日本の食はどう変わってきたか 神の食事から魚肉ソーセージまで
  • 値引き

日本の食はどう変わってきたか 神の食事から魚肉ソーセージまで

1,496円 (税込)
748円 (税込) 5月23日まで

3pt

4.0

食の原型、神に捧げる神饌料理、料理技術に革命をもたらした精進料理、肉食を促進した明治の軍隊食、戦後の魚肉ソーセージ出現の理由など、時代ごとの食文化の転換点と歴史のかかわりを解明。発見の食文化史。
※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。

...続きを読む

日本の食はどう変わってきたか 神の食事から魚肉ソーセージまで のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    購入済み

    「米」中心

    2022年12月04日

    日本古代から記録に残っている食文化や食生活を比較的わかりやすく列記した作品である。「米」を作り始めて以降、どれほど日本の食生活が「米」中心だったのか改めて思い知らされた。他国と比較して特徴的なのは「肉食」に対する考えである。仏教という宗教上のタブーもあっただろうが、畜産業が発達しなかったor衰退した...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2014年02月09日

    神の食事から魚肉ソーセージまで、日本の食はどう変わってきたか。気候から米食を主食とし、できるだけ加工・調理を避けるのが基本。神に供えた食事の「おさがり」をいただいていた古代から、宗教(例:仏教の推進に伴う肉食禁止令→魚中心に)や文化(例:茶の湯の流行→懐石料理の開花)、政治(例:脱亜入欧→肉食再開宣...続きを読む

    0

日本の食はどう変わってきたか 神の食事から魚肉ソーセージまで の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

角川選書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

原田信男 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す