あおと響のレビュー一覧

  • ガレット No.7
    表紙がいつも絶品ですけど今号の表紙が何故か凄くお気に入り‼︎ 好きな作者さん沢山いらしゃって面白いです。
  • ガレットNo.10

    かわいい

    どのお話も女性同士ならではの優しさや細やかさ、面倒くささがあって楽しい。
    描写がキツくないので読みやすいです。
  • 百合姫Wildrose: 8
    NTR作品がNTRオンリーの本だけにしていいと思います。
    愛を感じる作品がいいですね。
  • 明日、きみに会えたら: 1
    とっても面白い展開ですが、周りの人の反応がちょっとリアルが足りない?って感じ

    私の彼女が多重人格の持ち主で、「自分が数年前のXXX」と自己認知してる人格が突然現れることが何度もありました。もう何にも喋らなくても、その瞬間に「あ、これは別人だ」と理解できた。まさに表情、反応、口調、態度全部別人の...続きを読む
  • ガレットNo.16

    読み切りのクオリティの高さ

    シュレディンガーの告白がよかった
    最初の1ページで物語に引き込まれる
    読み切りと分かってるけど続きが読みたい
  • citrus コミックアンソロジー
    2018年1月から3月までアニメが放送されていたサブロウタの「citrus」のアンソロジーコミックです。柚子と芽衣がメインではありますが、アンソロは脇キャラにも焦点が当たるので、読んでいて楽しいです。他のアンソロに比べて、参加した作家さんの趣味が出ているファンタジー色のある作品が散見されました。こう...続きを読む
  • ぼくは、百合なお姉ちゃんを応援しています【イラスト特典付】

    優しい世界

    全体的に温かく、ふんわりしている作品です
    心がほっこりしたい時になどにオススメです
  • 百合姫Wildrose: 1
    雑誌「コミック百合姫」から派生したアンソロジーコミック「百合姫Wildrose」の第1巻です。百合をテーマにした全年齢向けの本ですが、全編ラブシーンが有るのが特徴です。じゃあ、百合じゃなくてレズなのでは…と思わなくもないですが、明確な定義付けがないので問題ないです。本誌よりも一歩進んだ関係のカップル...続きを読む
  • コミック百合姫 2023年3月号[雑誌]
    以前ニコニコ百合姫で配信されており、2月から再開する「大室家」の付録冊子化を目当てに購入した。ちょっとだけということで8・9・3話(掲載順)の3話分がまとまっている。3話だけなのでやはり今後の単行本化を期待したいが、3話分のチョイスが「大室家内」・「花子の通う小学校」・「撫子の通う高校」と場面の違う...続きを読む
  • コミック百合姫 2023年3月号[雑誌]
    『雪バラ 紅バラ』『ないしょのかいじゅうちゃん』『ジュリエット×2』『センチメンタルダスト』が好きです
  • 貴婦人は優雅に微笑む【合冊版】 / 4

    途中から…

    試し読みしてストーリーも絵柄も好みだったので最新巻まで購入。ストーリーは展開が早くサクサク進むのでストレスはないのですが、途中から絵柄が変わってしまったので残念です…
  • コミック百合姫 2023年2月号[雑誌]

    忙しいなら無理して掲載せんでも

    citrus + 2話掲載してるけど、後半の1話が人物ペン入れ前の状態で掲載されてた。
    忙しいなら掲載1話でいいし、なんかの原稿が急遽落ちて、代わりに載せたのかもしれないけど、それなら全体のページ数減ってもいいのにと思う。
    前も一部ペン入れ前のことあったけど、今回は人物像全部ペン入れ前だし、なんだか...続きを読む
  • ガレット 創刊号
    冒頭の作品は少しいろいろありそうな感じがしますが、全体的にほんわりした雰囲気が漂う作品が多い気がします。
  • コミック百合姫 2022年6月号[雑誌]

    新連載

    新連載の「夏とレモンとオーバーレイ」がほんのりダークな感じで面白そう。
    他の連載や読み切りは大きな衝撃みたいなものは感じられなかった。
  • 私を好きとか、どうかしてます。(1)

    よくわからん

    肝心の店長さん、
    グラマーなのか手弱女風に胸だけデカくて
    あとは細いのか、よくわかりません。
    眼鏡をコンタクトにしてはいいけど
    それで?これまたよくわからない。
    主役君に説明して貰うとか、分かりやすい絵を描くとかしないと
    ちょっとついて行けないです。まあ、お好みで。
  • ガレット No.7
    完全に好みの問題だろうけど、セピア色というか落ち着いた色味の夏祭りの写真、雰囲気あるとは思うけど、私に好みではないかな。というか、3巻の海の写真が秀逸すぎてそれ以上を求めてしまっているのかも。
  • ガレット No.5
    今回の写真、詩と写真のポーズとがあまりマッチしていない感じがしてしまいました。詩の思わずキモチがでちゃったっていう切なさが写真から伝わってこなかったかも。
  • ガレットNo.10
    すごく久しぶりにわたしの好きなタイプの写真でした。桜の薄桃色と淡い水色の組み合わせが透明感があって好きです。モデルさんのポーズと表情もいいです。
  • ガレット No.3
    やっぱり写真が秀逸です。カラーイメージが統一されていて透明感が切なさを感じさせます。あんな爽やかで透明な青い海を撮影できるなんてすごいです。
  • ガレット No.2
    やっぱり、写真が秀逸だと思います。モデルをしている人の表情もすごく雰囲気があるし、新緑と制服と2人の関係がすごくバッチリ決まっています。