ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
高校生の鈴木沙穂梨は、個人情報を盗んだ疑いで逮捕された友人の父の無実を証明するため、彼氏の拓人とともに調査を開始する。そのころ世間では『サイコ・エンジェルズ』というスマホゲームが大ブームを巻き起こし、高額課金やアイテムの売買などが社会問題化しつつあった。女子高生の日常と世界的陰謀がサイバー空間で交錯し、思わぬ真相が明らかに。「いま」を描くサイバーミステリ!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
"安部響子"の前作も面白かったのですが、やはりハッキングにとても興味を持てる作品です。しかし、やはりネットに対する意識を見直せる作品です。 沙穂梨の独特なキャラや沙穂梨を取り巻く友情や恋愛関係もドキドキします!作品の中にしっかり肇と響子さんが出て来て読み応えがあります! 世の...続きを読む中のリアルが分かる、面白い本です! この本を読んでから、ニュースに「サイバー攻撃」と書かれているのを見ると反射的にラスクを思い浮かべながら記事を読むようになりました(*^▽^*)
買い忘れていて、シリーズ3作目の後に読んでいます。日本中がドはまりしているスマホゲームを中心にした、某国の陰謀を描いています。 私はこの手のスマホゲームをやらないので、実際にこんなことが起こったら、騒動を横目に傍観していそうです。
「天才ハッカー安倍響子と5分間の相棒」の続編。と、読みはじめたら気づいたので、もうちょいわかりやすくして欲しかった。笑 前作よりスケールが大きくなりすぎて、ちょっとひいてしまった…が、まあ、好みの小説。 第3弾、出ないかなあ。
書店で目に止まって、『天才ハッカー安倍響子』と作者が同じだと思って書いました。 あらすじだけを見ると、女子高生が主役の物語なのかな?と思うのですが、物語として世界線が前作の『天才ハッカー安倍響子』とつながっています。登場人物やラスクのこともわからないので、前作を読んだ方が内容の理解が深まります。 ...続きを読む 内容としては、昨今のセキュリティ問題に対して扱っていて、それを初心者の方にもわかるように解説されています。私自身も情報系ですが、用語解説されている解析ソフトの存在をしらなかったので勉強にもなりました。再びラスクが登場して来たことは嬉しかったですし、安倍と青山の恋がカメさんペースで進んむのはもどかしいけど、見守りたいという気持ちになりました。女子高生側は、恋愛の発展はあれど、青山たちのようなお堅い話もなく、2人が技術的に成長した様子はあまりなったのは少し残念かなっと。技術的な面は吉沢氏が全て持っていている感じがしました。 とても楽しく読んでいたのですが、ただ文章が読みづらかった。章がきちんと区切られておらず、ページが変わったり、1行だけの隙間を挟んでどの登場人物の主観にいるかが変わるという構成で、自分が今どこにいるのかわからなくなるようなことが多々ありました。物語があっちに、こっちにと移り変わるからしょうがないのかもしれませんが、もう少し構成がわかりやすいと★5にできました。
再読。 個人情報を守るのは不可能。 面白かったが、やはり過度に純粋な恋愛話は面倒くさくて不要かと。 2016.11.8 「天才ハッカー安部響子・・・」の続編だが、途中まで知らずに読んだ。本の裏表紙にでも書いてあったらもっと早く読んだのに。 大ブームのスマホゲーム、ネット冤罪、サイバー戦争と恐ろしい...続きを読む展開。 ゲームに課金し、SNSを依存し、我々は個人情報垂れ流しなんだなと思う。 なお、恋愛描写はアホらしくて読んでられない。 このタイプの話にはいらないと思う。
サイバー空間で何万人にも影響を与える攻撃を行える人間が、目の前の異性と一歩先に進むことにちゅうちょする、そのアンバランスさ。
タイトルについて作中全く触れてこないので、自分が穢れているのかと思った(苦笑) 最後でちゃんと出てきて一安心。 今作は著者の「天才ハッカー安部響子と五分間の相棒」の続編でした。 前作は読んでなくても分かったけど、読んでいた方が楽しかろうと。
2巻ということを知らずに読んでしまったが、特に支障はなかった。 しかしこれから読む人には1巻を読むことを推奨する。 君島シリーズも読んだことがあるのだが、こちらは幾分専門用語少なめ、恋愛模様多めとライトな作り。 しかし規模感は一番大きいのではないだろうか。 サイバーに精通している人間からすれば、な...続きを読むるべく専門用語を使わずに説明しようとしているためまどろっこしく感じるかもしれない。 このサービス含め、昨今は何にでもメールアドレスなどの登録を求められる。 メールアドレスくらい、と思うかもしれないが、今の時代それがとんでもないところに飛び火してしまう危険性を孕んでいることを忘れないようにしなければと思う。
やはり「天才ハッカー安部響子~」の続編。 バラバラになったラスクのメンバーのその後が、ラスクを崇拝する高校生カップルを主人公として描かれる。 高校生の鈴木沙穂梨は、友人の父親がサイバー冤罪で警察に逮捕されたことから、警察庁の吉沢が募集するバイトの面接を受けることに。 その吉沢は人気アプリゲームの裏に...続きを読むある、個人情報漏洩を独自に調査していた。 ゲームの運営会社、攻撃を繰り返す謎のハッカー集団、それを阻止しようと暗躍する「闇の五本指」… 見えないサイバー攻撃のやり取りの様子は、前作の内容以上に本格的に踏み込んでおり、正直、ここまで来ると素人には付いていけない。 前作に続き、安部響子と肇や、沙穂梨と拓人の恋愛模様なども描かれ、ラノベ要素もあるのだが、ミステリーの要素の部分が前作より難解なのが、残念。
ストーリーはイマイチ。 キャラはステレオタイプ。 サイバーセキュリティの描写はピカイチ。 これってミステリーなの? 2018/6/26
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
女子高生ハッカー鈴木沙穂梨と0.02ミリの冒険
新刊情報をお知らせします。
一田和樹
フォロー機能について
内通と破滅と僕の恋人 珈琲店ブ...
払い戻した恋人
鬼灯
鳥獣の寺
ベビーベッドはずる休み(南条姉...
セカンド・ワイフ
最愛(鶴見京介弁護士シリーズ)
路地裏の吸血鬼(吸血鬼はお年ご...
布武の果て
ばけもの好む中将 十三 攫われ...
ばけもの厭ふ中将 戦慄の紫式部
梟の咆哮
楊花の歌
うまれることば、しぬことば
「集英社文庫」の最新刊一覧へ
尾道 神様の隠れ家レストラン
君のいちばんになれない私は
お稲荷様と私のほっこり日常レシ...
今日から、契約家族はじめます
この世界で僕だけが透明の色を知...
死にたがりの完全犯罪
「小説」無料一覧へ
1位
准教授・高槻彰良の推察
2位
鬼人幻燈抄
3位
赤毛のアン
4位
八咫烏シリーズ
5位
響け! ユーフォニアム
6位
7位
鏡面のエリクサー 天久鷹央の事...
「小説」ランキングの一覧へ
新しい世界を生きるためのサイバー社会用語集
アンダーグラウンドセキュリティー 1
ウクライナ侵攻と情報戦
檻の中の少女
御社のデータが流出しています 吹鳴寺籘子のセキュリティチェック
キリストゲーム CIT内閣官房サイバーインテリジェンスチーム
義眼堂 あなたの世界の半分をいただきます
原発サイバートラップ
「一田和樹」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲女子高生ハッカー鈴木沙穂梨と0.02ミリの冒険 ページトップヘ