大坂落城 戦国終焉の舞台

大坂落城 戦国終焉の舞台

1,584円 (税込)

7pt

3.0

家康謀略史観に疑問を持つ事で見えてきた、浪人やキリシタン、商人の存在。武将の活躍の陰で、彼らもまた生き残りを賭け参戦した。軍功書、首取状などの豊富な史料を提示しつつ、大坂の陣を鮮明に描写する。

〈目次〉
はじめに
第一章 関ヶ原合戦と江戸幕府の成立──徳川公儀の確立
1 関ヶ原合戦後の戦後処理と諸勢力の動向
2 江戸幕府の成立と徳川権力の進展
第二章 大坂冬の陣勃発──仕組まれた戦い
1 方広寺鐘銘事件起こる
2 大坂冬の陣前夜
3 大坂冬の陣開戦する
第三章 和平交渉から大坂夏の陣へ──豊臣家の滅亡
1 和睦交渉の経過
2 大坂夏の陣への道
3 大坂夏の陣と豊臣氏の滅亡
第四章 大坂の陣のその後──戦国終焉の舞台
1 徳川方と豊臣方の扱い
2 落人・浪人たちのその後
3 キリシタンたちのその後
4 戦国の終焉
主要参考文献
おわりに

...続きを読む

大坂落城 戦国終焉の舞台 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    信長、秀吉、家康、
    一番最初に買ってもらった本はこの三人の自伝だったんです。

    戦国時代にタイムスリップして実際の現場でどうであったか確認してみたい。

    0
    2021年05月03日

    Posted by ブクログ

    大坂の陣について浪人問題に主軸がおかれているのが面白かった。もちろん、そこに至る過程は描かれている。「国家安康」の銘を考えた禅僧のことなんて初めて知った。また、二重公儀制と家康が当初から積極的に豊臣家を滅ぼそうとしていたことへの否定になるほどと思った。

    0
    2012年10月20日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    「大坂の陣」の定説をくつがえす。
    家康が、豊臣家を滅ぼしたのはなぜか?その答えは浪人たちにあった。
    戦国時代に終わりを告げた「大坂の陣」。徳川家康が豊臣家を滅亡させるために謀略に満ちた戦いといy通説は、事実なのか。家康謀略史観に疑問をもつことで見えてきた、浪人やキリシタン。商人の存在。武将の活躍の陰

    0
    2014年11月30日

大坂落城 戦国終焉の舞台 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

大坂落城 戦国終焉の舞台 の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

角川選書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

渡邊大門 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す