羊太郎のレビュー一覧

  • ロクでなし魔術講師と禁忌教典15
    前回は出番が少なかったルミアが活躍。以前とすっかり違って自分に素直になれているのが良い。ルナはなんか可愛いところがある。一瞬出てきたナムルスとグレンの関係(結構重要?)や、開始早々どっかに行ってしまったフォーゼルも気になる。そして利用されているマリアをグレンがどのように救うのか楽しみです。
  • ロクでなし魔術講師と禁忌教典13
    話が一つ進んだ。結局アルベルトとグレンのコンビが最強なんですね。見ているこっちもワクワクする。細かいところも有耶無耶でなく理屈があるのは好感が持てました。
    イグナイト卿の怪しさがどんどん増していきます。件のプロジェクトの正体は何なのか、次回以降が楽しみです。
  • ロクでなし魔術講師と禁忌教典6
    セリカ回。システィたちが力を合わせて戦い強敵を倒す、また新たな展開。最後セリカのチートで全部持ってかれた感もあるがそれでも良かった。新たな謎も次々と登場し、この先何が起こるか楽しみでわくわくします。
  • ロクでなし魔術講師と禁忌教典15
    ルミア巻と見せかけてイヴさんがかわいかった巻。
    イヴさん出来るじゃないか…ポンコツどこいった。グレンもロクでなし要素は少ない。

    新たな敵キャラのルナはなんか憎めないなぁ…。
    チェイスと合わせて割と好き。
    あと一年生のマリア。あの子は多分あれだよね…。本人は知らないのかもしれないけど。

    エレノアと...続きを読む
  • ロクでなし魔術講師と追想日誌 4
    セシリアってグレンと唯一対等なのではないかと思った。
    大変そうだけど夢に向かってあきらめず頑張ってください。

    あとセリカが暴れてる。
    めちゃくちゃ悪ガキ。そしてグレン大好き。
    グレンとセリカって親子であり、姉弟であり、恋人みたいなものでもあるっていう不思議な関係。
    まあセリカはやっぱりグレン大好き...続きを読む
  • ロクでなし魔術講師と禁忌教典13
    アルベルトきたー!!

    ということでグレンvsアルベルト。
    特務分室の新キャラが胸糞悪かったけどアルちゃんがやってくれました。さすがアルちゃん。
    にしてもグレンのこと見くびりすぎだろと。まあグレンは泥くさくやってるもんなー。派手さはないがそれがいい。

    アルベルトが裏切るとは思ってなかったけどさすが...続きを読む
  • ロクでなし魔術講師と禁忌教典
    禁忌経典とは一体
    富士見ファンタジアの色に合った定型
    剣と魔法でなくわりと魔法重視なのが個性
    他の例にもれず主人公がヒロインより年上で
    おれつええの説得力とかヒロイン視点での演出面なので効果があるのか
  • ロクでなし魔術講師と禁忌教典
    働きたくない! と叫ぶ主人公だったが
    家主により強制的に働かされる事に。

    何もしなくてすむ生活、素晴らしいです。
    しかし家主にとったら、確かにこれは不必要物件。
    むしろ殴り倒したい。
    財産があるなしの問題ではありません。

    しかし素晴らしいとしか言えない、一貫した主人公。
    このやる気のなさも素晴ら...続きを読む
  • ロクでなし魔術講師と禁忌教典4
    だんだん普通になってきた…
  • 古き掟の魔法騎士 I

    コレはズルい

    王道ファンタジー。はるか昔の騎士がかつての主人の子孫を守るために転生して大活躍!って感じの作品なんでしょう。ロクでなし魔術講師と禁忌経典のように主人公は指南役として物語に君臨するわけですが、活躍らしい活躍が序盤のみ。コレから教師として、騎士として大活躍するか!ってとこで1巻が終わり。なんというか消化...続きを読む
  • ロクでなし魔術講師と禁忌教典【分冊版】 2
    グレン先生、何を思って決闘申し込みを受諾したのか、次巻の展開が楽しみです。アニメよりグレン先生のロクでなしっぷりに拍車がかかってます。
  • ロクでなし魔術講師と禁忌教典【分冊版】 3
    グレン先生、生徒相手にいろいろと大人げないなあって思ってしまいます。今のところ、まだ、いいところは見えてこないですね。
  • ロクでなし魔術講師と禁忌教典【分冊版】 1
    初日から遅刻に自習、確かにロクでなし魔術講師です。まだ、登場人物紹介ってだけの展開だけでしかない1巻です。
  • ロクでなし魔術講師と禁忌教典【分冊版】 1
    ラブコメ要素もあり面白かったです!
    まだ序盤なのでわからないですが掴みはよかったと思います!かわいいこも出てきます
  • ロクでなし魔術講師と禁忌教典【分冊版】 1
    最初は授業を真面目にしないダメな大人だなあって思ったんですけど主人公にもいろんな事情と過去があり、生徒との関わりの中で過去の事件や現在の周りの思惑などが絡み合います。
  • ラストラウンド・アーサーズ4 最弱の騎士と最も優れた騎士
    いろんな小説に出てくる聖杯と同じで、やっぱり侵されていた。
    自分や仲間を無意識に信じられなくなった凛太郎君をさとす瑠奈がやはりカッコいい。ベタベタな王道ものって感じだった。
  • ラストラウンド・アーサーズ クズアーサーと外道マーリン
    とある魔術、の作画さんと同じというだけの理由で読んでみました。
    結構、面白かったです。アーサー伝説に沿って色々な偉業を知ることも出来たので少し為になりそう。
    主人公もヒロインも少しぶっ飛んだ発想をしているので予想の斜め上にを行ったり、王道のボケとツッコミをしたりもあるので読んでいて楽しいです。
  • ロクでなし魔術講師と追想日誌 2
    短編集第2弾。本編はシリアス寄りだけどコメディに振り切れてるのも面白いですね。アルザーノ魔術学院の教員ってグレンがまともに思えるくらいに強烈なのしかいないんじゃないのか…。天才っていろいろと紙一重ということか。“真ヒロイン”システィーナさんはあとがきにもあったけど、ホントに誰だこれ状態で面白かった。...続きを読む
  • ロクでなし魔術講師と禁忌教典8
    リィエルの落第退学をどうにかするために他学院へ留学する一行。システィはともかくルミアってこんなに分かりやすくジェラるキャラだったっけか。まぁかわいいのでいいか(脳死)。半ば強制的に命のかかった修羅場をくぐり抜けてるお陰か、システィの成長振りが分かって嬉しいです。ヒロイン力では相方に敵いそうにないから...続きを読む
  • ロクでなし魔術講師と禁忌教典7
    学院伝統の舞踏会の裏側で企てられるルミア暗殺計画に対するグレンなお話し。この物語のメインヒロインはルミアとアルベルトで確定ですね(ぇ システィも回を追うごとに成長が見られるけど出張ってきてた相手が悪いわなぁ。ただどっちかというとアルベルト寄り(=戦闘相棒寄り)なヒロイン枠を得られた気もするのでよかっ...続きを読む