嬉野秋彦のレビュー一覧

  • 黒鋼の魔紋修復士1
    わがままな神巫・ヴァレリアとそのお供・ディミタール(従者的立場?)の少年の話。
    ファンタジー色のある小説が読みたくて手に取ったものでしたが、一気に読み進められました。
  • 黒鋼の魔紋修復士1
    ヒロインが主人公的な立ち位置で、それに感情移入して読むことになると思うんだけど、
    ひたすら相方にやり込められるのが地味にキツイ。

    全身刺青とかエロくて良い。
    映像化すると映えそう。
  • 黒鋼の魔紋修復士2
    相変わらずエロくて良い。
    実際にそういうシーンは全くないけど。

    しかし、改めて宗教的権威が潜入工作なんてやってるのが不思議で不思議で仕方ない。
    せめて教育くらいしてやれや……
  • 彼女は戦争妖精1
    まったく期待せずに、借りたから読んでみよ・・

    だったんだけど。

    面白かった♪

    クリスちゃんが可愛いわよ
  • メフィストの魔弾
    思春期突入★
    とりあえず退魔針の近くに表紙が危なそうなのを発見したんで買ってみたら…HIT!
    ひさぎさん格好いいし、ボイスちゃんが妖艶だし。
    このころから書く小説に色が出始めた気がするのは気のせいじゃないよね。
  • メフィストの魔弾 愛の毒薬
    読破して早々に思ったことといえば。『両性具欲し…(強制終了)』そして買ってから随分とたつのですが続き!続きはまだかねってことかなあ。
  • Ruina 廃都の物語 1

    なんか違う

    私がruinaに求めていたものとはかなり違いました。
    もう少し探索面を楽しめるような書き方がよかったです。
    政治面やテオルの掘り下げがあったのはよかったと思います。
  • 彼女は戦争妖精1
    行方不明になった父親が、7年前に送った荷物が今届いた。
    開けてみれば、人形のような子供が一人。

    同じ状況に陥った時、どういう事!? と
    叫ぶのは確かです。
    長い事自宅に人がいなくてふれあっていない、と
    前提があっても、これは…ちょっと…な少女ですが。

    確実に殴りたい。
    捕まえて説教したあげく、2...続きを読む
  • 魔術師たちの就職戦線
    ラノベの棚に並ぶて「転生」とか「異世界」とか最近は「料理」とか
    その全部に背を向けた現代風オカルトの話。
    しかも伏線ばらまくだけの続刊前提の1巻。
    まあ、いいツンデレを見れたのでよしとするけど。
    主人公が言ったらダメだよなぁ~。
  • ダンジョン・サーベイヤー 遺跡の街の“人間嫌い”
    ラノベなんだけど、ファンタジーというよりスパイものに近いかも。
    登場人物のほぼ全てが秘密を抱えて暗躍するってそうだよね、きっと。
    やはり最大の衝撃はヒロインか。SW2.0のロリ化とかあるけど、小説では初めてみたな。
    イラストに騙された系ではあろう。
  • 黒鋼の魔紋修復士13
    完結。本編はさておき(ぇ あの1巻からディーがここまでデレると誰が予想出来ようか。まあカリンよりもヴァレリアが横にいる方がいつもとは異なる意味で安心できたけど。敵方だった面子を含め、生き残った主要人物にはそれぞれの相手があることを考えると、やっぱりラブストーリーだったんだなと。最後にベッチーナのご尊...続きを読む
  • 黒鋼の魔紋修復士12
    混迷の中、根幹にかかわる重大な部分が露わになって物語もいよいよ佳境へ。キーワードは「人間」ですかねぇ。どの話がどこまで真実かは分からないけど、なかなか背負った宿業は大きなもので。気遣われるディーと支えるヴァレリアといった、この物語の最初では考えられないような状況になってます。ヴァレリア猊下は本当に成...続きを読む
  • 黒鋼の魔紋修復士11
    前巻で大きく話が動いた分、今回は雌伏の時と言った感じ。そのせいか、作者の想定通りの“ラブロマンス”がグイグイ進んでました。当初はデレる気配すらなかったディーがこんな情熱的・感情的に行動するようになるなんて…話が進むたびに一人前になってきたヴァレリアとの成長の過程がすごいですね。そう考えるとある意味バ...続きを読む
  • 黒鋼の魔紋修復士10
    本編的には約半年ぶり、でいいのかな。物語が一気に動きました。口絵でびっくり、その口絵は物語後半の見せ場かと思ったら序章で出てきてさらにびっくり。というか急転直下すぎてやや付いていけなかった(苦笑)本院長って暗躍フラグ立ってたっけか。過去にちょいちょい出てきたり、行方が分からなかったりしてたキャラが最...続きを読む
  • 黒鋼の魔紋修復士9
    短編集。ディミさんとヴァレリア嬢はともかく他のメインどころはあまり出て来ず、本編ではサブキャラ的な方々がメインを張ってた感。あの騎士の裏側とかもあったりで、相変わらず短編集とは言え気の抜けない作者さんですね。次からクライマックスへ向かうらしいので楽しみに待ちたいと思います。あ、ガチャピンクの短編を書...続きを読む
  • 黒鋼の魔紋修復士8
    ディミさんがいつの間にかデレ期に入ってた。何を言ってるか分からねーと思うが(ry ヴァレリア嬢は言ってることがブーメランなとこがあったけど、そういうのを経験して成長していく過程が分かるのはいいですね。あとがきが一番不穏な件。短編集を挟むのはともかく、今回裏でハードな一面を担ってたディミさんがどうなる...続きを読む
  • 彼女は戦争妖精1
    バトルものは飽きたと思っていた
    意外にさらっと読めて自分でも驚いている
    幼女な妖精(剣に変化する)と妙に達観した少年とのお話
    戦争妖精(ウォーライク)はある場所に還るために他の妖精と戦わなければならない
    妖精が死んでしまえばペアだった人間の記憶はなくなります
    しかし、人間だけを見逃すことは戦いの...続きを読む
  • 黒鋼の魔紋修復士7
    前巻からのピンチをそれぞれの活躍で覆す絵に描いたような見事な逆転劇でした。まぁ内部分裂チックな一面もあったけど。とにかく今回はカレンさまがヒーローすぎる。変態さんはあっさり幕引きか。まぁこの手は今回みたいにあっさりか最後までしぶとくかどちらかなイメージだったし、残られても色々困るから(苦笑)いいのか...続きを読む
  • 黒鋼の魔紋修復士6
    おっと、こんなところで終わってしまうのか。ディミしゃんも囚われの身、ヴァレリアもダウンとメインどころが動けなくなった中での打開策は。次の展開が待ち遠しい。あとがき読むとあの御方が活躍するようだが…。しかし表紙の新キャラオカマとは想定外でした。嬉野さんはキャラ設定や扱い方が変化球だなぁ。
  • 黒鋼の魔紋修復士1
    詳しくは二巻のレビューで書きましたが、作者の性癖がところどころにチラチラするのと、ヒロインの扱いが悪いので読んだ感じは余りよくない。
    絵はいいんですし、話もしっかりしてると思うんですが……。