ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
飛行機の“トイレ”がコワイ、愛子センセイが一大決心、冷静沈着な響子サンを伴って初めて外国へ旅立った。バンコク、カイロ、アテネ、ローマ、フィレンツェ、ベニス、ロンドン…。絶妙な母子コンビの行くところ次々に起こる大事件、小事件。大爆笑の中に文明批評を秘めたユニークな怒りと情熱の旅行記。好評「娘と私」シリーズ第三弾。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~3件目 / 3件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
これ、古本市で手に入れたんだけど、期待しないで読んだら、すごい面白かったの~。 もう、笑ってばかり。 恥ずかしながら、私は佐藤愛子さんという作家さん知らなかったのです。集英社の雑誌ノンノに連載を書いてる作家さんだそうで。。。今はどうか、知らないけど。 で、その佐藤さんが集英社の仕事を兼ねて、人生最...続きを読む初の海外旅行に娘さんと行くんですね~。 まぁ、いろんな国と街に行って、いろんな人と出会い、いろんな体験をするんだけど、佐藤さんのひと言ひと言が面白くて何度笑ったことか。 娘さんとのやり取りを読んでると、まるで私と私のママのようですごい共感できた。って、こんなオモロイ話で共感してもね~。 とにかく、息抜きに最高な一冊でした。
この瞬間湯沸しみたいなところを遠藤周作さんはすきだったのかな?なんて思いながら読んだ。 端から読むだけだからいいけど、娘は大変だろうなとニヤニヤしてみたり。 的確なネーミングセンスが秀逸。
書かれた時から30年以上経つのに、色褪せない面白さ。自分の旅を懐かしく思い出しながら読んだ。佐藤氏の毒舌っぷりがステキ。
1980年の本だ。そんなに昔の本かな?と思うような、現代にもほとんど通じる感覚が満載だ。30年近くたっても、これだけ楽しく読ませてもらえるのはとてもいいことだ。ただ、確かにこういうふうに熱い人、いろんなことに本気で怒ってくれる人は、今ではもうだいぶ減ってしまっているのだろうなと思う。 旅の持つ独特の...続きを読む雰囲気が良く出ていて、旅でしか味わえない解放感や自由がにじみ出ている。確かに疲れるけれど、旅したいと強く思わせてくれる1冊だ。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
娘と私のただ今のご意見
新刊情報をお知らせします。
佐藤愛子
フォロー機能について
恋は底ぢから
これが佐藤愛子だ 1
不敵雑記 たしなみなし
すべての女は痩せすぎである
老残のたしなみ 日々是上機嫌
中島らもの特選明るい悩み相談室...
夢のなかの魚屋の地図
路地裏の吸血鬼(吸血鬼はお年ご...
布武の果て
ばけもの好む中将 十三 攫われ...
ばけもの厭ふ中将 戦慄の紫式部
梟の咆哮
楊花の歌
うまれることば、しぬことば
「集英社文庫」の最新刊一覧へ
【単話】鈍色の瞳で申し述べる土...
結局、他人の集まりなので〈試し...
水谷豊 自伝 無料お試し版
ドキュメンタリー 無料お試し版
村上さんのところ コンプリート...
ぼくらは人間修行中―はんぶん人...
飛び立つ季節―旅のつばくろ― ...
「エッセイ・紀行」無料一覧へ
1位
わからない
2位
カトマンズに飛ばされて 旅嫌い...
3位
ここで唐揚げ弁当を食べないでく...
4位
働くコンパスを手に入れる
5位
「クリエイティブ」の処方箋
6位
学歴狂の詩
7位
脳は耳で感動する
「エッセイ・紀行」ランキングの一覧へ
P+D BOOKS ソクラテスの妻
老い力
増補版 九十歳。何がめでたい
メッタ斬りの歌
ああ面白かったと言って死にたい 98歳 愛子の箴言集
愛子戦記 佐藤愛子の世界
愛子のおんな大学
愛子の格言 新装版
「佐藤愛子」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
【合本版】すまん、資金ブースト...
機動戦史ガンダム武頼(3)
その扉をたたく音
▲娘と私のアホ旅行(「娘と私」シリーズ) ページトップヘ