ヒミツのひだりききクラブ

ヒミツのひだりききクラブ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

みぎききにはぜったいないしょ!
鈴木福くん(ひだりきき)推薦
「自分がひだりききなことに、もっと誇りをもてる絵本です。
みぎききのみなさんは、この絵本を読む間、ひだりききになってみてください」

『からあげビーチ』に続く、
RARE KIDS(レアキッズ)応援絵本シリーズ第2作
ちょっとユニークな子どもたちを応援する絵本シリーズです。

2作目のテーマはひだりきき!
ひだりききってちょっとめずらしい?かっこいい?実はふべんなことがある・・・?
世界中にいるひだりききのなかまに出会える絵本

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

レアキッズ絵本シリーズとは
レアキッズのための絵本シリーズは、ちょっとユニークな子どもたちを応援するシリーズ。
人見知り?アレルギー持ち?海外にルーツがある?めずらしい血液型?あるいは、左利き?
みんなのことを、わたしたちはレアキッズとよぶ。
ときに、つらいことやさみしいこともあるかもしれない。
でもレアは、キミの勲章だ。かけがえのない個性だ。そのままでいいんだよ。
大人になったら、きっとキミらしく輝くから。
この絵本シリーズは、すべてのレアキッズとそのまわりにいるみんなに楽しいエールを送ります。

...続きを読む

ヒミツのひだりききクラブ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    歴史上の左利きの人物、左利きには不便な道具、左利きの見つけ方など、左利きに関する情報が盛りだくさんな絵本です。
    左利きの人が読めば共感することができ、右利きの人が読めば左利きの人の気持ちを少しだけ理解することができるかもしれません。

    0
    2022年12月02日

    Posted by ブクログ

    子どもが左利きになりそうなので読んでみました。
    国によって左利きの出現率に違いがあることを知ったことが衝撃的でした。

    0
    2023年09月24日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    左利きの人の割合は国によってばらつきがあるそうだ。
    日本は4.7%、オランダは13.2%など。

    また、カンガルーはほぼ全頭が左利きだとか。
    ネットでざっと調べたらワラビーや白熊もほとんど左利きらしい。

    イヌは右利きが51%、左利きが33%、利き手なしが16%
    ネコは右利きが32%、左利きが35%

    0
    2023年05月02日

ヒミツのひだりききクラブ の詳細情報

  • カテゴリ
    小説・文芸
  • ジャンル
    児童書 / よみもの
  • 出版社
    文響社
  • ページ数
    48ページ
  • 電子版発売日
    2021年10月07日
  • コンテンツ形式
    EPUB
  • サイズ(目安)
    14MB

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 児童書

児童書 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す