作品一覧

  • トヨトミの世襲~小説・巨大自動車企業~
    4.3
    1巻1,782円 (税込)
    衝撃の巨大自動車企業小説、ついに完結! 「99%が真実」という噂で書店から本が消えた!? 気鋭の経済記者が「覆面作家」となって、初めて書くことができた「世界一の自動車メーカー」禁断の真実。あまりに詳しすぎる内部情報や関係者しか知らない極秘ネタを小説に偽装したノンフィクションではないか……そう噂され、発売と同時にベストセラーとなった超問題作『トヨトミの野望』と続編『トヨトミの逆襲』。その「完結作」がついに発売!  世界中を襲った未曾有のパンデミックのなか、巨大自動車会社トヨトミも待ったなしのEV(電気自動車)シフト転換を迫られていた。しかし、販売ディーラーの相次ぐ「不正事件」や持ち株比率たった2%の創業家の「世襲問題」など暗雲が垂れ込める。カギを握るのは“トヨトミの母”と呼ばれる元女優の謎の老女。彼女がひた隠す「豊臣家の秘密」とは──。 「本書の内容のどこまでが事実でどこまでがフィクションなのか。これについて、巨大自動車企業に極めて近い経営者は99%が事実と私に言い切った」(夏野剛氏、『トヨトミの野望』文庫版解説より)綿密な取材をもとに描き、経済界を震撼させてきたトヨトミシリーズ。 その“衝撃のラスト”を見逃すな!
  • トヨトミの野望
    4.6
    1~2巻836~935円 (税込)
    経済界を震撼させた超問題作奇跡の文庫化。 「本書の内容のどこまでが事実でどこまでがフィクションなのか。  これについて、巨大自動車企業に極めて近い経営者は99%が事実と私に言い切った。一方で良識ある自動車業界担当の官僚は、まあ、半分くらいじゃないですかね、と口を濁す。名古屋界隈の書店から本書はすべて消えた、とか(中略)さまざまな噂が駆け巡るが、真実を知るものは本書の登場人物のモデルとされる人物だけだろうし、彼らが本書の真偽を語ることは絶対にないだろう。  本書は週刊誌ではないのだから、真偽のほどなどどうでもいい。フィクションと割り切って読むと、これほど面白い企業小説はない」(夏野剛氏による解説より)
  • トヨトミの野望 小説・巨大自動車企業
    4.2
    1巻1,540円 (税込)
    創業家VS.左遷サラリーマン!日本の救世主は、ハズレ社員だった。気鋭の経済記者が覆面作家となって挑む日本最大のタブー「27兆円企業」に迫る!「失われた20年を、高度成長期並みに駆け、世界一となったあのトヨトミ自動車が潰れるときは、日本が終わるとき。日本経済最後の砦・巨大自動車企業の真実を伝えたいから、私は、ノンフィクションではなく、小説を書きました」(梶山三郎)
  • トヨトミの野望

    Posted by ブクログ

    事実を元にしたフィクションであって欲しい!
    豊田も考えようによっては歴史が浅い会社だし、世襲は仕方ない。もう少したてば血は薄くなると思う。
    しかし、お友達人事は勘弁して欲しいなー。
    NISAでトヨタ系買っているし。

    内情の部分も不条理な人事で去っていった人を取材していけばたどり着くと考えると。
    ドロドロした部分も事実なのかな。

    最後に小説として面白いです!

    0
    2024年05月12日
  • トヨトミの野望

    Posted by ブクログ

    フィクションだが、ほとんどノンフィクションと噂されていたのでとても気になっていてやっと読めました。
    終始すごいものを見せていただいている感覚でした。
    日本民間企業TOPはどのように世界TOPになっていったのか、もちろんずっと右肩上がりではなく、その時にどのような経営をされていたのか、ページをめくるたびにワクワク感が止まりませんでした。
    武田さんの社長へ乗り上がっていく成り立ち、そして社長として昇りつめてからのストーリーが特に印象に残りました。

    何より先を見据える力と判断力、人脈力つけていきたいですね。

    0
    2024年05月02日
  • トヨトミの逆襲

    購入済み

    統一が社長になってどれほど酷い有り様かと思っていましたが、創業一族の立場を良い意味で上手く使い、そして経験から学び社長としての地位を固めていく様子、また急速に変化していく世の中を必死に模索しながら歩いていく様に、気づけばひたすら応援していました。ほぼノンフィクションの素晴らしい企業小説であり、啓発本でもあると思います。

    0
    2024年04月11日
  • トヨトミの野望

    Posted by ブクログ

    面白い。
    日本を代表する企業 「トヨタ自動車」の繁栄と苦悩をフィクションというテイでを理解できる一冊。
    リアルを追求している部分もあるため、過度にドラスティックなことはないが、日本で生きる人間として、トヨタの栄枯盛衰を理解しておくのは無駄ではないと思う。

    その上で、作中で描かれる、「武田」は非常に魅力的な人物である。
    彼のような人間が実在した(と思われる)ことに、感動する。

    彼の経営哲学、精神を本書を通じて理解することは、ビジネスマンとして生きていく上で大事なことを学べると感じる。

    0
    2024年04月07日
  • トヨトミの野望

    購入済み

    久しぶりにこれほど面白い企業小説を読みました。ほぼ史実に基づいている部分もあり、もはや小説なのかノンフィクションなのか分からず、あの大企業にこんなお家騒動もあったのかと想像しながら読み進めました。続編が楽しみです。

    0
    2024年03月29日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!