映島巡のレビュー一覧

  • 小説NieR:Automata(ニーアオートマタ) 短イ話
    設定資料集などからの再録の短編に加え、書き下ろしの中編が収録されている。
    手に入りにくかった「プロメテウスの火」が読めるのが嬉しい。

    エミールの短編では、原作ゲーム内で描かれなかった裏側までエミール視点で明かされる。
    再録作品も改めて読み返したが、「静カスギル海」が一番印象的で好み。
  • 小説NieR:Automata(ニーアオートマタ) 長イ話
    TVゲーム「NieR:Automata」のノベライズです。
    ゲームをプレイしてEエンドまで見た人向けの本です。ゲームをやらない事には分からない事が多い内容だと思います。
  • ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~27巻
    前半、三魔王さんの仲間割れ…もとい三つ巴。後半、三精霊の完全復活と世界中の猛者たちと合流です。


    前半はゾルマフィオーレの言うとおり、新たな魔王が君臨するまでの殺し合いなんだから、三魔王の三つ巴とかどーでもいいよと思いながら読んでました。ただ、竜王がすさまじく強いのでこれで操られてなければねえ……...続きを読む
  • ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~25巻
    アリアハンでの戦いはまだまだ続く。リーの生死とユイの魂は?行方不明のアルスの居場所が明らかに。シュライ奉じることで新たな呪文誕生?
    戦いの最中にも、物語のカギとなるシーンがたくさんです。しかし、レーベの発展には目を見張る。魔法の玉があんなことにね。懐かしい人も出てきてわくわくします。

    イサリの覚悟...続きを読む
  • ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~24巻
    クインゾルマは前のほうが美人だったな……というのはいいとして、彼女が復活すればもうラスボスだと思ってたけど違うんですね。彼女がリノベーションした(死んだのを強くして生き返らせる…)魔物モブ対今まで世界の危機を知らなかった人間モブのバトルになります。旧ロト紋でいうと、異魔神が復活して世界を滅ぼしに行っ...続きを読む
  • ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~1巻
    ロトの紋章の続編。話の筋道が前作よりわかりにくく、ややだるい。後、前作より主人公がなよなよしてる感があり、爽快感に欠ける。とはいえそろそろお話が核心に迫ってきた感じで、先は気になる。
  • ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~24巻
    アリアハンにモンスター軍団来襲。獣王グノン再び、と思ってたら本当にグノン復活するし。ついでに四天王も。四天王のやられ方がかつて本人たちと被っていて、昔からの読者へのサービスなのかな、と思ったりします。左腕切断されて首落とされたり。空中戦でやられたり。体両断されたり。
    ティーエ登場したのは意外。前作の...続きを読む
  • ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~23巻
    感想(ネタバレ有り)




    アニスが正気に戻りデイン系呪文も復活。
    クインゾルマがついに復活してそろそろ終盤っぽいけど、最終パーティーはアロス(勇者)、アニス(勇者)、リー(バトルマスター)、ベゼル(賢者)で最終決戦だろうか。
    イサリも居たけど、あれはどちらかといえば、「ここは私に任せて先へ行け」...続きを読む
  • ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~23巻
    前半はバトルで後半はクインゾルマ復活です。でかいです、ホントに……。
    アニスとの戦闘は思ったよりさっさと終わっちゃうんだけど(ネクロデインを豪快に吹っ飛ばすこともしない……)、だらだらやられるよりははるかにマシです。アニスがアロスの記憶をなくした理由が少し描かれてます。
    そしてクインゾルマ復活のあた...続きを読む
  • ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~22巻
    表紙のとおりリー覚醒があります。
    が、リーは別に覚醒するようなキャラでもなく、前巻ではじめて力がセーブしてあるとわかったので、テコ入れにしても急すぎるし、しかも強くなった途端魔物軍団の長グードをワンパンで倒すという超盛り上がらない展開を見せつけてくれます。
    敵であれ一応強くてなかなかの精神の持ち主な...続きを読む
  • ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~21巻
    いっぱい言いたいことあるんだけど、思いのほかベゼルが初心だったことが正直驚いた。遊び人だから慣れてるもんかと(笑)。
    いちばんうれしかったのはシーザーが進化しながらも現役だったことかな。しかしあの影みたいなユイはなんだったのか……弓を盗んだ犯人はアレなのだろうか。
    アニスは前より悪役度が増していて、...続きを読む
  • ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~20巻
    8巻から仲間になったわりに、何のためにいるのかわからなかったレーベンがやっと表紙登場。と思ったらまさかの事態。せめてもう少し活躍してもらいたかった。第3の目になっても、思念体みたいな感じでベゼルを通してでもいいから声を聞かせてもらいたいな。
    賢者は推測どおりベゼルだったけど、役立たずから一気に役立ち...続きを読む
  • DRAG-ON DRAGOON 死ニ至ル赤3巻
    DOD3から96年後という設定、ワンやネロの辿る運命。狂気、殺戮、そして絶望に満ちた物語が迎える結末は…。

    DOD3のみプレイの自分でも読めたので、エログロが苦手、って人以外にはDOD作品の一つとしてオススメしたいところ。でもやっぱりエログロありなので、万人にはオススメできかねる、ってことで☆4つ...続きを読む
  • ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~16巻
    「おかあさま」が爆発のせいで封印から解かれたのはいいけど、鏡の裏側の世界にこもりっきりなのは何か理由があるんですかね。
    3国間の戦争は前ロマリア王がしょうもない人物だったってことがよくわかりました。ホカの2王は悪そうな人物じゃないし。とはいえしょうもないダゴスタみたいなのもいるわけであって……。
    ...続きを読む
  • ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~13巻
    消化不良気味のイシス編では一番盛り上がり&これからそこそこ面白くなるんで☆4つにしました。
    アビーは確かに読者目線から見ても、何のためにいるのか、いるだけ邪魔じゃないのかって思ってましたが。まだラーニャ王女のほうが役に立ったかと(耳がいいのには驚いた
  • ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~19巻
    やっぱ、ドラクエの世界は呪文があってなんぼ。登場人物がどんどん増えてきて、次世代の勇者パーティも形が見えてきたような。良くも悪くも、いつものドラクエ世界に戻ってきて、ストーリーも進展。ちょっと、物語の進む方向がブレてきた感もあるけど。過去作品の遺産を消費していると見るか、世界に融合してきたとみるか。...続きを読む
  • ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~18巻
    11巻の憂鬱を吹き飛ばす(笑)あるときは子供っぽくあるときは冷静な竜王様が大暴れ。
    ほかにもミニ合体魔法やら幻術だけど異魔神様登場とか旧作ファンにはうれしい1冊。

    竜王が何考えてるかまだわからんし、シルシルミシルが竜王の城に過去行っただけでワリと顔見知り以上の関係になれるのかわからんとこはあるけど...続きを読む
  • ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~17巻
    ロトブルーじゃないロト紋。何があるかと思ったら、イサリの話でした。
    ジパングということで、金色か。

    ベゼルが、DQ7の賢者ベゼルになるんでしょ。それはおそらく、この話の後か。ポロンの後継者ねぇ。なーんかにやにやしてたポロンの考えってなんでしょうかね。

    にやにやといえば竜王ですね。
    物語はアレフガ...続きを読む
  • DRAG-ON DRAGOON 死ニ至ル赤1巻
    ドラドラ3の後日譚ということで購入。
    作画のZET先生は今回が初の単行本。が、そんなこと感じさせないほどよく描けていると思う。スピード感や絵面など問題なし。少し白い背景が多いかな、くらい。
    ドラドラらしくグロい表現画と多少エロがあるので、苦手な人は注意。
  • どらっぐ おん どらぐーん ウタヒメファイブ1巻
    ドラドラ3の前日譚ということで購入。
    ゲーム中ではあまり詳しく語られなかった五人姉妹が活躍する感じ。
    絵が少し見辛い、かもしれない。が、姉妹の今後に期待ということで星四つ。