よしだもろへのレビュー一覧

  • いなり、こんこん、恋いろは。 2巻
    出てくる登場人物は、それぞれに個性があって
    変な人が多いけど、それぞれにいいところもあって、
    読んでいると気が楽になる感じかな。
    うかのお兄さんも変なキャラクターながら、
    味があって楽しいし。
    そういえば、まじめな神様、まだ出てこないね。
  • いなり、こんこん、恋いろは。 1巻
    久しぶりにマンガを買ってみたけど、
    結構面白かったので良かった。
    コミカルだったり、ちょっとだけシリアスだったり、
    テンポもそれなりに楽しめたし、
    登場人物のキャラクターも憎めないものが
    多くて良かった。
  • いなり、こんこん、恋いろは。 5巻
    折り返し、ということなので、今後どうなるか楽しみです。
    うか様とお兄ちゃんがどうなるのかが気になります。
  • いなり、こんこん、恋いろは。 4巻
    登場人物の多くが、成長したり、自分の気持ちに気づいたり奮闘する中、トシ様の平常運転っぷりが際立ってる。巻を追うごとにシリアスな展開が増える中、ある意味癒し。
    あと初登場のスサノオ様渋かった、髪型凄いけど。
  • いなり、こんこん、恋いろは。 4巻
    表紙が誰か分からない…←
    名前ど忘れしたけどいなりの親友のあの子かな?

    ここで、神力に絡む重い話も見えてきた。それでも、色んな人の恋模様というのはブレずにあくまで軽やかなところがいい。丹波橋くん…気づいちゃいましたか…
  • いなり、こんこん、恋いろは。 2巻
    一途ないなりちゃんが可愛い!なんか応援しちゃくなっちゃう女の子です。丹波橋くんとも上手くいくといいな。
    うか様も可愛いんだけど、お兄さんの変態ぶりが強調されててなんか可哀想に見えてきました。
    神通力が抜けて倒れてしまったので、これから悪化しそうな展開なので心配です。
    次巻も気になります!
  • いなり、こんこん、恋いろは。 1巻
    天照大神が韓流ドラマファン、宇迦之御霊の命がゲーマー。
    色々、神様へのイメージがゴロゴロ崩れていきますが、アニメ「かみちゅ」のような暖かい感じの世界観が、とてもホッとします。
    主人公の一途さや、持て余しがちな力の行方など、先を読むのが楽しみです。
  • あさこ【電子単行本】 7

    尻すぼみかなぁ

    最終巻なのでどうしても全体の締めと言う見方に。
    そうなると、風呂敷広げすぎた割りに・・・・って感じ。
    毒親、LGBTとかを混ぜないで単純に「あさこ」と言う謎の年上の女性へ憧れた少年期を振り返るで良かった気がする。
  • あさこ【電子単行本】 3

    テンポが遅い

    主人公の現代と小学生期の回想を行ったり来たりなので、どうしても時間が掛かるのは分かるけど、一巻に比べてテンポが悪くなったかなぁと言う感じ。当然の様にあさこの謎は進まないし・・・・大人ぶったガキ筧が現代編でも出てくる様だが、ラストのコマでの筧の後ろ姿が精神病んでる?ぽい。うーん、自分の周りには筧ほど極...続きを読む
  • あさこ(話売り) #1

    きれいナ おねえさん

    自分がちいさかったころ、あこがれた。きれいナ おねえさん。そんなことをよみおえて、おもいがうかんだよ。絵もきれいなおねえさんでした。
  • あさこ(話売り) #1

    甘酸っぱい

    何か影のあるお姉さんと少年との出会い!一見冷たく見えるお姉さんが少年を大人にしていく。ベタなストーリーの様に感じるが好きだなぁこう言うの。一見冷たそうでいながらお姉さんの優しさが仕草や表情で垣間見えて、、👍
  • いなり、こんこん、恋いろは。 4巻
    勝手に勘違いした丹波橋と神通力に悩まされるいなり。

    作画は綺麗でそれぞれのキャラの悩みや心情描写も面白いんだけど、やはり丹波橋がダメだ。
  • 刀剣乱舞-ONLINE- コミックアンソロジー ~刀剣男士奮迅~
    なんだか久々にこの手の本手に取ったなぁ。
    そして皆さん絵が上手だ。
    かわぐち氏のへしきりさんが色々な意味ですごいインパクトだった(笑)
  • 天誅×神曲《アイウタ》 1巻
    少年漫画ぽい。いや、少年漫画なんだろうけど(笑)こういう本格的なバトルものってほとんど読んだことなかったかも。神様が………悪役になっていて、若干いたたまれないけど、まあ、ね。創作だしね。
  • 色は匂へど(上)
    闇を見た(^q^)スクールカーストこわい。中学時代いじめられていた高校生の純と、婚約者の暴力から逃げてきた教師のいろはを取り巻く執着と狂気。担任の浅尾も中々のクズだけど、委員長なんなのこわいw純だけでなく、弟の真のことまで狙ってて笑ったwそれと、読み切りでまさかのBL収録されててびっくりした。
  • いなり、こんこん、恋いろは。 10巻
    ついに完結☆

    うーん。一般的な感想としては「感動した!」なんでしょうけど…ハチャメチャだなぁ!!笑
    あえて言うなら、丹波橋くんとお父さんのシーンが一番感動したよ~。+゚(ノ◇≦。)
    それぞれの強い想いや努力は確かにあったと思うけど、結局は“特別扱い”で丸く収めた感も否めない…。

    決められた枠の...続きを読む
  • いなり、こんこん、恋いろは。 1巻
    登場人物がみんな京都弁なのが新鮮かつ可愛らしい。
    一巻の表紙を見てちょっとお色気なアングルがありそうな絵柄だなあと思ったけれどそんな要素は全くなく(笑)主人公を応援したくなる少女漫画でした。
  • いなり、こんこん、恋いろは。 1巻
    ユル系のラブコメでした。神様のキャラ崩壊がものすごかったです。うか様の発言にちょいちょい小ネタがあり。
    2巻以降も面白さが持続することを期待します。
  • あさこ【電子単行本】 2

    ちょっとグダグダ感

    1巻でのインパクト有る始まりや、その後のちょっとエロを感じさせる状況に戸惑う主人公の少年期に共感出来たが、この巻では色々とキャラを増やして消化しきれて無い感じがし始めた。大人と付き合っているマウンティング小学生女児ミキとか、主人公が高校時代に付き合うユカとの小学生時代とかを一気に入れて来すぎたからな...続きを読む
  • あさこ(話売り) #34

    結末がホンマくそ。

    あさこさん好きでしたと一言で終わる程度の恋だったの?今まであさこと出会う将司を夢見た読者さんは...
    本当に好きだった漫画だったのに...呆気ない