこへ有名な記者のブラッキーが潜入レポを書くためにやってきて。相手が愛しているのは自分なのか、財産や名誉なのか。
  • 真実は言えない
    メロメロヒーローが好きなので、絶望的なまでにヒロインを愛している様子がびしばし感じられるヒーローは☆5
    ヒロインが姿を消した原因がちょっと…なのでトータルでは☆4
  • スペインの風に吹かれて
    読後感、いい感じです。ヒロインの芯の強さが、ヒーローの心も優しく包み込んでいる感じがしました。
    (I-2018)
  • 運命を知る日
    兄の遺児を面倒見ようと思ったが、後見人に使命さてれいたのが、兄嫁の兄。どうしても、甥の面倒を見たいのでベビーシッターで雇って欲しいと頼みに行く。ベビーシッターで雇ってもらえることになりイタリアへ。お互いに惹かれあっていくんですが、兄嫁の兄マッシモの家族にいろいろ言われてしまいます。甥が二人のいいクッ...続きを読む
  • 誤解が招いた愛 王宮への招待

    あっけなかった

    最初の傲慢なヒーローがあっという間にナイスガイになっちゃって…。惹かれ合う展開が早すぎかなぁ。もう少しゴタゴタがあってヤキモキさせられた方が面白かったかも。相変わらずだけど邦題がストーリーと合ってないですよね
  • 紅薔薇と白雪姫〈薔薇色の疑惑II〉
    コーヒーカップ、赤ワイングラス+メイン料理、瓶ビール+チーズ他入り1皿、
    フォークに刺した?、コーヒーカップ、ボルドー型ワインボトル、
    ワインボトル+ワインオープナー+サラダ。
  • 殿下に捧げる初恋〈青き海のプリンスたち〉【分冊】 12巻
    アビゲイルはマックスを代理出産してから1時間後、契約通りヴィンチェンツォの前から姿を消す。ヴィンチェンツォはアビゲイルを追いかけ、愛を告げる。アビゲイルは父・カルロに祝福されながら、ヴィンチェンツォと結婚する。
  • 大富豪と遅すぎた奇跡 愛の使者 II
    コミックス既読。
    離婚協議をしているヒロインとヒーロー。
    しかし人工授精で双子を妊娠していると分かり、ヒーローのいるギリシアへ向かったヒロイン。

    離婚の理由は色々あるけど、大きな原因はヒーローの亡き妻の妹が2人の間に蔓延っているから。
    ヒーローを狙うこの女性の真意にも悪意にも気付かない鈍感ヒーロー...続きを読む
  • 誤解が招いた愛
    ピクニックでバスケット入りサンドイッチ+水筒他、
    チョコレート詰合せ、コーヒーカップ、
    ピクニック用バスケット入りサンドイッチ。
  • 十九年後に愛してる
    意地悪な女性のせいで19年をも無駄にしてしまった2人。
    ヒーローの亡き友人の息子と、ヒロインの娘の付き合いをきっかけに再会する。

    ヒロインの娘というのはヒーローとの間にできた子供でもある。その事を早めにヒーローに伝えるし、ヒーローもそれにキレたりしなかったところもストレスフリーで読めた。
    2人とも...続きを読む
  • 富豪一族と愛の忘れ形見
    良くある亡くなった姉妹のこどもの父親探し。

    んー。読み終わったらというか、最後1/3位は読んでて楽しいのですが、そこまでが…イライラします。心情が丁寧に描かれてて流石レベッカ・ウィンターズなのですが。

    ラストまで読んだ感想としては星3つ。
    ただし読み返そうとは思わない。

    (で、結局こどもの父親...続きを読む
  • 置き去りの野の花
    『終わらない片思い』(I-2582) 三姉妹の末子
    『とだえた皇太子の手紙』(I-2600) 三姉妹の長子
    『置き去りの野の花』(I-2612) 三姉妹の次子