七夕の国 1
  • 完結

七夕の国 1

693円 (税込)

3pt

ちょっとした超能力が使えるのが取り柄の南丸こと、ナン丸はある日、知り合いでもない民俗学の教授・丸神から呼び出しを受けた。だが丸神は調査のため「丸神の里」へ行ったきりで戻っておらず、残された研究生からは「教授とナン丸は、同じルーツを持つらしい」と告げられ、心当たりを尋ねられた。だが何も知らない――。いっぽう「丸神の里」東北の丸川町では、殺害方法のわからない猟奇事件が起きた。失踪した丸神教授の研究内容と足取りを追って、丸神ゼミとナン丸は「丸神の里へ」おもむくが…。

...続きを読む

七夕の国 のシリーズ作品

全4巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~4件目 / 4件
  • 七夕の国 1
    完結
    693円 (税込)
    ちょっとした超能力が使えるのが取り柄の南丸こと、ナン丸はある日、知り合いでもない民俗学の教授・丸神から呼び出しを受けた。だが丸神は調査のため「丸神の里」へ行ったきりで戻っておらず、残された研究生からは「教授とナン丸は、同じルーツを持つらしい」と告げられ、心当たりを尋ねられた。だが何も知らない――。いっぽう「丸神の里」東北の丸川町では、殺害方法のわからない猟奇事件が起きた。失踪した丸神教授の研究内容と足取りを追って、丸神ゼミとナン丸は「丸神の里へ」おもむくが…。
  • 七夕の国 2
    完結
    693円 (税込)
    丸神教授の消息を求めて丸川町を訪れたゼミの面々は、丸神山で不思議な儀式を目撃したことを町民たちからとがめられてしまう。いっぽうナン丸の超能力は、「手が届く者」高志の手ほどきによって上達したが、その力は高志らによって、超能力セミナーの見世物として利用されることになってしまった。そのころ、丸川町では「頼之」と呼ばれる人物の行方が取りざたされていた――岩明均の伝奇ロマン、謎が謎をよぶ第2集。
  • 七夕の国 3
    完結
    693円 (税込)
    頼之もまた「手がとどく者」。高志を知っており、なぜかナン丸を消そうとした…! そして頼之が高志やナン丸の前から姿を消した後、次々と起こる怪事件。人間が消え、セスナが消え、船が消え、ビルが消え…巨大な屋敷ごと政治家が消え…。頼之の仕業と思しいものの、その意図は誰もが計りかねていた。いっぽう、教授が研究していた「丸神の里の七夕」についての解明を進める丸神ゼミ生たちは、不可解な真実に行き当たっていた――!!
  • 七夕の国 4
    完結
    693円 (税込)
    頼之の目的、丸川町の七夕祭りの謎、失踪した教授、ナン丸の超能力,すべての謎は丸神山の山頂でつながっていた! 再び丸神の里へ現れた頼之だったが、すでにその足取りは警察につかまれ、特殊部隊に囲まれることとなり、町は多くの犠牲者が生み出される惨状と化した。だが実は頼之は丸神の里の領主。里の者はたちは警察に協力することを拒んだが、ついに現れた丸神教授のとりなしによって、頼之逮捕に協力することになったのだった。すべては里を守るために――。すべての謎が明かされる大伝奇ロマン、完結!

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

七夕の国 1 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    syu

    購入済み

    購入してよかった

    芸術の域 

    #深い

    0
    2021年11月09日

    購入済み

     

    面白かった。
    いわゆる作者買いして読んでみたけど、かなりいい。
    作者特有の空気感とかがやっぱり好きだ。

    #タメになる

    0
    2022年09月28日

    Ken

    購入済み

    古いマンガだけど面白い

    ストーリー展開は十分練っている。わずか4巻だけど,展開が予想できず引き込まれる。
    岩明さんの絵は,特に人の顔の表情描写が変だけど,気には無くなる。
    面白いマンガだと思う。

    0
    2017年06月18日

    Posted by ブクログ

    ちょっと難しかったけれど、おもしろかった。
    ふるさとを守るために、自由な心を縛るしがらみのようなものを我々日本人は感じているのではないかと思った。

    0
    2013年03月10日

    Posted by ブクログ

    『寄生獣』で一世を風靡した岩明先生の作品。構成がしっかりと練られていて、最初から最後まで物語を形作ってから執筆された印象(これは後の『ヒストリエ』でもっと炸裂)を受ける名著。伏線がどんどん回収されていく展開が心地良し。

    南丸くんの呑気な三枚目っぷりが、『寄生獣』の宇田さんをちょっとだけ彷彿とさせま

    0
    2011年11月29日

    Posted by ブクログ

    寄生獣のときもそうだが、作者は宇宙人とかそういう未知の生命体に興味があるのだろう。とってもおもしろかった。

    0
    2011年05月15日

    Posted by ブクログ

    会社の休憩室に誰かが持ってきてたビッグコミックに載ってた、寄生獣は好きだったので期待して読んだら期待どうりで面白い!!

    0
    2011年01月16日

    Posted by ブクログ

    血縁としての「血」
    ~族…として生まれ、外界との接触を避け習わしに従い、血縁に縛られ続け自分をも縛る者、
    逆に血縁に嫌気が刺し、外界へ赴き 自分を破綻へ導く者
    さらに 血縁には囚われず 自分の正しいと思った価値観で幸せになる者
    何が正しくて間違っているのか、それは血でなんか決められない、と思わされま

    0
    2010年03月04日

    Posted by ブクログ

    映画をみるみたいに一気に読みきるのがオススメ。
    何度読んでも、一本の映画の観終わったときみたいな感覚になる。
    全四巻。

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    今、つまらない生活を送っている人。どこかへ逃げ出したいと思っている人。別の世界への入り口は、自分の近くにも偏在している。このマンガは、それを見つけるきっかけとなるはず。

    0
    2009年10月04日

七夕の国 1 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ビッグコミックスピリッツ の最新刊

無料で読める 青年マンガ

青年マンガ ランキング

岩明均 のこれもおすすめ

七夕の国 に関連する特集・キャンペーン

七夕の国 に関連する記事

同じジャンルの本を探す