奥浩哉のレビュー一覧

  • いぬやしき(1)

    強くなりたい人におすすめ

    主人公はしがないサラリーマン。ある日突然、ありえない話ですが超人になってしまいます。
    もう一人、偶然にも超人になった男子高生が居ます。これが美男子でクールな感じの子。
    とても対照的な2人で、相容れなくて同じ超人なのに一方は救う・一方は殺害する、の対決になります。
    最後のほうは一緒に協力して、地...続きを読む
  • いぬやしき(1)

    かわいそう

    親父の顔が老けすぎてて驚きました。初老どころの話じゃないw完璧おじいちゃんwでも健気に家族を養っている平凡なお父さん。なのに家族はその平凡を幸せと感じないんだろうなぁ。余命宣告されて命の不安より、家族が心配してくれるかどうかの不安って。。ここからの親父の逆転劇に期待。てかストーリー途中からいきなりぶ...続きを読む
  • いぬやしき(1)

    犬屋敷の優しさに感動

    宇宙船との衝突事故で体がサイボーグになってしまった犬屋敷壱郎と獅子神皓。2人は対照的に善の道と悪の道へ進む所から始まります。ヒーローがおじいちゃんで、悪役が少年というのは新しい感じがします。病気を治す力を持つ犬屋敷が、次々に難病の人を救っていく場面は感動的で泣けました。犬屋敷さんの優しさに何度も心打...続きを読む
  • いぬやしき(1)

    いぬやしきの魅力

    おじいさんがロボットになってしまうという話、実際にロボットになってしまう人がもう一人いて、その二人の対比がとても面白いです。
    自分ももしロボットになってしまったらと考えると、どうなってしまうのかおじいさんみたいになってより世界に貢献できるようになるのか。
    ひっそりと能力を使って、いろいろとしたい...続きを読む
  • いぬやしき(1)
    主役はガンのせいで年齢より老けて見える冴えない中年の男性ですが、ある事がきっかけでサイボーグになります。その事で苦悩しますが、それと同時にサイボーグの強さを手に入れる事ができます。絵はかなりリアルで腕や頭部が開くシーンなどはかなりリアリティがあると思いました。サイボーグになった苦悩がよく表現できてい...続きを読む
  • いぬやしき(1)

    定年間際のおっさんがヒーローに

    最初はギャグマンガかと思ってたのですが、漫画を読み進めるうち主人公のおっさんである『いぬやしき』さんのかっこよさに気がつきました。

    いぬやしきさんはある日突然、
    自分がとくべつな力に目覚めて、人間じゃなくなります。だけどそれでも家族のために人間のフリをしなければならない。

    そしてとくべ...続きを読む
  • いぬやしき(1)

    おじさんが活躍するSF漫画

    表紙は主人公であるただのおじさんで大して面白くなさそうと誤解されがちな漫画ですが、中身は実はSF漫画という驚きの作品です。家族からないがしろにされているお父さんが正義の心で事件を解決していく様はかっこいいの一言。ここら辺は王道熱血漫画だと思います。おじさんが活躍する作品は珍しいのではないでしょうか。
  • いぬやしき(1)

    じわじわハマる

    友人に勧められて読みました。1話目がしんみりするので読むのをやめようと一瞬思いましたが、その先からじわじわ面白くなります。主人公のおじさんがかっこよくてワクワクします。絵のタッチがとてもリアルなのでストーリー以外でも楽しむことができます。
    女性でも楽しめる漫画だと思います。
  • いぬやしき(6)
    これだけやらかしてるから当然とはいえ、獅子神くんに安息の地は無いのか!?(´;ω;`)
    追い詰められたから仕方なしになってるとも見られますが、これも結構ひどい…。
  • いぬやしき(9)【電子特典付き】
    犬屋敷と獅子神の戦いのその後。犬屋敷はけが人もゴッドハンドで治していくので評判になる。家族からも好意的に受け入れられる。獅子神は友達にも受け入れられず逃亡の日々ということになる。派手なシーンはなく後日談が丁寧に描かれている。
  • いぬやしき(8)
    獅子神と犬屋敷の空中バトルが無条件にかっこいい。どれだけの創造力があればこの絵が書けるのか。すぐ読み終わるというか見終わりますが。
  • いぬやしき(9)【電子特典付き】
    あいかわらずサクッと読めてしまうなぁ。
    いよいよ次が最終巻らしい。
    なんとなく筋は読めてきたような気がするけど、それを上回るような内容を期待!
  • いぬやしき(7)【電子限定おまけ付き】
    『ついに日本国民すべてを破壊の対象にした獅子神。人の力ではその暴力を止めることはできない。唯一対抗できるのは、獅子神と同じく人を超越した力を持つ、最老ヒーロー犬屋敷。想像を絶する闘いが、ついにその幕を開ける――。』
    大量殺戮の描写がキレイな画質で迫力がある。東京上空のすべての飛行機が墜落するというア...続きを読む
  • いぬやしき(1)

    面白い

    相変わらず設定がすごいけど、絵も上手いし、するする読めて面白い。今後人間模様がどうなるか楽しみです
  • いぬやしき(1)
    弱い立場の人間が兵器化したらどうなるか。実にわかりやすく面白い話で、ガンツのネタなども組み込みながら、1冊使ってイントロを描いた、というところか。この面白さを持続させるのは相当の力量が必要だと思うので、第2巻以降に期待。
  • いぬやしき(5)
    やっぱり飛んでるところはワクワクする。バランスを取れずに無理やり飛んでる感じは、夢の中であった気もする感覚。夢の中の感覚が、この漫画のリアリティ。
  • いぬやしき(7)【電子限定おまけ付き】
    ミヤノ殺されたときのTwitterの反応「ミヤノwwwwwwwwwwww」にわろた。こういう感覚ってほんと他人事だと思って麻痺してるよな。
    あと獅子神くんが2ちゃんで「シッシー」って呼ばれてるのもウケる。すぐに安易なあだ名つけるあるある。
    そんで飛行機墜落のときの会話好き。
    「犬屋敷さん羽田に全部お...続きを読む
  • いぬやしき(6)
    獅子神がいくら撃たれても死なないの巻。「亜人」を連想する。指ピストルって子どもの頃よくやっていたこと。懐かしい。可もなく不可もなくで、絵がキレイなのでとりあえず面白い。最後は日本人全員を殺すということで殺戮を始めるのですが、そうなると面白くなるかも。
  • いぬやしき(6)
    獅子神くんの暴走再び。
    犬屋敷さんは娘と分かり合えるか否か?

    それにしたって獅子神くんほんと中二病こじらせてる。こじらせイケメン。だいぶ好き。
  • いぬやしき(5)
    『変』を読んでいた時も思ったが、奥浩哉の漫画に描かれる人間の感情には「音」が感じられない。人間が放つ「気の気配」とでも言うのか、なんと言えばいいのか言葉で表現するのが非常に難しい。人間の感情を排除し、リアルで緻密な「絵」を構築する事のみに特化していくのか、と思って読んでいると、あ、今、気が揺れている...続きを読む