ネガティブ思考こそ最高のスキル

ネガティブ思考こそ最高のスキル

1,958円 (税込)

9pt

4.3

ベストセラー『限りある時間の使い方』著者の話題書!現代における最高の知性にしてスキルである「ネガティブ思考」の活かし方を、数多の研究や事例を基に解説する。『解毒剤』を改題復刊。

...続きを読む

ネガティブ思考こそ最高のスキル のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    まず、本書はネガティブ思考礼讃を掲げているものではない
    原題のANTIDOTE(解毒剤)が示すように、行き過ぎたポジティブ思考信仰に警鐘を鳴らし、真の幸福に向かう道を「ネガティブ」を排除せず探索する試みがなされたものだ。
    ありもしない「確かな」未来を手に入れるためにイマココの不確実性に蓋をするのでは

    0
    2023年08月22日

    Posted by ブクログ

    モンキー・アイデアとして、処理しようとしてきた対処法の上を行く措置法が紹介されていた。
    内面のお喋りという思考は、自分の中の不平不満を糧にして生きている。この罠から抜け出すには、思考を止めるのではなく、思考を本当の自分と見做すのをやめればいい。
    デカルトの我思う故に我あり、ではなく、やたら干渉する我

    0
    2023年05月16日

    Posted by ブクログ

    斜め読み、飛ばし読みだったけど、この本の主張するところは結構好き。
    周囲にポジティブな人がいると引っ張られてとても助かるんだけど、逆に引っ張られ過ぎて失敗しないようにブレーキを踏む役割になることが多くて、そんな自分がいつも無意識的に事かもしれない。

    しかしこの邦題は少し違和感。
    THE ANTID

    0
    2024年02月01日

    Posted by ブクログ

    ネガティブな思考を推奨するというより、極端なポジティブ思考に警鐘を鳴らす本。ポジティブな自己啓発本や、その考え方を完全否定するわけでもない。ちょっと本のタイトルがズレている気がする。

    自己啓発書を読んだ直後は、興奮状態になって、一時的にやる気が出る。似たような自己啓発本を続けて読んだり、関連するセ

    0
    2023年11月27日

    Posted by ブクログ

    ポジティブ思考が良いという固定観念を覆す本。
    ポジティブになろうとすることは、「水の上に浮かんでいようともがくと沈み、潜水しようとすると浮き上がる」という例えがしっくりきた。

    0
    2023年11月08日

    Posted by ブクログ

    自己啓発界に対し、哲学等に基づいて軽妙にカウンターを放つ本。
    苦悩を引き起こす究極の原因は我々自身の判断や信念にある。
    不愉快なことを避ける人は、不可能な試みにエネルギーを費やす。
    自分の思考の目撃証人になろうとする方が心に平穏をもたらす。

    0
    2023年11月28日

    Posted by ブクログ

    ネガティヴを活かして〜と考えて読んでみましたが、ちょっと違いました。
    ポジティブ思考主義の危険さを指摘しています。
    一番のネガティヴの要因は死ということで、死についての考察がたくさんなされています。
    いろんな人に話を聞いているので、そういう考え方もあるのかーと考えさせられました。

    0
    2023年08月30日

    Posted by ブクログ

    「ネガティブであれ!ネガティブこそ素晴らしい!」というような内容ではなく、幸せな生き方を考えた時に「ポジティブ志向」が過大評価されているのでは?という問いかけの本な気がしている。

    失敗として感じたこと、恐れる気持ち、恥ずかしいという感じ方も受け入れよう、という気持ちになった。
    ポジティブとネガティ

    0
    2023年04月22日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    著者は、ネガティブな思考を持つことで以下のような利点があると主張しています。

    問題解決能力の向上:ネガティブな思考を持つことで、問題や障害をより深く考え、その原因を理解することができます。
    リスク管理の強化:ネガティブな思考を持つことで、リスクをより正確に評価し、失敗を未然に防ぐことができます。

    0
    2023年03月30日

ネガティブ思考こそ最高のスキル の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す