ピョートル・フェリークス・グジバチのレビュー一覧

  • Google流 疲れない働き方
    エネルギーマネジメント
    ①体のエネルギー
    ②感情のエネルギー
    ③集中のエネルギー
    ④生きることの意義から来るエネルギー

    フロー状態=没頭集中 疲れることなくアウトプット
     リアルタイムFB
     目標明確
     ちょうどいい難易度
     ハイリスクハイリターン課題
     ワクワク環境
     没頭環境
     パターン破壊
    ...続きを読む
  • Google流 疲れない働き方
    内容としてはGoogle流でもなんでもなく、集中して仕事をするために必要なエッセンスが書かれていた。
    仕事柄、便利なツール、ソリューションの導入に着眼しがちな気がする。しかしながら、重要なのはコミュニケーションをとり、気持ちよく仕事をして、楽しむこと、楽しめる環境作りということなのだと思った。
  • Google流 疲れない働き方
    気になった言葉。

    知識労働は、工場のライン労働ではないので、9-17はナンセンス。
    アウトプットを大切にすること。
    メールは即返信など、反射で仕事をしないこと。
    仕事をする時間を決める。
    期限を聞き、他人都合の仕事を増やさない。
    時給よりも年収で考える。
    同じ時間に起きること。6時間寝ること。

    ...続きを読む
  • 0秒リーダーシップ
    ピョートルさんの別の本を読んだことがあるのでこちらを読んでみましたが、前半は概念的なことが多い気がした。
    後半はマインドフルネスなど、日常のビジネスにも参考になりそうな考え方がいくつかあった。

    Googleマインドを感じたい方にはもうひとつの本の方がオススメ。
  • 0秒リーダーシップ
    シリコンバレーのスタートアップと一緒に仕事をする度に彼らの圧倒的スピードを痛感させられる。各自が自らの役割を理解し主体性を発揮し一気に仕上げる。そうした彼らの「プロトタイプ」の質は非常に高い。正確に言うと我々が算定する必要期間を遥かに凌駕してプロトタイプが仕上がり、完成イメージが緩い状態でアウトプッ...続きを読む
  • 0秒リーダーシップ
    あらゆるシチュエーションでの日本人特有の考え方の枠も超えた観点でのリーダーシップが述べられており、勉強になる。基本的には積極的かつ対外的にも行動してみることを促している。日頃のルーティン業務をわざと壊して反応していくことの例は取り入れてみたいと思った。ただ、グーグルでの話ばかりであるところが、信ぴょ...続きを読む