桂正和のレビュー一覧

  • ZETMAN 15
    主役のゼットマンがどんどん強さのインフレで弱くなっていく気がしますが、代わりに正義の味方がパワーアップ中って、表紙の絵はどう見ても悪役顔ですよね。すべてを知って、裏の裏まで知った上で正義に生きることが出来るのか、楽しみです。
  • SHADOW LADY 1
    「I's」と同じ作者。三巻だけの割には、とても良かったと思います。いや、でも、三巻でちょうどいいのかもしれない。シャドウレディとは、アイシャドウで変身して物を盗む怪盗のことです。そして相変わらずこの方が描く女の子の身体のラインに惚れ惚れするぜ。
  • ZETMAN 12
    超絶に絵がうまい。話自体は最近ぐだってきてしまったが、きっと完結してから読むと面白いだろうなと思う。
  • D・N・A2 ~何処かで失くしたあいつのアイツ~ 1
    エロすぎる。少年誌で読めた、というのを加味するとデラべっぴん並、もしくはそれ以上にエロイ。エロさだけで語られがちな桂さんの諸作ののなかでは比較的オハナシもちゃんとしてる感じでいい。
  • SHADOW LADY 1
    全巻読破。設定が斬新で好き。アイシャドーで変身するなんて今までにないです。前作の読み切り版のウサギタイプもエキゾチックでよかったですがこちらもよい。正義ではなく悪役をかってでるヒロインですが変身をとくと普通の女の子になるギャップも楽しめる要素だと思います。
  • ZETMAN 14
    エボルの内部分裂でまだまだ底が見えない今後二転三転しそうで楽しみ。灰谷の動きと人間側の裏切り者の真相に期待してます。
  • ZETMAN 12
    ■ジンの弱さや強さが本当に人間らしくていいなと思いました…。

    昔から正義の味方をテーマに何作か描かれた先生の、大人でも楽しめる、そして現実を取り入れた感じが凄く出てる気がして続きが楽しみです!!

    まだまだ先は長そうなので嬉しいですv
  • ZETMAN 11
    ウイングマン(ふるっ)読んでましたねぇ。
    一応ほとんど作品読んでますが、
    昔から絵が好きでしたね。
  • ZETMAN 7
    忘れたころに発売されるので、前回までの話し読み還さないといけない 面倒くさいけど見てしまうのはなぜだろう...
  • SHADOW LADY 3
    最終巻。あっさりと大事な部分が終わります。全体的に同作者「電影少女」のネタ元的な漫画です。また、シャドウレディを題材にした、本編とは全く違う短編も収録されてます。
  • SHADOW LADY 1
    アイシャドウを塗ると怪盗・シャドウレディに変身する少女の話。最初は軽いノリだが、1巻終盤で怪盗のライバルと恋のライバルが出現し、物語が物語りっぽくなる。
  • SHADOW LADY 2
    ライバルの正体が判明し、物語が突如劇的に展開する。同作者「電影少女」を彷彿とさせるストーリで、盛り上がり始めた所で終わります。
  • ZETMAN 4
    気が付くとエロマンガになってた・・・。発刊ペースが遅いので、「こんなマンガだったか?」と、前巻を確かめる始末。桂版バッツになるんだと思ってたんだが・・・。
  • ZETMAN 1
    随分かかりましたよね、コミックス出るの。

    ヤンジャンで読んでてずっと楽しみにしてたんですよね、コレ。

    ところでキャラ的には高雅が好きです。

    一見完璧でルックス的にも良くてみんなに好かれている高雅ですけど人として足りない部分も多くそこに人間としての弱さを持ちつつ逆により人間的なものを感じたりしま...続きを読む