葵せきなのレビュー一覧

  • 生徒会の八方 碧陽学園生徒会議事録8
    タイトル*生徒会の八方 碧陽学園生徒会議事録8
    作者*葵 せきな
    出版社*ファンタジア文庫

     ようこそ、私立碧陽学園生徒会室へ! 美少女役員四人+おまけ一人、生徒諸君のため、今日も何かと戦っております!!
     今、すべてに決着をつけるため、アイツが帰ってきた。
    「何も傷つけたくないなら、今すぐ死ね。...続きを読む
  • 生徒会の火種 碧陽学園生徒会黙示録3
    やっぱ宇宙姉弟いいな。特に守が扱い酷過ぎでw

    個人的には「始まる生徒会」が気に入った。というより、10年前の生徒会長に萌えた(´∀`*)
    あとは「忍ぶ生徒会」。スネカジリと大佐の連携が完璧。
  • 生徒会の図鑑 碧陽学園生徒会活動記録
    小説部分の感想を。販促は本当にオーソドックスな“生徒会”だなと。この畳み掛けるようなテンポ好きだなぁ。放課後はなんでボツになったんだろ。先輩(とSP(笑))は相当面白いキャラだと思うんだ。企業会議は…ホントに残念だよ、アンタら!(笑)
  • 生徒会の十代 碧陽学園生徒会議事録10
    生徒会シリーズの最終巻!
    鍵が誰を選ぶのか.
    それが前巻から気になっていた.
    ハーレムエンドを目指している鍵が,特定の誰かを選ぶのか?
    それとも誰も選ばないのか.
    結末が楽しみで読んだこの本の感想は,「なるほど」であった.
    そういう終わり方をさせるかってかんじです.
    結局,鍵は誰も選ばなかった,が結...続きを読む
  • 生徒会の金蘭 碧陽学園生徒会黙示録6
    生徒会シリーズの中でも1、2を争うくらいに好きなお話でした。
    みんな成長していくんだなあとしみじみ感じました。
  • 生徒会の月末 碧陽学園生徒会黙示録2
    ま さ に 木彡 山奇 金建 祭
    全ての杉崎要素が詰まった最高の一冊。

    個人的な評価が右肩下がりなシリーズだったが、ここに来てすごい面白いのが出てきた。
    本編なんていらんかったんや!

    「杉崎鍵の放課後」は個人的には最高傑作。
    コンビニのバイトをする鍵と守とのやりとりが面白すぎる。

    そして中目黒...続きを読む
  • 生徒会の十代 碧陽学園生徒会議事録10
    ついに卒業。いつものノリの話のあとに卒業式の話が挟まるので、笑えるのに泣ける・・・なにこれ・・・
    生徒会の一存らしいラストだったと思います。後日談見たいなぁ・・・
  • 生徒会の日常 碧陽学園生徒会黙示録1
    黙示録は短編と生徒会外の話がメインになってるのかな?中目黒視点で語られる話は新鮮。クラスメイトのキャラも個性的かつ魅力的でいいですな。
  • 生徒会の一存 6巻
    RPG回丸々収録。妙に絵が白いですが、ラノベで読むより躍動感あって楽しめたです。ラストの知弦話がマジ素晴らしい・・・
  • 生徒会の四散 碧陽学園生徒会議事録4
    知弦さんと握手イベントがあったり、周りからちょっと嫉妬されてたり、深夏の将来の夢がお嫁さんだったり、くりむ会長が相変わらずぽけ可愛かったり、真冬の告白があったりと、ラブコメ的な展開が豊富で今までの巻で一番面白かった。知弦さん地味にすでにクリア寸前な気も・・・しかし全員いなくなるとは最終巻当たり泣けそ...続きを読む
  • 生徒会の一存 2巻
    漫画らしく会長に勉強を教えるシーンで衣装が替わってたりしていいね。真冬の衣装カワユス。腐ってますが。深夏のガラス玉に名前を~のシーンで思いっきり吹き出した。幽白ネタ直球すぎる・・・真冬覚醒シーンが無駄に気合いは行っててこっちもワロタ。
  • 生徒会の一存 3巻
    深夏のアクションシーンだけ毎回別の作品みたいな勢いがあって大変よろしい。ツインテールの髪はこのくらい長いほうが好みだなぁ。学食のパンの回は全然違う話になってます。なにこれ、オーマイコンブとかそんな感じなの・・・
  • 生徒会の一存 1巻
    ラノベよりキャラは等身高め。でも絵は丁寧で生徒会の子は可愛く、鍵はマジイケメン。これはもてる。作風も勢いがあって本編の勢いそのままで面白い。パロネタとかもわかりやすくていいですね。こちらも読んでいこうかと。
  • 生徒会の五彩 碧陽学園生徒会議事録5
    普通に毎巻のプロローグとエピローグはいつもの軽いネタだと思っていた自分は多分作中で読んでる人と同じような考え方してた!だらしねぇ・・・
    この巻はエリス登場回が吹き出しまくって笑えた。アルミニウムー!
  • 生徒会の二心 碧陽学園生徒会議事録2
    相変わらずのボケとツッコミがテンポよく面白かった。会長うざカワイイ。解散の話もあっさり終わっちゃうあたりのこの作品らしい・・・けど途中の知弦さんの話がドシリアスでどういうことなの・・・ってなったりも。この辺のバランスも個人的にちょうどいい。というかこのシリーズさくさく読めるから終わりどころが・・・
  • 生徒会の三振 碧陽学園生徒会議事録3
    会長のやってたRPGがちょっとやってみたい。椎名姉妹の姉妹愛がすばらすぃ・・・ちょっとほろりときます。最後で台無しですが。
  • 生徒会の十代 碧陽学園生徒会議事録10
    完結。いい(本編)最終巻でした。ハーレムルート万歳。どっちが幕間でどっちが本編かわからないけど、卒業式パートはどれもクルものがありますね。会長がちゃんと会長やってて感動した。生徒会パートもいつも通りの駄弁りぶりで。まさかANZKが復活するとは…(笑)最後の知弦さんが可愛すぎだろー。あと最後に、あとが...続きを読む
  • 生徒会の十代 碧陽学園生徒会議事録10
    最高の状態で読みたかったから、一存から読み返してきた。

    知弦さんの気持ち。鍵に託されるもの。深夏の前向きさ。真冬の本音。杉崎が、杉崎らしくなくて、でも杉崎らしくて。会長は卒業式でも生徒会長で。

    終わる生徒会。ハーレムルートのクライマックス。

    会長の想いにガチ泣きした。
    そして鍵のゴール。

    ...続きを読む
  • 生徒会の十代 碧陽学園生徒会議事録10
    生徒会の一存の最終巻です!
    いよいよ、卒業式・・・
    生徒会の解散・・・
    まぁ、ノリがいつも通りなので、面白かったです
  • 生徒会の十代 碧陽学園生徒会議事録10
     結構笑ったし、涙腺も緩んだ。大好きだったラジオ系の回も入ってたし満足。あと今回大好きなラノベのボリュームがネタに上がって、俺歓喜って感じだった。
     個人的に評価は★5までしか付けられないけど、最終巻って今までの集大成みたいなところあるから、全てを振り返って、私はこの巻の評価には★6辺りを付けたい。...続きを読む