アフリカ―資本主義最後のフロンティア―

アフリカ―資本主義最後のフロンティア―

660円 (税込)

3pt

いまアフリカに、世界中の熱い視線が注がれている。「大虐殺の地」ルワンダは「アフリカのシンガポール」を目標に急成長。マサイ族の生活も携帯電話の普及で一変した。タンザニアやボツワナは、資源をテコに「中進国」への戦略を描く。不幸な歴史に苦しめられてきた豊かなる大地で何が起きているのか。大反響を呼んだNHKスペシャル「アフリカンドリーム」の取材チームが深層に迫る。

詳しい情報を見る

閲覧環境

注意事項あり

アフリカ―資本主義最後のフロンティア― のユーザーレビュー

3.9
Rated 3.9 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    ひとくちにアフリカと言っても
    その情勢は多様であった。

    アフリカの国々は開発途上であるだけで
    未開の地ではない。

    もっとアフリカのことを知りたいと思ったが
    自国のことをよくわからないのに
    他国の問題を考えるのも本末転倒かなぁと思いながら
    いつかかなえたい目標のことを考えた。

    0
    2011年12月30日

    Posted by ブクログ

    不幸な歴史に苦しめられてきた、豊かなる大地で何が起きているのか?このシリーズは変貌を続ける『アフリカの現在』が描かれています。アフリカの抱える光と影が色濃く映し出されています。

    この本の元になったのはNHKスペシャルの番組でした。これは番組で放映された内容を書籍化したものです。僕個人に限って言えば

    0
    2011年12月29日

    Posted by ブクログ

    アフリカの過去、今、これからについて凝縮されている一冊。
    とても読み応えあるし、アフリカ入門には最適。

    アフリカ=貧しい イメージなんて突破らって今のアフリカを見つめたい。

    アフリカのビジネスに何らかの形で関わりたい、小さな野心だけど、いつか実現させたい。

    NHK取材班による作品ということで、

    0
    2011年05月17日

    Posted by ブクログ

    昨年テレビ放送を見たが、アフリカの潜在力の強さを再認識させられた。
    また中国の国を挙げての進出には脅威を感じた。GDP世界2位の国がここまでやるのか?いや、やってきたからこそ2位になったのだ。

    0
    2011年04月16日

    Posted by ブクログ

    アフリカの現実を、現地の人々のそれぞれの視点から語られていて面白かった。
    また、非常に読みやすく、ざっくりとした歴史の概要もわかり、読みやすい。

    「開発」する主体が旧植民地国からアフリカのそれぞれの国に移ってきていることが強調されていたが、結局それぞれの国の上流の、資本を持ち、人脈を持ち、海外で教

    0
    2014年01月01日

アフリカ―資本主義最後のフロンティア― の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり

NHKスペシャル取材班 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す