【感想・ネタバレ】おこぼれ姫と円卓の騎士 4 少年の選択のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

相変わらず格好良い

姫はチート能力満載で不死身なんじゃないかと思いたくなるぐらいだけれど、今回は度々命の危機に見舞われます。しかも、毎回誰かを守りたい思いから。
相変わらず格好良いなぁ。そして、姫のピンチに現れるデューク。最高でしかない。

#感動する #ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2024年05月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

デュークがやっとと言うほど遅くはなかったけど自覚しました。
あとはレティですね。
目下のところ本気の恋はまだまだ考えてないかんじですが。
グレイグのあのレティに対しての態度と他への態度がまた違うところがあ、なんか好きだこいつってなったり、ルードガー王とアストリッドがレティを同じものに例えているところとか何か関係あるのかなとかなったり、とにかく相も変わらず面白かったです。

0
2019年04月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

サブタイトルから、アストリッドの巻なんだろうなって思いながら、表紙にデュークがいないのに、ちょっとがっかり。案の定、またしてもデュークとは別行動です。

でも、前巻のクレイグとの愛人のふりとか、塔から落ちたときの経緯を知らないデュークに、クレイグが何気に言う一言ににやついたり、ノウザルツ公がクレイグとデュークを見比べて、どう考えてもデュークの方だと言ったときのレティのうろたえる様とかに、そうそう、やっぱ、デュークよねって、細かくにやつくところは満載でした。

で、レティが騎士王の力で雨を降らせた後、デュークが駆けつけたあとの抱擁とかからは、待ってました!って感じで、エピローグなんか、とうとうデュークが自覚した?って、気になるところで終わって、うーん、早く次巻が待ち遠しいです。

レティもデュークを気に入ってる感じだし、クレイグや兄たちもデュークとレティがくっつくのには、なんか抵抗なさそうなんだけど、やっぱり身分差で愛人止まりなんでしょうか。

アストリッドが3人目だとして、4人目はキルフ帝国の有名将軍っぽいし、そうなると、レティのお見合い相手のキフル帝国の王子様が亡命してきて、なんか波風が立ちそうな感じ。デュークがんばれっ!

0
2012年10月17日

Posted by ブクログ

面白かったよー!!
何となく読みだしたら面白くて最後まで読み切ってしまった…。

クレイグが良いキャラすぎて…。
どうしようこの叔父様素敵すぎる!

レティとデュークの恋もようやく動き出した様子。
続きも楽しみであります(*´ω`*)

0
2012年10月16日

Posted by ブクログ

優秀すぎる兄たちのおこぼれで次期王位が転がり込んできたと言われるが、自分が王になることを知っていた王女レティの物語シリーズの4作目。
三カ国で領土争いをしているグラン山が燃えた今回、レティは次期女王である自分にしかできないことをするために、騎士のアストリッドを連れて王城に戻る。自分の騎士のデュークとクレイグは別の役目。クレイグののらりくらりっぷりと強かな感じがすごい(笑) 銀狼公が手のひらの上で転がされてる感じが面白い。レティは今回、罠にかけられて大怪我を負ったりもするが、自分にできることをと手を伸ばすレティはかっこいいと思う。
兄弟たちや、歴代王たちのやりとりもだんだん楽しみになってきた。最後デュークの自覚が見えたのと、アストリッドの宣言も含めて、今後も楽しみ。

0
2023年03月05日

Posted by ブクログ

シリーズ4作目。
今回はかなりひやひやが多い巻でした。
人を大事にする心優しくて凛々しい
レティさんが力を持っていて
本当に良かったです。
この出来事があったから
アストリッドさんの気持ちが伝わって、
話が進んだので良かったと思いました。
ポラリスの星の話も印象に残っています。

そして何よりデュークさんとレティさんに
進展があり嬉しかったです。
これからどうなっていくのか楽しみです。

0
2022年02月23日

Posted by ブクログ

今回は、おこぼれ姫と言われながらも、ちゃんと王になる事を知っていて用意周到な準備をしてきた美人で強いレティーツィア姫のお人好しが全開の巻!苦難に落ちいっているものがいて自分に助ける力があるなら助けるということなのだ。グラン山が火事になり、隣国の被害が甚大になり、レティは朝会議で自国ソルヴェールの利益にはならないと反対する臣下たちを説得して、大規模援助を勝ち取る。援助に向かう途中で罠にはまり、谷に落ちていくアストリッドを助けるために、レティ自身もアストリッドを庇いながら落ちていく。騎士王から受け継いだ力で死ぬことは免れて、さらに刺客たちが襲ってくるが、アストリッドに気絶させるだけで殺させない。火事で危ない目に会っていた敵の医師のオスカーも助ける。しかも、医師に絶望していたオスカーに「医師としてでなく、人としてなすべきことをやれ」といって改心させてしまうのだ。そして、騎士王の力を使って、雨を降らせて火事を消し止める。力尽きて水没してしまいそうなレティの危機にやって来たのは、勿論…。ここから恋に発展するのかなあ。レティとアストリッドの大活躍の感動編だった。

0
2021年12月05日

Posted by ブクログ

今回は現実の方の話より事情を理解しているからこその言動や王一人一人の個性溢れる言動など王達の会議の間の描写が印象に残った。特に最後の銃声王との場面が良かった。

0
2021年08月08日

Posted by ブクログ

レティーツィア最大のピンチ!?
12本の約束の剣を持つレティはほぼ無敵かと思っていたのに、まさかあんな怪我を負うとは!
しかも、部下(?)であるアストリッドを庇ってとか、恰好良過ぎッ(>▽<)
そのアストリッドも今回は大活躍で、おまけに色恋沙汰に関しては、デュークよりもアストリッドの方が鋭いところがまた笑えた。

0
2014年09月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

シリーズ4作目。

副題と表紙のイラストからアストリッドメインの話なのかな?と思っていたらそうでした。私としては2番目に決まる騎士はアストリッドだと思っていたんですが、3番目になってましたね。クレイグの渋くてカッコいい大人な雰囲気も良いですが、アストリッドの若さ溢れる素直な感じもいいですよ。でも、やっぱり王道はデュークでしょうけれど。

4巻では山火事の起こったグラン山の対応にレティたちが奔走しています。レティは4巻でもカッコいい。女王様の言動に痺れます。怪我をしても騎士王の力が癒してくれるからと言っても痛いものは痛いだろうに・・・。まさに命懸け。いろんなことを考えて最善を尽くそうと必死になってる。そんな真摯な態度に周りの人たちも惹かれていくんでしょうね。
そして今巻でやっとアストリッドは念願のレティの騎士になれました。良かったね~。デュークの出番がラストらへんしかなかったのは残念でしたが、レティを助けに行った時に展開にキュン!としたので良しとしましょう(笑)気持ちも自覚しましたし、次巻からの展開が楽しみです。

0
2013年03月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

オジサマ騎士がいい味出してました。
でも、挿絵イラストでみると、それほどオジサマでもないよね……?

0
2012年12月02日

Posted by ブクログ

領土争いをしているグラン山が燃え、次期女王たる自分にしかできないことをするため、王城へ戻る。ところが、大規模な支援をもぎ取ったレティに魔の手が。

アストリッドやっと騎士になれそうでよかった……!
レティが相変わらずかっこいい巻。
今まで、騎士王の力がスパイスで使われる程度で、ものすごく役立ったという描写はなかったのですが、今回はなくてはいけない!という情況でした。
それにしても銃声王が切なくて、単体で読みたいくらいです。
戦争をやっている王様は辛いなぁ。

0
2012年11月18日

Posted by ブクログ

クレイグさんファンとしては、なんともいえぬ彼の立場と年齢を生かした嫌がらせと魅力の発揮っぷりにニヤニヤしどおしでした。
巻を追うごとにデュークがレティへの距離を縮めていっているのが、またよし。

今一番はまっている本なので次の巻も凄く楽しみです。

0
2012年10月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

相変わらずレティがかっこいい!今回はアストリッドも大活躍で力だけならホント最強布陣引いてますね。そして、他の王のスピンオフが本当に読みたいです。

0
2012年10月16日

Posted by ブクログ

デュークの出番が少ないけど、そのぶん彼の糖度は高めの巻でした。

毎度毎度歴代王が集まるシーンが好き

2017.10.15

0
2017年10月16日

ネタバレ 購入済み

前巻でクレイドに大人数を生かす為に少人数を犠牲にするって話をしたのに
少人数の敵を殺したくない、殺さずに何とかしようって甘っちょろすぎる
それ以外にも、この巻はレティの王としての駄目な部分が浮き彫りになった

0
2016年06月16日

「女性向けライトノベル」ランキング