伊藤裕のレビュー一覧

  • 「超・長寿」の秘密――110歳まで生きるには何が必要か
    ホリエモンチャンネルで知って読んだ。
    YouTubeの時の分かりやすい語り口よりも少し読みづらさもあったが、勉強になった。

    良い習慣を作って、臓器の記憶を少しでも良い思い出として貯めていこう。
  • ホルモンにふりまわされない私になる!
    知っているものも知らないものもあり興味深く読んだ。
    とりあえず暗いところでちゃんと寝て、食べ過ぎには気をつけようと思った
  • 腸! いい話
    伊藤裕 著「腸!いい話」、2011.11発行。①食べたものが、口、のど、胃、腸を通り、体の外に出るまで約24~72時間の「腸いい旅」w ②年老いて、臓器の機能が落ちてきて、脱落症状を自覚することで、初めてその臓器の素晴らしさが実感できる ③腸にとってのエイリアンは過食した食べ物そのもの(食べ過ぎ、運...続きを読む
  • 「超・長寿」の秘密――110歳まで生きるには何が必要か
    寿命がどれくらいかは天のみぞ知るで、長寿の方法論は一般論に過ぎないとは思いますが、生きてる限り、健康でいたいと思うのは人情ですね。2015年の国勢調査で、長寿エリート、100歳以上は6万人以上(2000人に1人)、110歳以上は146人(90万人に1人)だそうです。長寿の三種の神器は「強靭な脳」「筋...続きを読む
  • からだに、ありがとう 1億人のための健康学講座
    やくみつるさんの絵柄が好き。最後の、ミシュランの寿司屋さんで〆の寿司を頼まない伊藤先生の絶対カロリー感(!)とそこで寿司を辞退するやくみつるさん。
  • 腸! いい話
    途中から流し読み。
    腸と腎臓は一番血液の利用量が多い臓器だから、体の衰えはそこから来る、と。つまり、それらを労わることで健康寿命が伸ばせますよ、と。
    具体的な方法は10個あげられてたけど、一般的なこと。食物繊維を摂るとか、腹八分目とか。。
  • 臓器の時間――進み方が寿命を決める
    糖尿病専門医による。臓器をいたわれという話。臓器は感覚はないが、それぞれに寿命があるのでそれを意識して、よく噛む、運動する、負担をかけない、休みを作るなど体に対しての当たり前のことを意識した対応を取ると体全体の寿命も延びる。という話をエピジェネティクスまで交えて語る。
  • 臓器の時間――進み方が寿命を決める
    わかりやすいように書いてあるようで、わかりにくい本です。医学博士の方が書いてみえますので、専門用語が多いく素人にはピンときません。タイトルから想像する内容とも違いました。個人的には、第二章の”臓器は考える”もしくは”臓器は記憶する”あたりがタイトルだったら、しっくりくるように思いました。若くて健康で...続きを読む
  • 腸! いい話
    腸にまつわるいろいろな話が書かれています。それなりには分かりやすく書かれていますが、生物の素養が無いとちょっと厳しいかも。
  • 腸! いい話
    前半の腸のはなしについては
    ・便秘になるのは大腸で水が吸収させすぎるからで、女性はホルモンによって余分に吸収されてしまうため
    ・蝶やハエには前脚に味蕾が存在する
    などへぇ~とおもえる内容だった。

    しかし内容全体をみると少し腸の話からそれる部分が多く感じ
    人間の腸の話というより、生物界全体でみたとき...続きを読む
  • 腸! いい話
    身体の裏方、腸は重要。鍛えて、労って、観察して、負担をかけないこと

    動物としての身体を見たときは、そのものなんだけど、普段意識されないから、気にされないわけだ。不調になって初めてありがたみがわかるんだよね。
  • 臓器は若返る メタボリックドミノの真実
    まず表紙についてる内臓脂肪の写真に驚かされる。
    胃が内臓脂肪の海に浮いている写真なのだけれども、その脂肪が鳥のもも肉とかについている脂にそっくり・・・。
    直感的に、これはよろしくないというのが一目でわかる。
  • 腸! いい話
     おもしろい。年末年始前に読んだから,あんまり暴飲暴食しなかったし!
     寝る前の「ラブレ」続けてみます。
  • 腸! いい話
    要は、お腹8分目、適度な運動、バランスのとれた食事、深夜食事しない、と言ったよく知られた事を実践する事。腹8分目とは、空腹を感じる程度とは、参考になった。
  • 腸! いい話
    病気にならない腸の鍛え方、というサブタイトルからハウツーを期待したが、そうでもなく、教養として臓器の働きがかかれています。
    途中に挟まれる引用文(キン肉マンとか)や写真(ルノアールとか)が面白すぎる。すーっと読めて腸に関する理解が深まる不思議な本。
  • 臓器は若返る メタボリックドミノの真実
    ミトコンドリアの重要性が説かれている。具体的な実践方法は,カロリーを制限したり,運動したりとあまり目新しいことはないように感じた。