山本瑤のレビュー一覧

  • 桃源の薬
    最初は展開が速いなぁと思ったのですが、読み進めるとそうは感じず。 とても好みな作品でした。主人公の凛花ちゃんはまっすぐで純粋で可愛くて(*ノノ)シロとの掛け合いも好きですv
  • 鏡の国の恋人たち
    シリーズ4

    面白くなってきた!

    離宮に閉じ込められた二人

    黒い鏡

    魔王との対峙

    そして。宿木の下でのキス…

    次が楽しみ♪
  • エプロン男子2nd 今晩、出張シェフがうかがいます
    自分の本当の気持ちがわからなくなっている千鶴。前を向けず引きこもっている芽以子。容姿端麗で仕事もできるけど過去を拗らせている砂羽。ぎくしゃくしているが離れ離れになることになる娘と最後のご飯を最高のものにしたい翔子。それぞれの理由で「エデン」を利用し、温かい時間を過ごす。
    「エデン」はイケメンシェフが...続きを読む
  • エプロン男子 今晩、出張シェフがうかがいます
    仕事は激務続き、恋人にもフラれ心身ぼろぼろな夏芽。彼女がなんとか立ち直るきっかけになったのが、イケメンシェフが自宅に来て料理を作ってくれるというサービス・エデン。
    恋愛関係になる訳ではなく、でろでろに甘やかされるという訳でもない。ただ「美味しい」「ほっとする」そんな一言のために丁寧に料理を作るイケメ...続きを読む
  • 金をつなぐ 北鎌倉七福堂
    眞白と夏樹と桜士郎、3人の関係がとても良くて、読み終わってしまうのが残念なくらいだった。
    鎌倉、行ってみたいなぁ。ぶらぶら散策したい。想像の中ではしっとり落ち着いたイメージの街なんだけど、実際行ったら観光客でごった返しててウンザリするのかな。
  • 君が今夜もごはんを食べますように
    「エプロン男子」と著者が同じで、壊れそうな女性に対して料理を作るところは似ているものの、この小説は主人公の心の成長と、主人公の廻りにいる金沢の人達との関わりが書かれていています。舞台が金沢と言うところが東京と違い、何か優しい雰囲気を醸し出しているような気がします。
  • エプロン男子 今晩、出張シェフがうかがいます
    さくっと一気に読めました!
    強面の大柄男子が花柄エプロンをつけてたら、ビックリしますね!
    ギャップがありすぎます!
    でも、そういうの嫌いじゃないです!
    疲れたときに美味しい料理が待ってたら良いですよね……
    私もエデンに依頼したいです!
    美味しいご飯を作ってください!
    夏芽さんの気持ち、分かります!
  • 穢れの森の魔女 黒の皇子の受難
    続く……んだよね?? 一応の終わりではあるけど、何も解決してないし。やっぱりそっちとくっついて欲しいです。
  • 美酒処 ほろよい亭 日本酒小説アンソロジー
    日本酒を共通点にしたアンソロジー
    他にも、日本酒をきっかけに自分の気質の気づきと、そこを改善するというのも共通点かも
    ま、例外はあるんだけれども(笑)



    ・月に桂の花をみる
    鋼鉄女子と呼ばれるほどキッチリした女性が、学内に設置された目安箱の変な投書に対応する話
    日本酒の名前って由来が雅なもの多い...続きを読む
  • 君が今夜もごはんを食べますように
    「普通の幸せ」って、結構難しいものなのだな。と読んでいて思った。家具職人を目指す相馬と、周りの女性たち。相馬の優しさや料理で癒される女性たちを見ると、ちょっとほっとする。傷つくばかりじゃないのだと分かるから。
    でもあまり感情を表に出さない相馬も、心配になる。傷つきながらも、周りの人を心配できる優しい...続きを読む
  • エプロン男子 今晩、出張シェフがうかがいます
    優しくて温かい本でした。

    普段、毎日食事を作る側で、作ってもらうことがなかなかないせいか、誰かに心を込めて作ってもらったご飯というのは、想像しただけでも温かくて羨ましい。
    食べることは生きることで、自分をちゃんと生かすことで、「おいしい」は「しあわせ」を連れてくる、正義だと思う。
    相馬も言っていた...続きを読む
  • 眠れる森の夢喰い人 九条桜舟の催眠カルテ
    特殊な能力を持った女性と、トラウマ持ちらしい催眠療法医(日本では療法士とでも書いたほうが良いかな)の話。
    キャラクター紹介と導入で成り立ってる気がするので、次読まないと分からないかな。
  • 蝶よ毒よ 邪悪な獣の正しい飼い方
    悪戯が好きで魔女の血を引くと忌み嫌われている王女エミリエンヌはとうとう王国を追放されてしまう。そして残忍な氷狼公と噂されるラファエルに花嫁として召し出されることになるが、彼にあっさりと拒絶される。そこでエミリエンヌはラファエルに自分を好きになって求婚させる、という呪いをかける!と宣言するが…。

    ...続きを読む
  • プリンセス・レッスンはルビーのお城で
    プリンセス・レッスンの下巻。
    初恋に気づいた別れのキスから2年。ソランジュは16歳になっていた。貴族や資産家の娘のみが通う全寮制学校に通うソランジュの元に突然、婚約者を名乗るアランブール王国の皇太子がやってくる。しかも、その皇太子は2年前にソランジュの前から突然姿を消したアレクシスだった。けれど、再...続きを読む
  • 妖精国の恋人 黒ウサギの王子様とお茶会を
    シリーズものの後編。
    前巻で黒ウサギになってしまったエリス。他の使用人たちの姿は元に戻ったのにエリスだけは元の姿に戻らない。この原因をケイトリンは妖精王のせいだと思い、妖精たちをもてなそうとお茶会を開こうとするが、エリスはあまり乗り気ではない。その上、エリスはケイトリンを故郷に帰そうとする・・・。
    ...続きを読む
  • 妖精国の恋人 黒馬の王子様と暁の娘
    かなり自由なケイトリンに心乱され気味なエリス王子が不憫だったり可愛かったりで面白かった。あんな終わり方だったので来月の後編が待ち遠しいです。
  • 妖精国の恋人 黒馬の王子様と暁の娘
    垂れ耳ウサギのヒーローにちょっとほんわりしたら、最後に本当にウサギになっていたので、続きがちょっと楽しみです。
  • プリンセス・レッスンはルビーのお城で
    ソランジュにキスをして姿を消して2年。16歳になったソランジュの前に王子様の姿でアレクシスが現れます。感動の再会になるのかと思ったのに、冷たい態度を取るアレクシスに、ソランジュがかなり反発してます。

    自分が選ぶ男性が王になると言われたら、普通の貴族の娘であっても、かなりの重圧だと思うのですけど、最...続きを読む
  • 鏡の国の王太子殿下
    ずっと前に一巻読んでそのままだったのを、ふと思い立って続きを買ってみた。うん、なかなかいい感じ。
    今回自分でも不思議なのだが、弟王子が気に食わなかった。普段の俺なら好みそうなタイプなのに・・・なんでだろう。うーん・・・多分、爽やかなのか腹黒いのかどっちだよ、ってちょっと思っちゃったんだと思う。どっち...続きを読む
  • 鏡の国の魔法使い
    ちょっとだけ進展してます。ちょっとだけね。まだまだ先は長そう。
    ティファニーは自分のことなら鋭いのに他人が絡むと鈍いなとか、シリンは真っ直ぐで単純ででも馬鹿じゃないのに説明もなく素直すぎるせいでやっぱり馬鹿だなと思ったり、弟王子のことに関してはティファニーが無自覚に悪女だなとか思いました。次巻は本物...続きを読む