魔王 新装版

魔王 新装版

814円 (税込)

4pt

魔王とは何者なのか?魔王はどこにいるのか?
世の中の流れに立ち向かおうとした兄弟の物語。

会社員の安藤は弟の潤也と2人で暮らしていた。自分が念じれば、それを相手が必ず口に出すことに偶然気がついた安藤は、その能力を携えて、1人の男に近づいていった。5年後の潤也の姿を描いた「呼吸」とともに綴られる、何気ない日常生活に流されることの危うさ。新たなる小説の可能性を追求した物語。

...続きを読む

魔王 新装版 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    えー!伊坂幸太郎さんっ!面白すぎるっ!やられたー!!って個人的に衝撃でした。これまでに伊坂さんの作品、何作か読んでましたが、今ひとつハマりきれずだったので、今回もさほど期待せずに読み始めたのですが、どっぷりハマりました。ほんと幅広い作風をお持ちなのですね。
    今回の作品はなんか哲学的で小難しい雰囲気が

    0
    2024年04月23日

    Posted by ブクログ

    伊坂幸太郎ワールドにまたもや引き込まれた。
    伊坂さんの書く会話のやり取りは、頭のよいツッコミやそう返すかと思うような面白さがあり本当に大好き。
    ムッソリーニ、ファシズム、についてあまり考えたこともなかったけどこの本を読んで、みんなが同じ考え方や行動を起こすことってある意味怖いし、いいことならしてもい

    0
    2024年04月12日

    Posted by ブクログ

    「あれと似ている。あの、歌曲の子供は、まさに今の俺だ。俺だけが、魔王の存在に気づき、叫び、騒ぎ、おののいているにもかかわらず、周囲にいる誰もがそれに気づかない。」

    0
    2024年01月08日

    Posted by ブクログ

     安藤vs犬養のファンタジー満載小説かと思ったら、安藤兄弟を中心とした文学作品という感じだった。

     とても面白かった。

     大きな波こそ無いが、気がつけば巻き込まれている感じが今作の内容とマッチしていた。
     何気ない日常が伏線になっていて、みなまで言わずに匂わせて終わるところも、考察しがいがあって

    0
    2023年09月07日

    匿名

    購入済み

    まず、これが20年近くも前に書かれた話であることに驚きました。
    物語の中にスマホが出てこなくて違和感を覚えたほど。
    最後は「え、ここで終わり?!」という感じでしたが、続編といわれる作品も読みたくなりました。

    0
    2023年05月18日

    Posted by ブクログ

    久々に一気に読んだ!

    「考えろ考えろマクガイバー」

    結構日々、流されがちな私には新鮮な物語だった。

    何事にも考え過ぎな兄と
    直観的な弟。

    途中交錯する兄弟。
    何やら伏線があるけれど、
    回収しきれてない感じがする。
    これは次の物語への伏線?
    考えろ考えろマクガイバー!
    モダンタイムスを読むのが

    0
    2023年03月26日

    Posted by ブクログ

     伊坂幸太郎さんの著書は哲学的な表現が多いような気がします。
     この本が出版されたのは2005年だと思いますが、日本の政治や政治家に対するアンチテーゼがテーマのように感じました。途中に次のような一文があります。
     『聞こえのいいことばかりを口にし、何も決定せず、何も断言せず、憲法をはじめとする法律を

    0
    2024年04月15日

    Posted by ブクログ

    世の中の流れに立ち向かう兄弟を描いた作品。
    二部構成で、魔王は兄、呼吸は弟の物語となっています。

    大変興味深く読ませていただきました。
    本の中での、兄 安藤の「馬鹿でかい規模の洪水が起きた時、俺はそれでも、水に流されないで、立ち尽くす一本の木になりたいんだよ」という台詞に深く感銘を受けました。

    0
    2024年02月26日

    Posted by ブクログ

    2004年に書かれたものと知り、衝撃を受けた。今なお真っ直ぐに訴えかけられる普遍的なテーマ設定。

    考えて考えて考えて真っ向から大きな流れに抗う兄と、直感的に捉え、小さくしかし着実に力を付けていく弟。二人の強さに心打たれたし、世間の作り出す大きなうねりに恐怖を覚える。

    自分にはどんな生き方が出来る

    0
    2023年10月29日

    Posted by ブクログ

    安藤兄弟の特殊能力 なかなか面白い。
    この突出してない微妙な能力っていうのがイイ。
    作品に書かれてたように集団、群衆心理的なものは やっぱり怖い。アンディの家が放火されるような事はあってはならない。そして、これを上手く操ろうとしている犬養はとても頭が良いんだろうな。
    やっぱり自分でしっかり考えて発言

    0
    2023年10月06日

魔王 新装版 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

伊坂幸太郎 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す