作品一覧

  • 寝ても覚めても本の虫
    3.9
    1巻616円 (税込)
    「もうぞくぞくとするような楽しみなのだ」――大好きな作家の新刊を開く、この喜び! 本のためなら女房の小言も我慢、我慢。眺めてうっとり、触ってにんまり。ヒーローの怒りは我が怒り、ヒロインの涙は我が溜め息。出会った傑作は数知れず。運命の作家S・ツヴァイク、目下の“最高”N・デミル、続編が待ち遠しいT・ハリスに、永遠の恋人M・H・クラーク……。ご存じ読書の達人、児玉清さんの「海外面白本探求」の日々を一気に公開。

    試し読み

    フォロー
  • 寝ても覚めても本の虫

    Posted by ブクログ

     児玉清さんの遺稿集『すべては今日から』を読んだ後、もう少し児玉さんの話を聞いていたいなぁと思って、本書を手に取りました。こちらは児玉さん最初の著書の文庫です。

     タイトルからもわかるとおり、本への愛が炸裂しております。それもかなり濃密で、読みごたえがありました。児玉さんの大好きな作品、大好きな作家のことが、具体的にこれでもかというほど語られています。ディック・フランシス、ジョン・グリシャム、マイクル・クライトン、ネルソン・デミル、トム・クランシー、ケン・フォレット、ジェフリー・ディーヴァー、スティーヴン・ハンター、パトリシア・コーンウェル、などなど。

     少しだけ内容が『すべては今日から』

    0
    2021年04月07日
  • 寝ても覚めても本の虫

    Posted by ブクログ

    児玉清さんが英語原書の本を読むほど本好きと知らなかった。好きな作家の本が翻訳されなくなったことを機に読み始めたそうだ。英語力がある訳じゃないと児玉さんは自分で言っている。読み進むうちに解ってくるとのこと。後半にはミステリー女流作家の話題に入るが、どの作家さんも美人らしい。ハードカバーに載る写真からも惹きつけられて手に取るらしい。それにしても、アガサ・クリスティは読んでいないとあるからビックリだ。亡き児玉清さん、生前のブックレビュー番組を見てみたかった。

    0
    2014年11月06日
  • 寝ても覚めても本の虫

    Posted by ブクログ

    自身としては、なんとなくこれまであまり手に取らなかった海外の著作に、魅力を感じさせてくれた本でした。文章がとても読みやすく、かつ解りやすく、たくさん本を読んできた方だからこそ、なのだと思いました。今は、R・プレストン、J・ディーヴァー、P・コーンウェルを読みたいです。

    0
    2013年05月25日
  • 寝ても覚めても本の虫

    Posted by ブクログ

    かわいい!
    なにこのかわいいおじさま。

    天敵の先輩が勧めるクリスティーを意地でも読まないとか、どこの中学生的反抗心なの!かわいすぎるよ!

    0
    2013年05月04日
  • 寝ても覚めても本の虫

    Posted by ブクログ

    自分が「これは面白いなあ」と思った作品の解説が児玉さんであることが多く、読書の傾向が似ているのかなあ、などと思ったりしたのだが、とんでもない話で、読書量が違うのだ。特に、海外ミステリーは半端ない量で、名が知れている作家の作品は殆どフォローしているのではないか。
    本書の紹介の内容がまた秀逸。どれも読んでみたくなるようなものばかりで困ってしまう感じだ。

    0
    2012年12月31日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!