夜かかる虹

夜かかる虹

544円 (税込)

2pt

ひとり暮らしの私を突然男連れで訪ね、男を置いて帰ってしまった妹リカコ。外見はそっくりで性格は正反対、甘い声で喋り、男に囲まれ、私を慕いながら、一方で恋人まで奪おうとする妹。痛くて切ない姉妹関係をリアルに描く表題作をはじめ、人とのつながり、自分の居場所を誠実に問う作品集。

...続きを読む

夜かかる虹 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    表題作と『草の巣』の二篇。どちらも、誰しも持っているけれど普通は誰にも隠している暗い部分をさらけ出してしまう女性が主人公。ああ何でそうしちゃうかなぁという方向に、角田光代の描く女たちはふらふらと行ってしまう。

    0
    2015年01月19日

    Posted by ブクログ

    『草の巣』が地味にいい作品なんじゃないかと思った。他の作品に埋もれちゃうのはなんとなくわかる気するけど『草の巣』は好きだった。

    0
    2011年04月04日

    Posted by ブクログ

    当時の感想文発見!
    この本は、二編あって、好きなのは「夜かかる虹」の方です。
    姉妹の微妙な関係、家族だからこそ切りたくても、切ってもきれない、切なくて危うい二人の関係を上手く書き出していると思う。
    角田さんの本は、結構重い内容を扱っていて、一見自分とは関係の無いような事のように思えて、私たちの心に潜

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    人が不安に落ちてゆく過程、じりじりと嫌な自分になってゆく過程、今の自分と自分のいる環境にリアリティを失っていく過程をとてもリアルに描いている。私は、確かに、この感じを知っている。いつもは知らないふりをしているけれど、確かに、知っている。[2004.12.18]

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    標題作はフキコの感情がリアルで胸に迫る。少なからず同じような思いを抱いていたあの頃を思い出す。2編目は、なかなかつかみどころのない展開だが、蟻地獄に落ちてもがいているような感じ。いいよ、生きてて、と言われている気がした。

    0
    2022年06月25日

    Posted by ブクログ

    「ほら、人のこととやかく言うくせに、人のこと傷つけても全然平気で、それが正しかったんだとか言えちゃう人。私、そういう人が大嫌いなんだけど、」

    と妹は言う。

    そうだよね、あなたも私もみんな同じだよね。

    ひとに傷つけられたことは大きな痛みとしていつまでも忘れず、ひとを傷つけたことは「仕方がなかった

    0
    2015年08月26日

    Posted by ブクログ

    再読?
    外見は似ているのに性格は正反対の妹。彼氏まで奪おうとする痛くて切ない姉妹関係を描く表題作と「草の巣」収録。

    0
    2013年08月12日

    Posted by ブクログ

    中編二本。幼少期に妹をいじめる姉のエピソードがなかなか怖い。
    昔の本なので今ほどの達者さはまだ無く、二本目は読み通すのが若干苦痛だった。

    0
    2013年06月21日

    Posted by ブクログ

    草の巣は登場人物が考えてることがわからなくて難しかった。今更男から逃げて普通の生活に戻れるのかなぁ。
    夜かかる虹は愛情を同等にあげる難しさとそれによって曲がってしまった姉妹がお互いの思いを内と外でぶつけあっていくところがリアル。

    0
    2013年02月21日

    Posted by ブクログ

    表題作の登場人物フキコとリカコはお互い気づいていないだけで根本は似たもの同士なんだと思う。相手のせいにして自分の行動を正当化する。

    0
    2012年12月30日

夜かかる虹 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

角田光代 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す