たゆたえども沈まず

たゆたえども沈まず

784円 (税込)

3pt

19世紀後半、栄華を極めるパリの美術界。画
商・林忠正は助手の重吉と共に流暢な仏語で
浮世絵を売り込んでいた。野心溢れる彼らの
前に現れたのは日本に憧れる無名画家ゴッホ
と、兄を献身的に支える画商のテオ。その奇
跡の出会いが〝世界を変える一枚〟を生んだ。
読み始めたら止まらない、孤高の男たちの矜
持と愛が深く胸を打つアート・フィクション。

...続きを読む

たゆたえども沈まず のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    孤高の画家ゴッホと日本人画商林忠正の交流を描いた重厚なストーリー。
    非常に読み応えがあった。
    浮世絵がヨーロッパ美術に大きな影響を及ぼしていたとことは知らなかった。

    0
    2024年05月26日

    Posted by ブクログ

    名だたる印象派画家たちが日本の浮世絵から影響を受けているとは知らず驚いた。
    そもそも私は浮世絵が版画であったことさえ知らず、この本を読むまで浮世絵は教科書で見たことがある当たり前の日本の作品だった。
    日本人の精巧な技術や表現力は、フランスの伝統的な絵画の制作方法とは全く違い、多くの画家たちに衝撃を与

    0
    2024年05月21日

    Posted by ブクログ

    先に読んだ「リボルバー」はゴッホとその友人?であったゴーギャンの話が主でしたが、今回の物語は兄を尊敬し、支える弟の画商、テオとの2人の兄弟を焦点に書かれてます。
    19世紀後半にパリにて日本の美術を広めようとした林忠正、その弟子である主人公の重吉との出会いが運命となり、次第にテオの兄に対する葛藤、苦し

    0
    2024年05月18日

    Posted by ブクログ

    「たゆたえども沈まず」というタイトルがカッコ良すぎる。どんなに強い風がふいても揺れるだけで沈みはしない。
    登場人物それぞれにも苦しい時期があり、その都度沈むんじゃないぞと思いながら読みました。

    0
    2024年05月16日

    Posted by ブクログ

    自分で価値を見出すことはせず、むしろ他人が価値を認めたものを容認する、それが日本人の特性だ。だから、フランスなりイギリスなりアメリカなり、日本以外の国で認められた芸術を、彼らは歓迎するのだ。
    →1番響いた。だからゴッホやテオが輝いて見えるんだ。ゴッホの絵に魅了されるんだ。自分が信じるものを信じ続けた

    0
    2024年05月13日

    Posted by ブクログ

    フィクションだけど、実際にあった感がすごく出てて…、あの兄弟まじですごい。絆が…。
    鹿鳴館で「猿真似」失敗後、日本の浮世絵などが外国人ウケすることに気づく二人、輝く青春!

    0
    2024年05月09日

    Posted by ブクログ

    読み終えてから、表紙にもなっている「星月夜」をもう一度見ると、絵が生まれるまでの過程にも思いを馳せられるようになり、心に迫ってくる。
    フィクションを織り交ぜて書かれている原田マハさんの文章はとても想像力があり、まるでそこで生きているかのような臨場感がある。
    題名にもなっている「たゆたえども沈まず」、

    0
    2024年05月04日

    Posted by ブクログ

    何事にも挫けない強さの根源には憧れがあって。
    自分の軸をもつ為にできる事が少し見えた気がする。

    詳細な描写により色やコントラストが伝わってきてゴッホの作品を一度生で見たくなった

    行動変容を起こさせる1冊

    0
    2024年04月21日

    Posted by ブクログ

    なんとなく興味はある美術、でも細かいことは全然知らない。「史実に基づいたフィクション」とされるが、いかにも本当にあった物語のような、惹き込まれる時の流れを感じることができた。原田マハさんの小説はこれで2冊目、より一層美術への興味が深くなったし、この時代を生きたいアーティストたちの物語をもっと覗いてみ

    0
    2024年04月16日

    Posted by ブクログ

    これきっかけで美術館に行くのが好きになった。

    今までは作品そのものだけを見ていて、その作品を描くまでの過程や作者の心情に想いを馳せることはなかった。でもこの作品のおかげで美術作品それだけでなく、その裏にあるものまで感じらられるようになった。

    0
    2024年04月11日

たゆたえども沈まず の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

幻冬舎文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

原田マハ のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す