小瀬木麻美のレビュー一覧

  • ラブオールプレー 勇往邁進
    バドミントンやりたいー!
    輝すごいと思う!高校からやり始めたのに部長になっちゃうし、その高校からやり始めたって言うのに全然そんなの感じないくらい上手いし!しかも分析とか凄すぎる!相手のこと見ててもそんなにわからないし、ノート埋まるくらい書けないし、さすがだなって思う。あと、どれだけ学校生活を部活に打...続きを読む
  • ラブオールプレー(4)新緑の季節

    人の絆は果てしなく

    読めば読むほど絆が繋がって果てしなく続くところが良かったです
    輝・榊・松田・ツインズ・花・静雄(水嶋の親友)等がそれぞれの立場で物語が展開して行くので
    読み応え有りです

  • ラブオールプレー 勇往邁進

    バド青春で幸せになった男

    内田君の視線で描かれた物語を読んでバド青春で幸せになれて良かったなと涙が流れました
    本人の持った能力と性格で努力に努力を重ねて認められたはずでしたが・・・
    思わぬ事が有りどうなるのかと思いましたが危機脱出出来て安心しました
    人生は変えられるよって思える内容なので
    若い子たちに読んで欲しいです...続きを読む
  • ラブオールプレー

    駆け上がるバド青春

    中学3年の夏に水嶋の人生が大きく変わる運命の出会いで新たなバド青春が始まり仲間やライバルたちと共に駆け上げる
    ところが良かったです
  • ラブオールプレー 風の生まれる場所

    天才の苦悩と戦い

    主人公の困難で挫折を初めて味わった事で良い意味でステップアップ出来たと思います
    もし順調過ぎたら嫌すぎる人間になって下手したら取返しの付かない事になっていたかも知れません
    周りの人たちの支えで復活出来て戦う場に戻れて良かったです

  • ラブオールプレー 君は輝く!

    バド人生は奥が深い

    チームメイト・天才なんかいないけど・ツインズ・今が輝く時の4編
    どれも良かったです
    バド人生での生き抜く様が凄く心に響き
    今の世の中だからこそみんなに読んで欲しい作品です

  • ラブオールプレー(3)交わる翼【試し読み】

    人間のメンタルの力

    水嶋が憧れのプレーヤーに出会ったときの衝撃、またそれまでの自分の実力を再認識する展開には、読者も共感できるとおもいます。特にスポーツ活動をしている人にとっては、自分の力に過信すると失敗することをうすうす察していると思われるので、スキルアップはもちろん、人間的な成長のためにも必要な展開が描かれていると...続きを読む
  • ラブオールプレー 夢をつなぐ風になれ

    苦難を戦う強さにする主人公

    苦難を戦う強さにする主人公 それが横川です
    兄貴同然に慕われる先輩って凄いなって思うんです
    普通だったらトゲトゲしくなりますよ 態度にも行動にも
    あれだけの事が遭ったら・・・
    読めば読むほど強さと優しさ 優しさと強さ
    このシリーズの続編を読みたいので期待して待ってます

  • ラブオールプレー(1)青色のつむじ風【試し読み】

    応援したい

    ついつい主人公の水嶋を応援したくなる、青春モノのバドミントン作品です。技能上達は回を追うごとに良くなっていきますが、それだけではなく大切なのは心の強さであることも理解できるような描写が各所にちりばめられています。当の水嶋は入部当初と比較すると元気に成長しており、仲間たちと共に今後の活躍に期待できそう...続きを読む
  • ラブオールプレー 夢をつなぐ風になれ
    横川さんの話。そして、亮と賢人がバドミントンにかける姿勢が見えて、わくわく。オリンピックや世界選手権で登場する他の選手(名前だけだが) 実際のプレーヤーがイメージできる。 もう一歩先、賢人と横川さん、ツインズのダブルス 亮、松田くんのシングルス、輝のコーチで挑む世界選手権、オリンピック の話を読ん...続きを読む
  • ラブオールプレー 風の生まれる場所
    賢人の話。才能あふれるプレーヤーの挫折とパートナたーや仲間の話。フィクションだというのはわかっているけど、バドミントンをやった ことのある人なら、きっと、その試合の様子がイメージできて、わくわく。 横川さんはじめツインズ、水嶋姉弟。 メンバがそれぞれ味があっていい感じ。
  • ラブオールプレー 風の生まれる場所
    前作の続きといえば 続きなのですが 主人公が水嶋亮ではなく 一年先輩の遊佐賢人の視点で描かれている

    天才的プレーヤーの主人公
    怪我で悩まされるが 後輩の水嶋亮には絶対に負けないと奮闘する姿に感動を与えてくれる^_^

    これから先 どんな物語が続くのか楽しみにさせてくれる^_^
  • ラブオールプレー
    自分もバドミントンをしているので 読んでるだけで 体育館の様子が目に浮かびます
    なんて 清々しい物語でしょ^_^

    高校時代は違うスポーツをしていましたが その頃を思い出します

    バドミントンに限らず 体育会系 文科系に限らず 部活を楽しんでる中学生 高校生に ぜひ 読んでもらいたい 一冊だと思いま...続きを読む
  • あざみ野高校女子送球部!

    面白かった

    ハンド経験者なら特に面白く読めます。
    題材的にはありきたりかもしれませんが、ちゃんと感動させてくれました。
    作者の方の力量の高さを感じます。
  • 調香師レオナール・ヴェイユの香彩ノート
    25年間、悔やみ続けた過去。亡き父が母に送り続けた絵画や花。なかでも一番最後に送られた絵画「女神の庭」この謎が解明されたとき、世界にたった一つの香水がレオナールの手によって調香される訳だが、「あ、好きだ」と読み始めてすぐ感じ取った。
    話しの展開上、どうしても過去の部分は切なくなるが現在軸の瑞希とレオ...続きを読む
  • 調香師レオナール・ヴェイユの香彩ノート
    なんて美しくて芳しい物語なんだろう。
    美しい絵を、香りを、景色を、人の想いを、五感で読む物語でした。
  • 調香師レオナール・ヴェイユの香彩ノート
    美しい本に出会ってしまった。

    そんな印象です。

    調香師という職業が取り上げられる小説も珍しいため知識も広げられる一方、文章自体も非常に美しくストーリーも素敵。
    ロマンスもあるがストーリーに対して花を添える程度であり、ベタベタしたラブロマンスが苦手な人でも読める内容になってる。

    残念な点としては...続きを読む
  • ラブオールプレー 君は輝く!
    バドミントン小説の4冊目。今回は初の短編集。毎回主人公が変わる小説なので期待してたら短編なので一気に4人が主人公に。

    松田が横浜湊の仲間になじんでいく様子を描いた「チームメイト」や双子ダブルスのことを描いた「ツインズ」ももちろんよかった、が、それ以上に「天才なんかいないけど」と「今が輝く時」がよか...続きを読む
  • ラブオールプレー
    面白かった~~!!!
    高校生(中3からの)のバドミントン青春小説

    出てくるひとがみんな一生懸命で輝いてた…

    満点!!
  • ラブオールプレー 夢をつなぐ風になれ
    バトミントン小説の3冊目。

    今回の主人公は遊佐くんの相方・横川祐介。前回の続きである遊佐くんの怪我とその復帰から。合間合間に祐介の過去や前回までのストーリーを祐介視点から描いてみたりと前作を読んでいても読んでいなくても楽しく読める一冊になってると思う。

    祐介についての描写があまりなかったように思...続きを読む