池田紀行のレビュー一覧

  • Facebookマーケティング戦略
    ”ソーシャルメディア”でのマーケティング戦略について、わかりやすくまとめられています。
    今の自分のミッションとも合致しており、手元に置いておきたい一冊です。

    ”facebook”以外のSNSも題材にしながら、それらをミックスしていくことで、
    新しい付加価値をどう見出していくのか、そんな事を考えさせ...続きを読む
  • Facebookマーケティング戦略
    池田さんの本はどれも、わかりやすく、実務的でおもしろい。実際に企業のソーシャルメディアについて関わっている立場なのか、具体的なKPIの立て方、ページの作り方まで、丁寧に説明している。今回は、Facebook人口の少ない日本の事例にも特化しており、参考になる。
  • キズナのマーケティング ソーシャルメディアが切り拓くマーケティング新時代
    アドボカシーマーケティングをソーシャルメディアで実現することに関して纏め上げられた本。
    まずは目的を設定することが重要。決してメディア(mixiやTwitter)を使うことを目的にしない。その上で、伝えたい相手を考える。そして、手段を計画する。どのメディアを使うか、どのような戦略PRを組み立てるか。...続きを読む
  • キズナのマーケティング ソーシャルメディアが切り拓くマーケティング新時代
    濃密

    ソーシャルマーケティングのコンサル会社のノウハウが
    ぎっしりつまっている。
    実際の経験こそなかなか積めるものではないが、
    それでも基本的な業務フローを疑似体験できる。

    自分は同様の会社で働くことはできそうもないが、
    こうした業務フロー、コンサル手順は参考にしたい。
  • キズナのマーケティング ソーシャルメディアが切り拓くマーケティング新時代
    新書なのに密度が濃く、読み手の知識と経験を試されるような気がしたためとても集中して読んだのでくたびれた〜。しかしこれから企業が取り組まなければいけない領域が整理され、値段以上の価値のある新書だった。第2弾はいつ発刊でしょうか?期待しています。
  • キズナのマーケティング ソーシャルメディアが切り拓くマーケティング新時代
    トリプルメディアマーケティングの相互補完として、知識量を若干増やした感覚。
    キズナとして話を進めるのはイメージしやすい部分である。
  • キズナのマーケティング ソーシャルメディアが切り拓くマーケティング新時代
    ソーシャルメディアマーケティング(SMM)を理解するのに最適な良書。マーケティングの基本的エッセンスも書かれているので分かりやすい。
  • 産めないけれど育てたい。 不妊からの特別養子縁組へ
    不妊治療のことをかいてある本はたくさんあるけれど、特別養子縁組を実際にした方の本ということで興味が湧いた。
    特別養子縁組は、きれいごとではできないことだと思うし、赤ちゃんを迎える決断をするための苦労は計り知れないものがあると思う。
    特に、夫の紀行さんからの目線で書かれている部分は、赤裸々で正直な気持...続きを読む
  • 産めないけれど育てたい。 不妊からの特別養子縁組へ
    不妊治療を経験した後に特別養子縁組でお子さんをお迎えしたという点では、先に読んだ瀬奈じゅんさんご夫婦と似た境遇のご夫婦。こちらの方がより踏み込んだ詳しい経緯や内容を記されているので、読む順番としてはよかったと思う。
    どちらも共通して「赤ちゃんを迎えた瞬間から世界が違って見えた」と仰っていることが印象...続きを読む
  • 自分を育てる「働き方」ノート
    若手に向けた良いアドバイスが、たくさん詰まっている本です。若手とは言えない自分ですが、noteに投稿することで自分の説明の仕方に変化が出る事を期待して初めてみます。
    普段から働き過ぎて辛い時に自己啓発本を読み心を穏やかにしてもらい、下町ロケットで勇気を貰っていた事と同じような事を著者の方もやられてい...続きを読む
  • 自分を育てる「働き方」ノート
    新人から若手の間に一度読んでおくと良いと思う本。
    読みやすいまとめ方なのが良い。
    会社の本棚にそっと入っていると良いと思う。
  • 自分を育てる「働き方」ノート
    受け身ではなく、自分で考えて動かないと負けちゃうなぁ…というのが読み終わった率直な感想。
    最近、研修・教育制度を重要視されていると感じることが多いけど、やっぱりどんなに制度が整っていても主体的に取り組まないと成長にはつながりにくいことを再確認できた気がする。
    自分が働くということについても改めて考え...続きを読む
  • 自分を育てる「働き方」ノート
    ・感想
    自己啓発本として、今年の中で最高の本。
    継続的にモチベ維持する上でこういう書籍と出会うことすごく大事です。
    何よりも具体的にどうやって仕事と向き合うか考え方をまとめてて2年目〜10年目戦士に読んでほしい。

    ・Todo
    ・本を読んで引き出しを増やす。累積矢面時間を増やして、その場で動的に会話...続きを読む
  • 産めないけれど育てたい。 不妊からの特別養子縁組へ
    子供を望んでも恵まれない、そんな夫婦の選択肢の一つとして特別養子縁組について知ることができた。女性の不妊治療の辛さは読んでいるこちらまでしんどくなるほど。よく長いこと頑張られたなあと尊敬します。パートナーの協力が全面的にあるとは言えなかった中で本当に凄い…!血縁だけではない親子のあり方を考えさせられ...続きを読む
  • 産めないけれど育てたい。 不妊からの特別養子縁組へ
    夫に「今日も赤ちゃんのお世話ありがとう」と言われたとき「どうしたの?」と返事しながら実はすごく嬉しかったそう。テレビで「全国のお母さん、今日もありがとう」と言われるのの何倍も夫に言われる方が嬉しい、世の中のパパはもっと自分の言葉の力に自信をもってほしい、とのこと。
    不妊治療の筋肉注射は指された瞬間に...続きを読む
  • 産めないけれど育てたい。 不妊からの特別養子縁組へ
    特別養子縁組とはどういうものなのか、
    初めて知るにはとてもリアルかつ読みやすい一冊。

    未婚で子供が欲しい立場(よってまだ自分が不妊体質なのかもわかっていない)として、この本を手にとった。著者の不妊治療の壮絶な10年に心が痛み、日本での養育制度の普及を願いたいと強く思った。一方で巻末に書かれている特...続きを読む
  • キズナのマーケティング ソーシャルメディアが切り拓くマーケティング新時代
    初心者でもソーシャルメディアマーケティングに興味がある人ならば、ソーシャルメディアマーケティングの現状を体系的に学べるよい一冊だと思います。「明日の広告」同様に、何回か読み返すことになりそうです。
  • キズナのマーケティング ソーシャルメディアが切り拓くマーケティング新時代
    2010年発行。2018年に読むと、「最近話題のツイッター」と紹介されていて、面白い感覚です。新しいバズに飛びつこうとしている人は、まず、少し前のこういう本を読むと良いと思います。当時の予想と現在がどう違うのか?それを考えるのは、これから先を読む事にとって、とても有益だと思いますよ!
  • 次世代共創マーケティング
    企業は商品を提供するだけでなく、
    商品を、どんな風に使うの?誰がつかうの?どんな時に使うの?どんな感じだったらもっと使いたい?
    と掘り下げてアンケートや座談会を開いたり、ユーザーの意見を積極的に取り込んでいく。
    ユーザーも、享受するだけでなく、自らが開発に携わった満足感から、コアなファンになっていく...続きを読む
  • ソーシャルメディアマーケター美咲 2年目
    リスク対策事項として、
    1.炎上事故を予防するソーシャルメディアガイドラインの策定
    2.炎上対策マニュアル
    3.ガイドラインと炎上対策マニュアルの定着を促すトレーニング
    炎上対策マニュアル策定ステップとして、リスク別レベル別対応方法の検討、エスカレーションフローの検討、具体的炎上対策マニュアルの作成...続きを読む