知らないと損する 池上彰のお金の学校

知らないと損する 池上彰のお金の学校

799円 (税込)

3pt

そもそも、お金とは何でしょう? 金利とは? 株とは? 保険とは? GDPとは? あなたは説明できますか?
わかりやすい解説で定評のある池上彰が、わかっているようでわかっていない、お金のしくみを徹底解説。基礎がわかれば、お金の流れがすんなりわかる!

詳しい情報を見る

閲覧環境

注意事項あり

知らないと損する 池上彰のお金の学校 のユーザーレビュー

4.0
Rated 4 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    最初から最後まで、お金にまつわる本。
    経済の成り立ちや概要について分かりやすく解説されています。
    短いあとがきに、ハッとさせられました。

    0
    2021年06月26日

    Posted by ブクログ

    お金の仕組み

    株式
    非上場のわけ
    経営を立て直す 売った時より、立て直した時の差額をもらう
    株主の意見わ聞かないようにするため
    国債 国の借金
    借金証書を買うことで、返済の利子を利益にする
    社債
    短期的に会社がお金を必要に塗った時に、投資家からから借りるお金 株は長期でお金が必要な時に調達する

    0
    2021年04月09日

    Posted by ブクログ

    お金について基礎的な知識が広く浅く取り上げられていて、私のような初心者にはちょうどよい本でした。ただやっぱり仮想通貨はよく理解できなかったけど。また見返したい本です!

    0
    2021年03月13日

    Posted by ブクログ

    10年弱前の本だが、今読んでも非常に勉強になる。税金、保険、ボーナスといった生活する上で関係するトピックをわかりやすく説明してくれている。また、格安航空がなぜ安いのかといった類の内容は続編が欲しいです。

    0
    2019年06月11日

    Posted by ブクログ

    中学の社会の授業で習ったきり、体系立ててお金について学ぶことはなかったため、この本の読破は良い機会となった。株などの投資については、ぼんやりとしか知識を持ち合わせてなかったが、著者の先生の明快な説明で理解ができた。他にもお金の根本原理を理解することができたため、そこから演繹的に仕組みを理解ができた。

    0
    2025年03月15日

知らないと損する 池上彰のお金の学校 の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり

池上彰 のこれもおすすめ

知らないと損する 池上彰のお金の学校 に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す