ダ・ヴィンチ・コード(下)
  • 最新刊

ダ・ヴィンチ・コード(下)

594円 (税込)

2pt

ティービング邸で暗号解読の末、彼らが辿り着いたのは、ダ・ヴィンチが英知の限りを尽くしてメッセージを描き込んだ〈最後の晩餐〉だった。そしてついに、幾世紀も絵の中に秘され続けてきた驚愕の事実が、全貌を現した! 祖父の秘密とその真実をようやく理解したソフィーは、二人と共に、最後の鍵を解くため、イギリスへ飛ぶ──。キリスト教の根幹を揺るがし、ヨーロッパの歴史を塗り替えた世紀の大問題作!

...続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード のシリーズ作品

1~3巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~3件目 / 3件
  • ダ・ヴィンチ・コード(上)
    594円 (税込)
    ルーヴル美術館のソニエール館長が異様な死体で発見された。死体はグランド・ギャラリーに、ダ・ヴィンチの最も有名な素描〈ウィトルウィウス的人体図〉を模した形で横たわっていた。殺害当夜、館長と会う約束をしていたハーヴァード大学教授ラングドンは、警察より捜査協力を求められる。現場に駆けつけた館長の孫娘で暗号解読官であるソフィーは、一目で祖父が自分にしか分からない暗号を残していることに気付く……。
  • ダ・ヴィンチ・コード(中)
    594円 (税込)
    館長が死の直前に残したメッセージには、ラングドンの名前が含まれていた。彼は真っ先に疑われるが、彼が犯人ではないと確信するソフィーの機知により苦境を脱し、二人は館長の残した暗号の解読に取りかかる。フィボナッチ数列、黄金比、アナグラム……数々の象徴の群れに紛れたメッセージを、追っ手を振り払いながら解き進む二人は、新たな協力者を得る。宗教史学者にして爵位を持つ、イギリス人のティービングだった。
  • ダ・ヴィンチ・コード(下)
    594円 (税込)
    ティービング邸で暗号解読の末、彼らが辿り着いたのは、ダ・ヴィンチが英知の限りを尽くしてメッセージを描き込んだ〈最後の晩餐〉だった。そしてついに、幾世紀も絵の中に秘され続けてきた驚愕の事実が、全貌を現した! 祖父の秘密とその真実をようやく理解したソフィーは、二人と共に、最後の鍵を解くため、イギリスへ飛ぶ──。キリスト教の根幹を揺るがし、ヨーロッパの歴史を塗り替えた世紀の大問題作!

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

ダ・ヴィンチ・コード(下) のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    上・中も読んで。

    ルーブル美術館の館長の謎の死を発端に
    その孫娘とアメリカ人の研究者が「聖杯」の謎を追う。

    誰が味方で誰が敵か。
    めまぐるしく変わる状況。複雑な暗号。
    どんでん返しの繰り返し。

    前書きにあるように、これがほぼ事実に基づいているのなら凄まじい内容。

    0
    2023年05月17日

    Posted by ブクログ

    ラングドンシリーズの中でこの作品がお気に入り。芸術について触れるきっかけを作ってくれた作品。再読だけどハラハラドキドキ感が楽しめたし、良い所で物語が展開していくので続きが気になって夢中で読んだ。映画もスクリーンで見ているが、断然原作が好き。ただ宗教が絡んでくるのでおすすめです!とは言い難い所が難点。

    0
    2022年07月24日

    Posted by ブクログ

    なかなか海外の本はとっつきにくかったけど、なんとか読み進めたら、面白くてとまらなくたり、あっという間に読んでしまった。
    内容は難しかったけど感動しました。

    0
    2022年05月29日

    Posted by ブクログ

    面白かった。最後は一気読み。

    読み終わった後も爽やかである。

    宗教の謎とか秘密結社とか、興味をそそられるなー

    0
    2022年04月22日

    Posted by ブクログ

    洋書は苦手なのだが、この作品はとっても読みやすい!
    そして芸術や宗教などの内容にもどんどん深くまで入り込んでいくのが面白い。事実って正直わからないけど、さまざまな仮説が、こうやって人々を魅了したり、惑わせたり、希望を与えたりするのだと感じた。

    0
    2021年12月07日

    Posted by ブクログ

    人生初のサスペンスな小説。知り合いが勧めてくれ借りたものだったのですが。こういう小説は特に毛嫌いしていましたが、実に面白い!
    街の情景までもがすごく想像できて、一気に3冊読みました!

    0
    2021年09月09日

    Posted by ブクログ

    上巻読んでから下巻読み初めまで相当日が経ってしまった。
    面白かった。黒幕はもっと意外な人かと思ってたけど、登場人物からすると、言われてみればという感じ。言うまでもなく、様々な史実などに基づくストーリーで、読み応えがありました。この作家の他の作品も是非読んでみたい。

    0
    2021年07月31日

    Posted by ブクログ

    15年くらい前に一度読んだのですが、
    コロナ禍のステイホームで また読み直しました。

    これって、カトリック教会の宗教観を根底から覆す内容だったのですね。
    ダン・ブラウン氏の勇気に拍手。
    ダ・ヴィンチ作品に対する造詣の深さにも、
    そしてこの作品の美しい結末にも拍手です。

    0
    2021年02月02日

    Posted by ブクログ

    下巻はあっという間に読んでしまった
    どんでん返しでびっくりした
    最後は理解出来なかったから映画見てみる



    ロスリン礼拝堂に行ってみたくなった

    0
    2024年05月15日

    Posted by ブクログ

    これはフィクションですが、個人的に好きなどんでん返しミステリーだったので、面白かったです。
    ただ、主人公とソフィの恋愛要素だけは蛇足感があり、特にいらなかったかなと思いました。

    0
    2024年03月05日

ダ・ヴィンチ・コード(下) の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

ダ・ヴィンチ・コード の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

角川文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

作者のこれもおすすめ

ダ・ヴィンチ・コード に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す