わたしの良い子

わたしの良い子

726円 (税込)

3pt

三十一歳独身、文具メーカーの経理部に勤める椿は、出奔した妹の子ども・朔と暮らすことに。毎日の子育て、更に勉強も運動も苦手で内にこもりがちな朔との生活は、時に椿を追いつめる。自分が正しいかわからない、自分の意思を押しつけたくもない。そんな中、
どこかで朔を「他の子」と比べていることに気づいた椿は……。
解説 村中直人

「誰かのこと、嫌いって言ってもいいよ。家ではね」
注目作家・寺地はるなが描く「良い子」の定義とは。

...続きを読む

わたしの良い子 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    普通はこうだから、みんながこうしているから、といったものに、主人公の椿は抗って生きていこうとする。それは簡単ではないし、迷ったり傷ついたりすることも多い。世間の常識と考えられているもの、普通とされているものって一体何だろう。良い子とは誰にとっての良い子であるのだろう。

    妹が未婚のまま生んだ子供、朔

    0
    2024年05月21日

    Posted by ブクログ

    椿の静原への言葉が自分にも突き刺さりつつ、やはり椿の心の持ちようというか、強さに憧れる。ただ生きていてくれるだけで良いと思ってるはずなのに、他の子と比べてしまう。戒めのためにも、子育てにつまづいたら読み返したくなる本だった。
    あと、サンタクロースのくだりはメモした。ネタバレした時には使おうかな。

    0
    2024年05月14日

    Posted by ブクログ

    甥っ子を思いながら読みました。
    みんな、「わたしの良い子」がいたらいいなと思いました。
    最後、妹とのシーンではほろりときました。

    0
    2024年04月13日

    Posted by ブクログ

    妹の子ども・朔と暮らす椿。

    子育てを通じて様々な感情を抱く椿に共感し通しだった。
    自分がやって来た子育てを振り返って反省したり、椿の決意に胸が熱くなる。

    「普通であること」とか、「常識」だとか、今までの価値観が変わる過渡期を過ごしている実感が自分にはあって、自分自身の譲れないものとか、信念のよう

    0
    2024年03月05日

    Posted by ブクログ

    わたしの良い子、血のつながりがなくても、愛情を持って妹の子を育てる主人公。発達がゆっくりな朔を、誰とも比べずにありのままの朔をみて、愛しむ姿が印象的だった。親より親らしい、というのが率直な感想。でも、子供にとって、肉親はやはり強い。

    子供をゆっくり育てていこうと思えた。

    0
    2024年02月20日

    Posted by ブクログ

    子を育てる責任感がまったく実物大だった。大家さんが叱らないであげて、と声をかけるところで泣いた。姉と妹の物語でもあったので、泣いた。姉と妹の物語(姉視点)は私によく刺さる。

    0
    2024年01月14日

    Posted by ブクログ

    妹の子供を育てることになった姉が主人公のお話。
    子育て中は本当に色んなことがあるけど、いつか手を離れるまでの間は他の子や一般的な普通と比較することなく「わたしの」良い子だと伝え続けたい。
    子育て中の人全員読んで欲しい。

    0
    2024年01月05日

    Posted by ブクログ

    「良い子とは?」とか「母親とは?父親とは?」とか「家族とは?」なんていう大きなテーマに真正面から向き合うお話で、今の世の中の教科書にしたいような(この表現は多分筆者が読んだらいやかもしれない)、全日本人が椿さんの価値観を理解している世の中になれば、とてもうまい具合に全てが回るのだろうな、と思うお話だ

    0
    2023年12月12日

    Posted by ブクログ

    はじめて寺地はるなさんの作品を読みました。
    どんな方のどんな作品なんだろうと探りながら読みましたが、本当に面白かった。

    0
    2023年09月21日

    Posted by ブクログ

    とても読みやすかったです。
    読んでいる途中途中で
    「あ〜こんなことあったよなぁ」
    「椿ちゃん、私もおんなじ気持ちだよー」と
    思いながら読んでました。
    最後の最後に妹に対する思い…泣けてきたなぁ

    0
    2023年09月01日

わたしの良い子 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

中公文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

寺地はるな のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す