楽園のカンヴァス

楽園のカンヴァス

737円 (税込)

3pt

ニューヨーク近代美術館のキュレーター、ティム・ブラウンはある日スイスの大邸宅に招かれる。そこで見たのは巨匠ルソーの名作「夢」に酷似した絵。持ち主は正しく真贋判定した者にこの絵を譲ると告げ、手がかりとなる謎の古書を読ませる。リミットは7日間。ライバルは日本人研究者・早川織絵。ルソーとピカソ、二人の天才がカンヴァスに籠めた想いとは――。山本周五郎賞受賞作。

詳しい情報を見る

閲覧環境

楽園のカンヴァス のユーザーレビュー

4.6
Rated 4.6 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    芸術でも音楽でも恋愛でも、理性では説明がつかないほどに何かを好きだと思う感情って他にはない人間の魅力やなーー
    現実世界夢見てられないよって思う気持ちも分かるけど、これからも大切にしていきたい部分ではある。
    予備知識なさすぎなのは一旦置いといて。

    0
    2025年03月30日

    Posted by ブクログ

    引き込まれて
    遠いところに旅行に行ってるみたいな
    夢見てるみたいな感覚になった
    心が豊かになりました

    0
    2025年03月28日

    Posted by ブクログ

    ま〜た新しい世界を教えてもらっちゃった〜〜いつも美術館の楽しみ方が分からず名前当てゲームとか安直なことしてたけど違う!画家さんの人生を知ることで絵の背景を知れるし、様々な生き方をした画家さんが、その瞬間をどのように捉えたかって全然違くって、それは見る人の価値観によっても変化するし、絵を感じるって本当

    0
    2025年03月24日

    Posted by ブクログ

    これを読んで沢山のものを得られました。
    絵画の知識を初めて知って、興味を持った。初めて作品を検索した。絵画の世界に入ることの感動を知った。原田マハさん凄いと思った。

    0
    2025年03月23日

    Posted by ブクログ

    一般的なミステリーのように殺人事件などが起きるわけではないが、アンリ・ルソーの研究者が限られた時間の中で作品の真贋を推理していくという話。絵に対する知識がないので飽きないかなと不安になりながら読み進めていましたが、アンリ・ルソーが「夢」という作品を描いたストーリーが非常に面白く、勉強になりました。読

    0
    2025年03月17日

楽園のカンヴァス の詳細情報

閲覧環境

原田マハ のこれもおすすめ

楽園のカンヴァス に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す