作品一覧

  • 働く私のエネルギー最大化計画
    3.0
    1巻1,540円 (税込)
    仕事がつらい、自分に自信がない、働き方に迷いを持っている…そんなあなたに贈る、仕事を、働く自分をもっと幸せなものに変えるヒント。
  • 愛のエネルギー家事すてきメモ303選 生活と気持ちが明るくなる、小さな提案集
    完結
    4.2
    全1巻1,485円 (税込)
    読むだけでラクになる。心と体があたたまる、短い言葉たち。 【内容】 片づけ、掃除、料理、子どもの手当て、仕事への心がけ、元気がないときのセルフケア他、生活を明るくする小さな提案を、短い言葉と絵本のようなイラストで綴った1冊。 家事をする人、勉強をする人、仕事をする人、子育てする人、だれかのお世話をする人、病気療養中の人。それぞれの「生活」があり、どの人の生活も尊いものです。 本書は、みなさんの生活と気持ちを明るくする工夫と、疲れたときに寄りかかって休める止まり木のような言葉を集めた暮らしの提案集です。 どうぞ、パラパラと本をめくって、心に響くところだけを読んでみてください。 イラストを眺めるだけでも、不思議と明るい力が湧いてくるはずです。 ・どのページからも読める構成 ・イラスト100点以上(本田亮さんの絵本のような線画) ・具体的な家事の提案はもちろん、疲れた心と体を元気にする「ケアの言葉」が大充実 イラスト:本田亮 デザイン:アルビレオ 【目次】 第1章 生活を明るく 第2章 少し疲れたときに 第3章 子どもの手当て 第4章 仕事の心がけ 第5章 人との間で生きる コラム:季節の言葉(春夏秋冬)
  • 愛のエネルギー家事
    4.0
    1巻1,485円 (税込)
    負担やしんどさがスッと消えて、家が明るく、家族が元気になるまったく新しい家事本! ・「手」に「視線」に、心をこめて家事をする ・やりたくないときに家事を「やってはいけない」理由 ・ルールも決まりも「習慣化」もいらない  ・神事(かみごと)としての家事、神聖な心がはぐくまれるやり方 ・片づけは「畳一畳のなわばりづくり」から ・そうじは「物をいつくしむ」こと ・「きれいな部屋」より、「あたたかくて、血の通った明るい空気」を ・〇衝動で掃除する ×毎日決まった時間に掃除する ・目線意識で、うれしくなる冷蔵庫に ・汁物一品あれば、家族のエネルギーがすっと整う ・本棚からはじまる家の「パワースポット」づくり ・「うちの子になる?」と聞く買い物 そのほか、やりたいことを、やりたいときに心をこめてやるだけで、自然と家は片づき、料理がおいしくなる。 効率を追求せず、「自分の機嫌のよさ」や「心をこめること」を大切にすると、結局効率的になる。 忘れられていた「家事」の意味と、素敵な方法論を教えます。 イラスト:本田亮 デザイン:アルビレオ
  • 愛のエネルギー家事すてきメモ303選 生活と気持ちが明るくなる、小さな提案集

    Posted by ブクログ

    実用書。
    日常生活や気持ちをポジティブにするための提案が詰まっている。

    この本では、家事、掃除、料理、子育て、仕事など様々なテーマに関する小さな提案を短くまとめている。
    どのページからも読める構成になっていて、自分の悩みや問題に合わせてすぐにアドバイスを得ることができた。

    家事に関する提案だけでなく、心と体をリフレッシュするケアの言葉も豊富に掲載されている。
    あたたかい言葉とイラストが心を癒し、前向きな気持ちへと導いてくれた。

    この本を読むことで、新しい気づきを得て、幸福感を感じることができるはず。

    日常生活や人間関係にポジティブな影響を与えてくれて、自分や周りの人を大切にする気持ちを

    0
    2024年06月08日
  • 愛のエネルギー家事すてきメモ303選 生活と気持ちが明るくなる、小さな提案集

    Posted by ブクログ

    家の中が汚い、片付けたい、と、いつも行かない本屋さんで、片付けコーナーを見ていた時に、ふと目に止まった本。
    パラパラ読んでみると、わ!!!わ!!!って引き込まれていって、これは買わなきゃ!ずっと大切にできる本だ!と思った。

    言葉ひとつひとつが丁寧で、柔らかくて、でも心にしっかり響いてきて、引き込まれる。
    色々なアドバイスが書いてあるけど、こうしなさい!っていう強制感が全くなくて、心が柔らかくなる。
    疲れた日でも、ピリピリした日でも、ぱっと開いたところを少し読むだけで心が穏やかになる。
    毎日寝る前に読みたい本。

    この本に出会えた私に感謝。

    0
    2024年03月08日
  • 愛のエネルギー家事

    Posted by ブクログ

    家事は、家族に愛を届けられる素晴らしい仕事。
    時代が変わってもなくならない、必要不可欠なもの。
    すべての家事に愛を込めること、気分や気の流れに合わせてその時々で必要な家事をしていけば家が整うこと、など家事に対する考え方が変わった。
    目からウロコで、人生のバイブルに加えたい。

    0
    2023年11月21日
  • 愛のエネルギー家事すてきメモ303選 生活と気持ちが明るくなる、小さな提案集

    Posted by ブクログ

    次から次へと短文が頭に叩き込まれる感じがした。
    小さな提案書と書いてあったが、まさにそんな感じ。
    嫌な感じはひとつもなく、次は何?とワクワクしながらページをめくり、一気に読みました。清々しい!

    0
    2023年10月12日
  • 愛のエネルギー家事

    Posted by ブクログ

    オススメされて読んでみたけど面白かった。

    ⚪︎なんとなく こそがもっとも信頼できる感覚。
    ⚪︎出来ないことではなく、できたことに目を向ける。
    ⚪︎物をかわいがることが掃除の基本。

    できたことに目を向け、いつでもご機嫌な自分でいたい。

    0
    2023年10月05日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!