青い鳥文庫版 (総ルビ)獣の奏者(1)

青い鳥文庫版 (総ルビ)獣の奏者(1)

606円 (税込)

3pt

10歳の少女・エリンは、母親との二人暮らし。母のソヨンは、凶暴な生き物である「闘蛇」の世話をしているが、ある日、その「闘蛇」が、いっせいに死んでしまう。その罪に問われて捕らえられるソヨン。けっして人に馴れない、また馴らしてはいけない獣とともに生きる運命をせおった、エリンの壮大な物語。大型ファンタジー、堂々の幕開け!(解説:石崎洋司)

...続きを読む

青い鳥文庫版 (総ルビ)獣の奏者 のシリーズ作品

1~8巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~8件目 / 8件
  • 青い鳥文庫版 (総ルビ)獣の奏者(1)
    606円 (税込)
    10歳の少女・エリンは、母親との二人暮らし。母のソヨンは、凶暴な生き物である「闘蛇」の世話をしているが、ある日、その「闘蛇」が、いっせいに死んでしまう。その罪に問われて捕らえられるソヨン。けっして人に馴れない、また馴らしてはいけない獣とともに生きる運命をせおった、エリンの壮大な物語。大型ファンタジー、堂々の幕開け!(解説:石崎洋司)
  • 青い鳥文庫版 (総ルビ)獣の奏者(2)
    606円 (税込)
    祝!アンデルセン賞作家賞受賞「自然や生き物に対する優しさと深い尊敬の念に満ちた」累計200万部突破の壮大なファンタジー!!
  • 青い鳥文庫版 (総ルビ)獣の奏者(3)
    699円 (税込)
    祝!アンデルセン賞作家賞受賞「自然や生き物に対する優しさと深い尊敬の念に満ちた」累計200万部突破の壮大なファンタジー!!傷ついた王獣の子・リランを救おうとしていたエリンは、ある夜、竪琴の夢を見る。
  • 青い鳥文庫版 (総ルビ)獣の奏者(4)
    606円 (税込)
    王獣(おうじゅう)を操る術をみつけてしまったエリンに、いつの頃からか、その力を政治的に利用しようとする陰謀の手がしのびよる。闘蛇(とうだ)を操ることを大罪だといって世を去った母の言葉の真意は? そして、人と獣との間にかけられた橋が導く絶望と希望とは? けっして人に馴れない、また馴らしてはいけない獣とともに生きる、エリンの物語、いよいよ最終巻!
  • 青い鳥文庫版 (総ルビ)獣の奏者(5)
    752円 (税込)
    <降臨の野(タハイ・アゼ)>での奇跡から11年後――。ある闘蛇村(とうだそん)で突然<牙(きば)>の大量死がおこり、エリンはその原因をつきとめるよう命じられる。母との遠い記憶をたどりながら、<牙>の死の真相を探るうちに、エリンは、知られざる闘蛇の生態、そして歴史の闇に埋もれていた驚くべき事実に行きあたるのだった。母となったエリンの新しい旅が始まる!
  • 青い鳥文庫版 (総ルビ)獣の奏者(6)
    647円 (税込)
    最古の闘蛇村に連綿と伝えられてきた遠き民の血筋、リョザ神王国の王祖ジェと闘蛇との思いがけないつながり、そして、母ソヨンの死に秘められていた強い思い……。みずからも母となったエリンは、すべてを知ったとき、母とはべつの道を歩みはじめるのだった。
  • 青い鳥文庫版 (総ルビ)獣の奏者(7)
    627円 (税込)
    エリンは、王獣保護場で、ジェシとのかけがえのない時間を過ごしながら、王獣の生態を探究し、王獣部隊を育成するための訓練をくりかえしていた。王獣たちを解きはなち、家族とおだやかにくらしたいと願う、エリンの思いはかなうのか。
  • 青い鳥文庫版 (総ルビ)獣の奏者(8)
    699円 (税込)
    はるか東方の隊商都市群の領有権をめぐって、騎馬の民ラーザとの戦いは激しさを増していく。エリンは、息子ジェシと過ごす時間を大切に思いながらも、 王獣たちの訓練を続けるのだった。王獣が天に舞い、闘蛇が地をおおい、<災い>がついにその正体を現すとき、物語はおおいなる結末をむかえる。大長編ファンタジーシリーズ堂々の完結巻!

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

青い鳥文庫版 (総ルビ)獣の奏者(1) のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    母を失ってしまったエリン。ジョウンに引き取られるも悲しさは増すばかり。でも良く耐えたほうだと思う。私だったら耐えられない。エリンの様に心を強く持たねばと思った

    0
    2021年06月12日

    Posted by ブクログ

    ファンタジー。
    児童書として描かれた作品だそうですが、一般向けの作品かと思うほど濃い世界観。
    主人公エリンがとても可愛らしい。
    基本的にファンタジーは苦手な自分でも、夢中で読み進めた。
    この一冊だけの印象ですが、生き物と共に生きる物語、という雰囲気が好みに合うのか。
    これはシリーズ読破を目指したい。

    0
    2017年05月14日

    Posted by ブクログ

    世界観、心情描写ともに良い。性善な人々しかいないはず(のように思えた)のところに、冷酷さが描かれる。その理由はどこに。。。

    挿絵、ルビ、注、あとがきがノイジーだった。青い鳥文庫にしなければ良かったか。

    0
    2014年06月25日

    Posted by ブクログ

    憧れの先輩が前に読んでいて、ずっと読んでみたかった1冊。
    実は、「告白」みたいな話かと思っていたので、
    読んでみて、ファンタジーだと知った時、とてもとても驚いた。

    たまたま注文したのが児童向けの青い鳥文庫で、
    開いたら全部に振り仮名がふってあったので
    「これ電車で読むのちょっと恥ずかしいな…」と思

    0
    2012年10月04日

    Posted by ブクログ

    守り人シリーズから上橋先生のファンなのですが、このお話の存在はNHKのアニメで知ったという…
    正しいことを正しいままに行うことの難しさ。
    エリンの綺麗な緑色の瞳が、曇ることのない未来が待っていますように。

    0
    2011年11月01日

    Posted by ブクログ

    以前から読みたかったので、休み中にと思い、手にとる。
    いやはや、ファンタジー! ファンタジーこそ、今の私に必要だったのか!と。一気に①ー③まで読み終える。ファンタジーを作りたくなりました。

    リョザ神王国を舞台に、運命に立ち向かい生きる少女・エリンの成長と戦いの記録。

    0
    2011年05月08日

    Posted by ブクログ

    子供の為に買ったのだけど、自分も一緒になって一気読み。引き込まれる内容で、読みやすく、面白い。単行本も機会があれば読んでみたい。

    0
    2011年03月18日

    Posted by ブクログ

    この人の作る世界はすきだ
    大昔の日本の空気の感じがする
    その中のでのいろいろな人のいとなみ
    主人公はアウトサイダーになりがちだけど、他の人も、ちゃんと感情があって生きている気がする
    人以外の生き物も、空気も生きている

    0
    2011年05月28日

    Posted by ブクログ

    アニメにもなったファンタジー小説の青い鳥文庫版、1冊目です。
    挿絵がたくさんあり、全ての漢字にふりがなが振ってあるので、かつて挫折した人もこちらなら読めるかも。
    子供向けではありますが活字サイズは普通の小説と同じなので、カバーをかけたら人前でも恥ずかしくありません。
    架空の動物を育てる母子の話ですが

    0
    2010年07月12日

    Posted by ブクログ

    闘蛇編〈上〉国際アンデルセン賞。生きものが好きな10才の少女。母の世話する凶暴な生きもの「闘蛇」が突然死ぬことで物語がうごく。
    また始まったばかりだけれど、わくわくする。少女が健気で目が離せない。

    0
    2014年03月27日

青い鳥文庫版 (総ルビ)獣の奏者(1) の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

青い鳥文庫版 (総ルビ)獣の奏者 の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社青い鳥文庫 の最新刊

無料で読める SF・ファンタジー

SF・ファンタジー ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す