【マンガ】本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部 「本がないなら作ればいい! 4」

【マンガ】本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部 「本がないなら作ればいい! 4」

528円 (税込)

2pt

※こちらの作品はファイルサイズが大きいため、Wi-Fi環境でのダウンロードを推奨いたします

第三部「領主の養女」アニメ化決定!
アニメーション制作:WIT STUDIO

「このライトノベルがすごい!」(宝島社刊)
殿堂入り!
シリーズ累計1000万部突破!(電子書籍を含む)


【あらすじ】

そんな本作りも、少しずつ進み、オットーの知り合いの商人・ベンノと知り合うマインとルッツ。
商人見習いとなって紙を売りたいというふたりに、ベンノは紙の試作品が使えれば考えてもいいと約束する。
道具や原料も融通してもらい、紙の完成に一気に近付いたふたりは、ついに和紙作りを開始する。
その一方、大人と難しい話を平気でするマインを見たルッツは、その正体を疑いはじめて――?

本好きのための、本好きに捧ぐ、ビブリア・ファンタジー。

...続きを読む

詳しい情報を見る

  • アニメ化

    「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第3期」

    2022年4月~ TOKYO MX、BSフジほか
    声の出演:井口裕香、速水奨、井上和彦

  • アニメ化

    「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第2期」

    2020年4月4日~ TOKYO MX、BSフジほか
    声の出演:井口裕香、速水奨、中島愛

  • アニメ化

    「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」

    2019年10月2日~ TOKYO MXほか
    声の出演:井口裕香、速水奨、中島愛

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

【マンガ】本好きの下剋上 のシリーズ作品

1~7巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~7件目 / 7件
  • 【マンガ】本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部 「本がないなら作ればいい! 1」
    616円 (税込)
    第三部「領主の養女」アニメ化決定! アニメーション制作:WIT STUDIO 「このライトノベルがすごい!」(宝島社刊) 殿堂入り! シリーズ累計1000万部突破!(電子書籍を含む) 【あらすじ】 幼い頃から本が大好きな、ある女子大生が事故に巻き込まれ、見知らぬ世界で生まれ変わった。 貧しい兵士の家に、病気がちな5歳の女の子、マインとして…。 おまけに、その世界では人々の識字率も低く、書物はほとんど存在しない。 いくら読みたくても高価で手に入らない。 マインは決意する。ないなら、作ってしまえばいいじゃない! 目指すは図書館司書。 本に囲まれて生きるため、本を作ることから始めよう! 本好きのための、本好きに捧ぐ、ビブリア・ファンタジー。書き下ろし番外編も収録。
  • 【マンガ】本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部 「本がないなら作ればいい! 2」
    528円 (税込)
    第三部「領主の養女」アニメ化決定! アニメーション制作:WIT STUDIO 「このライトノベルがすごい!」(宝島社刊) 殿堂入り! シリーズ累計1000万部突破!(電子書籍を含む) 【あらすじ】 「本が読みたい!」紙がとんでもなく高い異世界で、そう願う少女、マイン。 手に入らないなら、自分で作ればいい。 そう決意し、紙作りを開始する。しかし、それは一筋縄ではいかず、数々の困難が立ちふさがる。 果たして、無事に本が完成する日は来るのか―? 本好きのための、本好きに捧ぐ、ビブリア・ファンタジー!
  • 【マンガ】本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部 「本がないなら作ればいい! 3」
    528円 (税込)
    第三部「領主の養女」アニメ化決定! アニメーション制作:WIT STUDIO 「このライトノベルがすごい!」(宝島社刊) 殿堂入り! シリーズ累計1000万部突破!(電子書籍を含む) 【あらすじ】 小説投稿サイト「小説家になろう」発人気作品『本好きの下剋上』がコミック化!幼い頃から本が大好きな、ある女子大生が事故に巻き込まれ、見知らぬ世界で生まれ変わった。 貧しい兵士の家に、病気がちな5歳の女の子、マインとして…。おまけに、その世界では人々の識字率も低く、書物はほとんど存在しない。いくら読みたくても高価で手に入らない。マインは決意する。ないなら、作ってしまえばいいじゃない! 本好きのための、本好きに捧ぐ、ビブリア・ファンタジー。
  • 【マンガ】本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部 「本がないなら作ればいい! 4」
    528円 (税込)
    第三部「領主の養女」アニメ化決定! アニメーション制作:WIT STUDIO 「このライトノベルがすごい!」(宝島社刊) 殿堂入り! シリーズ累計1000万部突破!(電子書籍を含む) 【あらすじ】 そんな本作りも、少しずつ進み、オットーの知り合いの商人・ベンノと知り合うマインとルッツ。 商人見習いとなって紙を売りたいというふたりに、ベンノは紙の試作品が使えれば考えてもいいと約束する。 道具や原料も融通してもらい、紙の完成に一気に近付いたふたりは、ついに和紙作りを開始する。 その一方、大人と難しい話を平気でするマインを見たルッツは、その正体を疑いはじめて――? 本好きのための、本好きに捧ぐ、ビブリア・ファンタジー。
  • 【マンガ】本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部 「本がないなら作ればいい! 5」
    528円 (税込)
    第三部「領主の養女」アニメ化決定! アニメーション制作:WIT STUDIO 「このライトノベルがすごい!」(宝島社刊) 殿堂入り! シリーズ累計1000万部突破!(電子書籍を含む) 【あらすじ】 ルッツに正体を明かしたマイン。 ルッツは戸惑い怒ったが、1年間一緒に紙作りをしてきたマインを受け入れる。 紙は無事に完成し、ベンノに認められたふたり。 売買のため、商業ギルドに登録をしに行くと、ギルド長から孫娘の髪飾り作りを依頼される。 そして、本人に希望を聞くために、ギルド長の孫娘、フリーダと会う―。 本好きのための、本好きに捧ぐ、ビブリア・ファンタジー。
  • 【マンガ】本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部 「本がないなら作ればいい! 6」
    528円 (税込)
    第三部「領主の養女」アニメ化決定! アニメーション制作:WIT STUDIO 「このライトノベルがすごい!」(宝島社刊) 殿堂入り! シリーズ累計1000万部突破!(電子書籍を含む) 【あらすじ】 本を読むため、本作りに邁進するマイン。マインの病気は「身食い」というものだった。治すには多額のお金が必要だと知ったマインは、「まだ生きていたい」と、これからも元の世界の知識を売っていくことを決意する。しかし、そんな想いとは裏腹に身食いの熱は日に日にマインの身体を蝕み、商談の最中突如気を失ってしまう――。 本好きのための、本好きに捧ぐ、ビブリア・ファンタジー!
  • 【マンガ】本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部 「本がないなら作ればいい! 7」
    605円 (税込)
    第三部「領主の養女」アニメ化決定! アニメーション制作:WIT STUDIO 「このライトノベルがすごい!」(宝島社刊) 殿堂入り! シリーズ累計1000万部突破!(電子書籍を含む) 【あらすじ】 魔術具により、死の淵から脱却したマイン。しかしあと1年ほどでまた命の危機が訪れるという。マインは残り1年、家族と生き、朽ちる道を選んだ。 一方ルッツは、商人になるのを反対する母親に、「オレは必ず商人になる」と強い決意を見せる。 そうして、洗礼式の日まで紙作りをしながら過ごすマインとルッツだが、ある日、フリーダから身食いについて話があると呼び出される――。 本好きのための、本好きに捧ぐ、ビブリア・ファンタジー! 第1部完結巻 7巻は大ボリュームの224ページ!! 著者について ●鈴華 サウンドノベル『葬送鬼レギナルト』のコミカライズ連載や、オリジナル恋愛漫画『平安トラベラー』連載などを手掛ける。その他ゲーム系アンソロ・ガイドブックなどにイラストとマンガを多数執筆。

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

新刊オート購入

【マンガ】本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部 「本がないなら作ればいい! 4」 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    購入済み

    フリーダ

    また一癖ありそうな女の子登場!
    マインは無駄に成人している意識があるから、自分が貧民で、立場が下で、喰らい付いてお金を稼いでいかないといけないって意識がないよねー。
    超高級品の本が欲しいっていうのに。

    0
    2023年12月17日

    購入済み

    読んじゃう!

    続きが気になって読んじゃう!
    まだ読んだことない人は是非読んで欲しい!
    そして全巻買おう!それくらいおすすめ

    0
    2022年04月15日

    購入済み

    ルッツの存在

    マインにとってルッツの存在の大きいこと。
    中身は成人女性なのにどこまでも子供っぽいマインを、中身を知ってからも同じように支えるルッツは大物すぎる。

    0
    2021年11月01日

    購入済み

    マインとルッツとの関係に変化が出てきます。
    いい方向に進んでいくと、小説読んでるので、わかってはいるのですが、ドキドキします。
    コミックもやっぱり良いですね!

    0
    2021年05月23日

    購入済み

    紙作りって大変なんだなぁ

    前巻ラストでマインに不信感を抱いたルッツは一体どう動く…?

    植物紙がようやく完成! 更に手芸品も取り扱うことになり、
    商人見習いとしての活動が本格的にスタートです。わくわくしますね。
    既に子どもとしては大金を動かしてます。

    0
    2020年12月06日

    購入済み

    本格始動!

    いよいよ紙ができて本格的に動き出しところがワクワクします。髪飾りを作るところも、やっぱりあの人の孫かと思わせるところがあるはず。次巻も楽しみです。

    0
    2020年04月05日

    購入済み

    【注意】この4巻の巻末に関して

    漫画版から、この作品を好きになった側から言わせて頂くと・・・、

    この4巻に関してだけ巻末に、出版社として決して やってはいけない大問題なネタバレを乗せています。

    そのネタバレとは巻末に小説版の宣伝があり、随分と先の話しの、大問題となるネタバレと取れる煽り文がデカデカと載っているのです。

    0
    2019年10月29日

    Posted by ブクログ

    ようやく紙の試作品が!
    ルッツにマインの正体がばれてしまう可能性は常にあった。
    でもルッツがマインにかけた言葉は…もう2人はくっついてしまえばいいよと思った(笑)

    それにしてもマインの知識量は半端ないな、普通の日本人でもここまで知ってる人はなかなかいないんじゃないかなぁ。

    0
    2017年03月13日

    Posted by ブクログ

    ルッツに正体を悟られたマイン。でもマインも好きでこんなことになったんじゃないからね。商業ギルドに行き髪飾りを受注することになったマイン。

    0
    2023年05月23日

    m.m

    ネタバレ 購入済み

    ついな完成

    ついに完成した紙。
    そして語られたマインの真実!
    ルッツとマインのこれからも楽しみの一つになって来た!!

    0
    2023年05月31日

【マンガ】本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部 「本がないなら作ればいい! 4」 の詳細情報

  • アニメ化

    「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第3期」

    2022年4月~ TOKYO MX、BSフジほか
    声の出演:井口裕香、速水奨、井上和彦

  • アニメ化

    「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第2期」

    2020年4月4日~ TOKYO MX、BSフジほか
    声の出演:井口裕香、速水奨、中島愛

  • アニメ化

    「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」

    2019年10月2日~ TOKYO MXほか
    声の出演:井口裕香、速水奨、中島愛

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

【マンガ】本好きの下剋上 の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

コロナ・コミックス の最新刊

無料で読める 少女マンガ

少女マンガ ランキング

作者のこれもおすすめ

【マンガ】本好きの下剋上 に関連する特集・キャンペーン

【マンガ】本好きの下剋上 に関連する記事

同じジャンルの本を探す