胡桃の家

胡桃の家

484円 (税込)

2pt

3.5

正月に帰省した槇子は、生家が取壊され、テナントビルにされると聞かされた。胡桃の油で磨かれ黒光りする柱を眺め、柱に染みこんだ代々の女たちの思いを思うと、槇子は不意に自分の家を建てたい衝動にかられるのだった。女と家の共生関係を描いた表題作、学生時代の友人への複雑な感情を扱った「女ともだち」、煙草と男への拘りを語る「シガレット・ライフ」など4編を収めた短編集。

詳しい情報を見る

閲覧環境

胡桃の家 のユーザーレビュー

3.5
Rated 3.5 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    特に『玉呑み人形』が秀逸だと思った。
    どうにかして逃れたいとは思いつつ、一方で自らに根付く生まれた環境あるいは宿命。
    男女の性差とか設定時代の古さとかいう議論は瑣末なことで、普遍的なテーマが上手く描かれていると思う。

    0
    2012年06月15日

    Posted by ブクログ

    3世代に渡る母娘と家のつながり。
    自分の家柄とそれに縛られたがゆえの境遇を疎んじ、家を離れた主人公が帰省。祖母が胡桃の油で磨きこんだ黒い柱を見て「自分も木の家を建てよう」と決意するラストにぐっときた。自分の血のつながりを振り返ってみたりして。

    0
    2009年10月04日

胡桃の家 の詳細情報

閲覧環境

林真理子 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す