からあげビーチ

からあげビーチ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

個性は君の勲章だ!レアキッズ応援絵本シリーズ第1作!

6カ国で育った著者が教える、「食」の多様性を学ぶ物語。
ベジタリアン、イスラム教、小麦アレルギー、卵アレルギー・・・、
体質、主義、宗教などによって食べられないものがある人がいるということを
からあげ家族のストーリーを通じて子供にわかりやすく伝えます。

「わたしだって、お弁当を残さずに食べたい。
好き嫌いがあるわけではないし、食欲もある。
作った人に申し訳ないと思うし、栄養のことだって気になる。
それでも、お弁当を残すしかない日がわたしにはあるんだ。
12 歳でベジタリアンになってからずっと。
わたしみたいな子どもは、まだ日本では珍しいと言う人もいる。
でも、アレルギーがあって、お弁当を残したり、
宗教が理由で、食べられないものがあって、
お弁当を残す子どももいる。
そして、そういう子どもは、
これからどんどん増えていくだろう。
カラダや宗教や主義は、そう簡単に変えられるものではない。
怒られても、いのこりさせられても、努力しても変えられない。
でももっと簡単に、変えられることがある。
それは、お弁当の方だ。」(あとがきより)

*レアキッズのための絵本シリーズは、すべての個性を応援します
人見知り?アレルギー持ち?海外にルーツがある?めずらしい血液型?あるいは、左利き?
みんなのことを、わたしたちはレアキッズとよぶ。
ときに、つらいことやさみしいこともあるかもしれない。
でもレアは、キミの勲章だ。かけがえのない個性だ。そのままでいいんだよ。
大人になったら、きっとキミらしく輝くから。
この絵本シリーズは、すべてのレアキッズとそのまわりにいるみんなに楽しいエールを送ります。

...続きを読む

からあげビーチ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    私たち夫婦は、3年前にペスカタリアンになり、2年間かけて徐々にヴィーガンになっていきました。
    しかし子どもたちには、どういう食を選ぶのか、自分自身で判断してほしいと思っています。
    その判断ができる年齢に成長するまでは、私たちの思いを無理に押しつけたりしないようにしようと思っています。

    いつも仲良く

    0
    2023年11月17日

    Posted by ブクログ

    “からあげ”で多様性を、わかりやすく教えてくれます。

    主義、体質、宗教、考え方、ほんとにいろいろありますね。

    なんせビーチだし、からあげだし、で押し付けがましくなく、意外性をもって楽しく読めます。

    違うからといって、閉ざしちゃうのは良いことではないので、こういうキュートな絵本などで認め合う土壌

    0
    2023年03月14日

    Posted by ブクログ

    子供のため?いえいえ、大人が読んでもためになります。
    かわいいからあげくんに癒されながら、ちょっぴり辛口で愉快な体験をしましょう。
    いろいろなからあげさんたちに笑ってしまったりびっくりしたり、素敵なビーチでバカンスです。

    0
    2023年02月09日

    Posted by ブクログ

    ソ連生まれの6カ国で育ち電通で働く著者と聞いて読んでみた。
    可愛い表紙に卵焼きがトランク、お弁当箱は車と何とも発想が良い。

    唐揚げとビーチというミスマッチな表紙から展開される多様性への理解を求める作品。

    幼稚園や小学生に向いてるとも言えますが、改めて私たち大人もちょっとクスッとする唐揚げを通して

    0
    2022年12月17日

からあげビーチ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 児童書

児童書 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す