榎宮祐のレビュー一覧

  • ノーゲーム・ノーライフ 5 ゲーマー兄妹は強くてニューゲームがお嫌いなようです
    おめがぐっちょぶっ

    って感じでしょうか?
    4巻の引きが完了。
    ついでにフリューゲルも。

    『 』に敗北はないと言いますが、引き分けはいいのでしょうか?


    あ、獣人種の時も形式は引分けだったか。

    今巻の一番の見所はいづなの可愛らしさ。
    二番がジブリールの姉妹愛って所でしょうか?
    フィーの笑顔の...続きを読む
  • ノーゲーム・ノーライフ 1 ゲーマー兄妹がファンタジー世界を征服するそうです
    面白いなーとか思いながらアニメ見ていて、8話EDを見て思わず購入。
    やはり面白い。基本的にはアニメと一緒だけど、一部違ったりして面白い。(テトが名乗るのが戴冠式後だったり)

    2巻も楽しみ。
  • ノーゲーム・ノーライフ 1 ゲーマー兄妹がファンタジー世界を征服するそうです
    久しぶりに背筋がゾクッとする作品に出会った気がする。
    現代社会で生きづらい廃人ゲーマーが、ゲームで全てが決まる世界に召喚される。
    所属する国が最弱でなんの能力も持ってない国ってのがまた盛り上がる。
    至弱から始まってやがて至強を倒すに至るってのが好物なので。

    引きがまたいい感じで、続きがどんどん読み...続きを読む
  • ノーゲーム・ノーライフ 1
    アニメから購入。正直アニメのほうが細かく表現してるんじゃないかと思う。これからのゲームの部分に期待。
  • ノーゲーム・ノーライフ 6 ゲーマー夫嫁は世界に挑んだそうです
  • ノーゲーム・ノーライフ 1 ゲーマー兄妹がファンタジー世界を征服するそうです
    無敵のゲーマーは、ゲームですべてが決まる世界でも無敵なのか?という楽しげなテーマを、分かりやすく、かつメリハリの効いた展開で魅せてくれる快作。よくある知的ゲームやごちゃごちゃした心理戦を文字で読むのは非常に苦痛な自分でも、退屈しない程度に分かりやすく、かつ、一気に読み切れる勢いが素晴らしいです。こん...続きを読む
  • クロックワーク・プラネット1
    とにかく面白かった
    歯車で世界をまるごと再現したという設定だからこその戦う舞台のスケール感の大きさからくるワクワク感も素晴らしい
    キャラの配置も良い塩梅で、最後の二人の天才が奏でるハーモニーは圧倒的心地良さ
    あととにかくマリーちゃん可愛いです
  • ノーゲーム・ノーライフ 1 ゲーマー兄妹がファンタジー世界を征服するそうです
    久しぶりにただ楽しかった。
    ワクワクしてハラハラして、共感できて考えさせられて。
    最新刊まで一気に読んでしまった。

    いやー、この先も楽しみ。
  • ノーゲーム・ノーライフ 1 ゲーマー兄妹がファンタジー世界を征服するそうです
    独特の書き回しなので、ちょっと読みにくかったかな。でも、慣れで解決すると思う。

    中身については、ゲームで世界をどうこうするという話なので、確率とか仕組みでガチガチなのかと思いきや、王座をかけたゲームの逆転は想像を越えた方法で、笑ってしまった。

    今後、さらに期待したい。
  • クロックワーク・プラネット1
    史上最強に面白かった。歯車で維持されている惑星という設定、毒舌な美少女自動機械、テンポの良い会話、夢と希望を忘れない子供、悪と正義と絶体絶命のピンチとボーイミーツガール。これでつまらない訳がない。最後まで一気読みだった。キャラ萌えでもなく設定厨でもなく、そこにあるのはただ純粋な、この物語は面白いとい...続きを読む
  • クロックワーク・プラネット1
    死んだ星のすべてが時計仕掛けで再現された世界、クロックワークプラネット。
    落ちこぼれの高校生の主人公の家に突然黒い箱が墜落する。
    中にいたのは自動少女(オートマタ)
    破錠と延命の繰り返し。作り変えられた世界と変われない人類。
    理想と現実が悲鳴をあげる時、二つの出会いが運命の歯車を廻す!

    コ・レ・は...続きを読む
  • クロックワーク・プラネット1
    これは面白かった!
    率直な感想としては、完成度がめちゃめちゃ高い。
    キャラクター、ストーリー、展開、会話…
    どれをとっても一級品。
    しかもこのまとまりを、二人の作者による合作で作ってるっていうんだからすごいよね。

    特にいいなと思ったのが、わかりやすい伏線とその回収。
    ナオトがとある才能を見せ、その...続きを読む
  • ノーゲーム・ノーライフ 1
    原作者監修どころではなく寧ろ書いちゃってますという最強のコミカライズ。おかげで何一つ不安無く楽しめました。やっぱり原作者関わる事が最強と言う事が解る一冊ですね。おまけとして書き下ろしSSも付いてくれるなんて……榎宮先生ホント仕事し過ぎです。お疲れ様ですわ……。
  • クロックワーク・プラネット1
    若干展開が急なところもあるが
    読みやすく、世界観もしっかりとしており非常によい作品
    キャラクターもそれぞれが引き立っている
    また2人の天才の対比がまたおもしろい
  • クロックワーク・プラネット1
    ホント合作で良くここまで綺麗に纏め上げられたものだと感心しました。若干厨二成分が薄いとは思うけど、しっかりと榎宮成分を受け継ぎ、壮大に広げられた世界観と言う名の風呂敷でしっかりと設定を生かし且つ滲み出る榎宮臭を殺さないように作られていて良かったかと。勢い任せのハッタリ攻めな部分はノゲノラと同じだけど...続きを読む
  • いつか天魔の黒ウサギ11 悪魔と魔女と生徒会長の恋
    いよいよクライマックス目前。
    と、いうように一気に崩れて動き出したような、
    流れるような展開。
    女の争いや告白イベントやバトルや、色々真相明かされたり、展開が多すぎて一気に読みきる事ができました。

    月光と美雷が何だか良いなと、
    次巻で2人がどんな形で登場してくるのかがポイントなのだろうか。

    微笑...続きを読む
  • いつか天魔の黒ウサギ1 900秒の放課後
     とても良かった。言葉の掛け合いが、怒鳴り口調なんだけれど、コントのようで楽しい。
     これを気に入ったおかげで、伝勇伝にも手を出すようになりました(笑)。 すっごい長い長編になっていますが、気に入ったらこちらも読んでもらえると楽しめるかと思います。
  • いつか天魔の黒ウサギ10 校庭で笑う魔女
    伏線が回収され、仲間との関係も熱いものになっていって、
    このタイミングで可愛い魔女さんも登場して、
    更にどんでん返しの展開で……息つく間のない超展開。

    登場人物それぞれが何らかの思惑で動いているので、
    次回の展開が楽しみ。
  • いつか天魔の黒ウサギ1 900秒の放課後
    表紙のヒメアが可愛い(*´ω`*)
    内容的には、こういうの大好きです。
    15分で7回死なないと本当に死なない。
    羨ましいようなそうでないような…w
    あと、物語で自分と同じ名前が出てくるとドキッとする(笑)
    美雷と未来。
    漢字は全然違うけどね!w
  • いつか天魔の黒ウサギ 紅月光の生徒会室4
    今回も月光のツンデレが余すことなく見れて楽しかった。デコくっつけて熱計るシーンが読んでて恥ずかしかったんですけど、ミライと一緒に悶絶してしまった。後、折込の月光の右手がミライの耳に当たってるのが気になって仕方ない。