検索結果

  • 2年A組探偵局 殺しの交換日記
    4.0
    2A探偵局のあるイタリア・レストラン、フィレンツェの椅子の上に置き忘れてあった1冊の交換日記。書いているのはマサオとノリコ。その日記には同級生を始業式の日に殺害するとかかれてあった。マサオとノリコとは誰なのか? 有季と貢は必死で捜査をするが、正体ははっきりしない。始業式を前に焦る二人だが……。中学生探偵が大活躍するスリルと謎に満ちた学園サスペンス。
  • 2年A組探偵局 修学旅行殺人事件
    -
    至の兄は、かつて東京で学校の4人組にいじめられ、殺された。しかし4人組は裁判で無罪となり、至はS町の中学に転校する。3年になった至は、修学旅行で東京に行くとき、兄の敵を討つと決意。その至の思いに、中学の仲間たちや2A探偵局、そして兄のかつての恋人・玲子らは協力すると誓った。そして修学旅行で何かが起きる……。ワルの4人組を力を合わせて追い詰めていき、さらには意外な結末が待っている学園ドラマの傑作!
  • 2年A組探偵局 魂の姉妹
    -
    メル友のポリーが自殺するといってきたので助けてほしい。こんな依頼を受けた有季と貢の2A探偵局。しかし依頼者の万里は、ポリーと会ったこともなく、本名も知らない。実在するかどうかさえ不確かなメールの世界に有季たちの捜査は難航。そのうちポリーは自殺してしまい、依頼者の万里は失踪。事件はさらに意外な方向へと展開していった……。メールの世界とマザーグースの世界が微妙にマッチングした本格学園ミステリー。
  • 2年A組探偵局 答案用紙の秘密
    -
    テストの前日に一夜漬けに励む俊男の目の前に1枚の紙が。それはなんと明日のテストの答えだった! 半信半疑、答えを写したところ、思わぬ高得点をとった俊男。以来俊男は高得点を連発。カンニングを疑うも証拠がないので、思い余った学校側は2A探偵局に調査を依頼した。しかし、それをあざ笑うかのように犯人から「教師攻略法」「内申書公開」などの攻撃が続き、さらには体罰教師が殺される事件まで発生した。いったい犯人の目的は? 2A探偵局のライバル探偵局も登場し、いよいよスリル満点の学園ミステリー。
  • 2年A組探偵局 呪われた少年
    -
    1年2組の泰志が書いた「三つのねがい」という作文。そこには父親の死と、自分をいじめる3人組が消えてなくなること、そしてみんなが学校に来れなくなればいいと書かれていた。そして起こった父親の交通事故死と3人組の失踪。その不気味な符合に慄然とした国語教師の郁子は、有季と貢の2A探偵局にボディガードになってほしいと頼む。捜査に乗り出した2人は、泰志が誰かに操られているのではないかと推理、そして裏に“呪われた少年”がいることを突き止めた。だがさらに隠された真実が二人を待っていた……。イジメ、虐待といった子供たちをめぐる問題に中学生探偵が真っ向勝負!
  • 2年A組探偵局 魔女狩り学園
    3.0
    中学3年生の小山のクラスで次々に盗難事件が発生した。犯人にされたのはいじめられっ子のみさ子。彼女は勉強もスポーツも苦手で、みんなから“魔女”というあだ名がつけられていた。みさ子が犯人ではないと考えた小山は、事件の捜査を有季と貢に依頼する。すると今度は殺人の予告状が舞い込み、さらにみさ子の姿が消えた。犯人の本当の目的とは何なのか。有季と貢が調べるうちに浮かび上がってきた意外な犯人とは……? 2年A組探偵局が複雑な事件をスカッと解決していく!
  • 2年A組探偵局 みな殺し学園
    3.0
    「体育祭を中止せよ。さもないと全校生徒を殺す」上原中学の桜井校長の下に何度も届いた脅迫状と脅迫電話。思い余った桜井は、有季と貢の2A探偵局に捜査を依頼する。すると今度は何者かが校長の飼い犬を毒殺。いったい犯人の目的は何か? 体育祭の開催日が近づき、焦る有季と貢だが、必死に調べるうちに、あるイジメが浮かび上がってきた……。手に汗握る学園サスペンス。
  • 2年A組探偵局 ラッキー・マウスの謎
    3.7
    シャーロック・ホームズ大好きの中学生・前川有季。女の子にやさしくて頼りになる足田貢。2年A組の二人が探偵事務所を開設した。所長は有季で助手は貢。二人のコンビが手がけた事件は、はじめは学校内の小さな事件やもめごと相談。しかし今度の依頼は、大金持ちの殺害予告電話だった。電話をしてきた男は「ラッキー・マウス」……、って、いったい誰、それ? それから二人が手がける事件に、なぜだかかかわってくるラッキー・マウス。その正体を探る二人の推理とは? 機転とチームワークで事件や悩みを解決していく2年A組探偵局シリーズ、初登場!
  • 2年A組探偵局 ランドセル探偵団
    -
    小学生を次々襲う通り魔事件が発生。何とか自分たちで犯人を捕まえたいと考えた小学5年生の香葉子と歩は、仲間たちとともにランドセル探偵団を結成し、張り込み捜査を開始する。やがて浮かび上がった怪しい人物。ランドセル探偵団の通報で警察に捕まったのは、なんと浮気調査中の2A探偵局の貢だった……!? その動きに感心した有季は、ランドセル探偵団の面々に、2A探偵局との合同捜査を提案する。みんなの協力で、見事事件は一件落着するかにみえたが……。子供たちが大活躍する学園ミスリー。
  • ねことじいちゃん 映画版
    5.0
    小さな島でくらす、大吉さんとねこのタマ。 ふたりは、今日も一緒に散歩にでかけます。 そう、ここは、じーちゃんとばーちゃんとねこの町。 春には満開の桜をながめ、夏はみんなでクリームソーダ。 おいしいご飯たっぷりの秋に、コタツであったまる冬。 島にめぐる四季は、とても愛しくて豊かな時間。 でも、ある日、昔からの友だちの一人が、 体調をくずしてしまいます。 大吉さんは、自分とタマに突然のお別れが 来てしまわないか、ちょっぴり心配になって…。 ずっと一緒に生きていく、一人と一匹のお話。【小学中級から ★★】
  • 早咲きの花 子どもたちの戦友
    4.3
    1巻550円 (税込)
    昭和18年、東京から愛知県にある海沿いの国民学校へ転校した真次。無人島の宝探しや炎天下のスイカ泥棒、子ども同士の決闘など、大自然の中を駆け回っているうちに、彼らはかけがえのない親友になった。だが、やがて真次たちは戦争の渦に否応なく巻き込まれる。学徒動員により豊川工廠で働いていた子どもたちは、一面を焼き尽くす苛烈な空襲の下、捨て身の覚悟で互いを守り合った……。史実を元に戦下の友情を描いた感動作。
  • 早咲きの花 ぼくらは戦友
    -
    父さんを亡くした小学6年の真次は、東京からおじいさんの家に引っ越してきた。すぐには新しい学校になじめなかったが、幽霊を見に行ったり、いじめっ子と戦ったり、無人島で宝探しをして、親友ができた! ところが、太平洋戦争の兵器を作るため、中学生も毎日、工場で働くことになった。さらに、日本への空襲が激しくなり、多くの爆弾が工場に落とされ、真次たちは……。『ぼくらの七日間戦争』宗田理さんが伝えたい物語。【小学上級から ★★★】
  • 春休み少年探偵団
    4.0
    母さんが突然いなくなった。父さんのことを人殺し呼ばわりする下級生を殴って、先生から怒られた光一。妹のアッコもいじめられ、ついに光一は自分たちで母親探しを決意する。協力してくれるのはクラスメイトの宮内と和田、そして和田のお姉さんでミステリー好きの重子。だが少年探偵団が動き始めた矢先に、母親の死体が名古屋で発見され……。名古屋や小豆島まで事件の謎を追う光一らは、真相にたどり着くことができるか!? 子供たちの活躍をユーモラスでサスペンスに満ちたタッチで描いたジュニア・ミステリー。
  • 人牛殺人伝説
    3.0
    大学を卒業して間もないフリーライターの瞭子は、中国残留孤児のドキュメンタリーで初めての署名記事を執筆。その孤児の女性が母親から聞いた「クダン」という言葉を手がかりに、彼女の母親を探して、連絡してきた鳥取の女性に会いに行った。しかしそこで彼女を待っていたのは、その女性の死。そしてもう1人の情報提供者も列車の中で殺される。やがて浮かび上がるクダンの謎。それは、未来を予言するという伝説の動物のことだったが……。旅情と伝説、ロマンスの中に戦争末期の悲劇と現代の社会問題がリンクした本格ミステリー。
  • 姫君と侍女 明治東京なぞとき主従
    3.7
    時は、明治5年の東京。 日本橋の大店の娘で15歳の佳代(かよ)は、旧大名深水家のお屋敷で、美しいが風変わりな姫君・雪姫(ゆきひめ)の侍女として行儀見習いの奉公をしていた。 だがその春、湯島聖堂博覧会で展示されていた徳川家康愛鳥の鷹の掛け軸が消えた。 掛け軸の預け主で、最後に会場に入って観覧していたのは深水家。 その中に盗人がいるのではと疑ったポリスが屋敷に乗り込んでくる。 お家の一大事に、持ち前の頭脳で立ち向かうは雪姫。 そして、佳代も隠していた天才的な絵の才能――目に見たそのままを絵に描く力を発揮することになり……! 幕末維新の動乱の名残り色濃い東京で、姫君と侍女がともに抱く大きな夢とは――? 主従バディが新しい時代に躍動する、胸のすく青春なぞとき物語! 第7回角川文庫キャラクター小説大賞〈優秀賞〉〈読者賞〉ダブル受賞作!!
  • 秘文字で書かれた殺人調書
    -
    代議士の大川が急死した。3年前に起きたカズノコ買占め事件の取材がきっかけで大川と懇意にしていた新聞記者の瀬沼は、大川のことを知る浜本に話を聞くが、その後浜本は福井県の東尋坊で死体となって発見される。浜本の持っていた船絵馬に興味を持つ美人編集者の悠子、カメラマンの桐原とともに瀬沼は調査を始めるが、今度は悠子の部屋が何者かに荒らされ、桐原も暴漢に襲われて負傷してしまった。二つの事件は関係があるのか、そしてその秘密を解き明かす船絵馬の秘文字とは? やがて瀬沼は、事件の後ろに巨大な陰謀が隠されていることに気がつくが……。サスペンスに富んだ冒険ミステリーの傑作。 ※本書は、カドカワノベルズ『船絵馬殺人事件』(昭和五十九年三月二十五日刊)を改題した書籍が底本です。
  • 百年文通
    完結
    5.0
    中堅ティーン誌で細々と読者モデルをしている小櫛一琉(こぐし いちる)。彼女は撮影で訪れた古いお屋敷で、「引き出しに入れたものが100年前に送られる」不思議な机を見つける。そして、机を通して手紙を送ってきた大正時代の少女・日向静(ひなた しず)と偶然の出会いを果たし、文通をすることになる。マスクを手放せない窮屈な生活に辟易する一琉と、百年後の世界に憧れる好奇心旺盛な静は、手紙を送り合う中で次第に心を通わせていく。しかし、二人が気付かぬうちに、彼女たちの運命を狂わせる大きな事件が迫っていた。令和と大正――遠く離れた時代を生きる二人の少女が織りなす、時を超えた絆の物語。 ※本作品は「コミック百合姫」2021年1~12月号掲載の表紙小説を電子書籍化したものです。 ※雑誌掲載時のイラストもすべて収録しております。
  • 美少女作画 ゼロから学ぶプロの技 神技作画シリーズ
    -
    魅力的な女性キャラクターを描くにはどのように考え、どのような技術で描き上げるのか? キャラデザから線画、塗り方、仕上げ方まで、第一線のイラストレーターたちが編み出した技巧のすべてを惜しみなく公開!
  • 復讐クラブは大にぎわい
    -
    事故で記憶を失い、顔まで元と違う人相になってしまった八代。しかし彼は、人の顔を見るとその人の将来が見えるという超能力を身につける。そんな八代の下に集まった4人。年齢も性別もバラバラな彼らに共通するのは、みんな壮絶ないじめを受けて、八代の元に相談に来たというのだ。そんな彼らに八代は、いじめ相手をやっつける“復讐クラブ”の設立を宣言する。はたして彼らはどうやって復讐作戦を敢行するのか? サスペンスたっぷりのコン・ゲーム小説。
  • 不思議堂古書店三代目のベストセラー大作戦 痛快! 天才キッズ・ミッチー
    -
    不思議堂古書店の一人娘、ミッチーこと大木未知子は大の本好きの小学生。ミッチーは古書店の店番をつとめる傍ら、小説家志望の冴えない中年男・栗原一郎の原稿の助言役も担い、次第に出版プロデューサーを意識する。そんな折、古書店の倉庫から幕末裏面史の資料が見つかる。「これをネタにして書けば、絶対面白い小説になる!」……ミッチーの激励に栗原は興奮して、小説『密偵Mの日記』の執筆に挑戦するが……。その執筆が暗礁に乗り上げた栗原は、やがて方向転換し、中華料理店の主人を取材して『ラーメン一代』という「自分史」を書いたところ、それが思わぬ大ヒット作に。ミッチーは一方で、幼馴染で中学生の小紋譲治がミステリーの才能を秘めていると気づき、執筆を勧める。さらにミッチーを介して栗原の初恋が生まれ、男女カップルの作家が誕生……。大ベストセラー作家が、読書界を舞台に、痛快な天才キッズの活躍を生き生きと描く!

    試し読み

    フォロー
  • 黒真珠を追え
    3.0
    銀座のギャラリーで留守番のアルバイトをしていた美大生の悠介は、タヒチで秘宝の黒真珠「迷宮(ラビリンス)」を手に入れたギャラリーのオーナー・舞子から、突然タヒチに来るよう電話を受けた。しかし、押っ取り刀でタヒチに着いた悠介の前に舞子は現れない。困惑した悠介は、美人の現地ガイド・マハナとともに、舞子の行方を探し始める。そんな彼らの前で次々起こる謎の事件。舞子の、そして黒真珠の行方は……? 秘宝の魔力に魅入られた人々が引き起こす人間模様を描いた青春サスペンス。
  • ペテン師ファミリー
    3.0
    この恨み、きっと晴らしてやる……。かつて天才詐欺師と謳われた喜多三平は、旧知の秋山にはめられて刑務所に入ってしまった。3年後。復讐を誓って仮出所した三平は、秋山が自分をだまして巻き上げた金を元手に大手サラ金会社を経営していることを知る。どうやって奴に借りを返すことができるか。かつて関係のあった鈴子とその家族の力を借り、リターンゲームにのぞむ三平だったが……。誰が本当で、どれが真実か、最後の最後まで展開がわからない、痛快で爽快なコンゲーム!
  • 北斗七星殺人伝説
    3.5
    2年ぶりに帰国した海外青年協力隊の三谷凌は、行方の分からなくなった友人の有藤を探しに、彼の妹の衣津子とともに伊勢志摩に向かった。凌の父によると、有藤は戦国時代の海賊大名・九鬼氏の埋蔵金伝説に興味を示していたという。やがて有藤が人妻と不倫関係にあり、その女性は伊勢志摩でバラバラ死体で発見され、さらにその夫は東京で首を吊っていたことが判明。その上正体不明の人物から脅迫を受けた凌は、このこんぐらがった謎を解こうと、東京、京都、伊勢志摩へと奔走する、そして現れてきた北斗七星の謎とは……!? 冒険と伝説とロマンスが詰まったサスペンスに富んだミステリー!
  • ほたるの星
    4.2
    1巻506円 (税込)
    山口県の常徳小学校に赴任してきた元は、念願の教師となって希望に胸を膨らませていた。だがその希望はやがて戸惑いに変わっていく。しらけ気味でみんなバラバラの生徒たち。自分のことばかり要求する親。そして変化しようとしない教師たち。そんなある日、元は子供たちの前で「川にほたるが飛んだらいいな」といい、子供たちは飛ばそうといい始める。ほたるの飼育に必要なのは熱意ときれいな環境だ。最初は乗り気ではなかった大人たちも、やがて元と子供たちの熱意に打たれ、いっしょにほたるの飼育を手伝うようになる。そしてほたるが放たれる夏が来た……。実話を基にした映画化感動作の小説版。
  • ぼくが見た太平洋戦争
    3.9
    1巻1,100円 (税込)
    ベストセラー『ぼくらの七日間戦争』の著者が、本当の戦争体験を子どもたちに向けて語り、戦争の愚かさ、悲惨さを伝えます。終戦から来年で70年。戦争体験者のほとんどが、70代後半から80代以上となり、子どもたちの親や祖父母の多くが戦争を知りません。「ぼくらシリーズ」が子どもたちに人気の宗田先生は今年86歳。8歳のとき父が亡くなり、祖父に引き取られたため、中高時代を戦時下の愛知県三河ですごしました。学徒勤労動員で学校に行かず鉄工所で働いたこと、広島と長崎の原爆投下のはざまで起こった中高生450名以上が犠牲になった豊川海軍工廠付近への空襲、戦争末期で救助も来ず2000人以上が亡くなった三河の大地震、空腹とダニやノミ・シラミとの闘い、マンガのような「タコツボ特攻作戦」や「吹き矢作戦」を真面目に練習したこと、B29の機銃掃射……。当時、中高生だった宗田先生が語り継ぐ、戦時下の切ない青春と本当の戦争体験記です。

    試し読み

    フォロー
  • ぼくら×怪盗レッド VRパークで危機一髪!?の巻
    -
    ある休日ぐうぜん同じ遊園地にやってきた 「ぼくら」チームと「レッド」チーム。 おめあては、どちらも最新型のVR体験! アスカたちはファンタジーRPGにチャレンジ。 魔法使いや剣士に変身して モンスターとバトルしちゃう! ぼくらは、某国の王女さまのお忍びにお付き合い。 ワガママな王女さまに、ふり回されたあげく とんでもない事件に巻きこまれて!? この本でしか絶対見られない意外なシーンが満載だよ! 【小学中級から ★★】
  • ぼくらの大冒険
    4.3
    1巻616円 (税込)
    転校生の木下がぼくらの仲間に加わった。UFOが見えるという彼と河川敷に向かうと宇野と安永が消えた!? 失踪事件の背後には謎の宗教団体や埋蔵金伝説が――!? インチキな大人たちに鉄槌を!
  • ぼくらの秘島探険隊
    3.0
    1巻528円 (税込)
    中二の夏休み。英治、安永をはじめぼくら九人は沖縄に遠征した。沖縄の美しい自然が、アコギなリゾート開発業者によってメチャメチャにされてしまうことを銀鈴荘のまさばあさんから聞いたのがきっかけだ。21世紀には紺碧の海がなくなってしまうなんて許せない!と怒りに燃えたぼくらは、手ごわい土建業者を相手にイタズラ大作戦をくりひろげるが……。サンゴと白浜とマングローブ林に囲まれた小さな秘島を舞台に、元気いっぱい戦った真夏の思い出――。
  • ぼくらの最終戦争
    3.2
    1巻704円 (税込)
    ついに迎えた中学3年生の3学期。教師たちはぼくらが卒業式で何かしでかすのではないかと戦々恐々とする中、ぼくらは頭を悩ませる。そんな時に、長らく刑務所にいたルミの父親が出所してきた。しかし彼は、刑務所で仕入れてきたという奇妙な話を残して失踪。どうやら大きな事件と関係あるらしい。そしていよいよ卒業式のカウントダウンが始まり、教師たちの厳戒態勢の中、果たしてぼくらがやらかしたこととは!? 
  • ぼくらの大脱走
    3.4
    1巻616円 (税込)
    中学を卒業し、それぞれ別々の高校にいったかつてのぼくらグループ。その中の1人、麻衣は、父親がアルコール依存症のため、早くもぐれ始めた。そして学校が始まって1月たち、無理やり瀬戸内海に浮かぶ孤島にある矯正施設へ入れられる。そこは学校とは名ばかりの、暴力がまかり通る地獄だった。麻衣をそこから救い出すため、再び結集したぼくらグループ。しかし、ヤクザまがいの学園スタッフ相手に、果たして救出作戦は成功するか?
  • ぼくらの恐怖ゾーン
    2.5
    1巻660円 (税込)
    新しくぼくらと知り合った塚本が、赤城山にある実家に来ないかと誘ってきた。話を聞くと、塚本の両親は崖から突き落とされて殺されたらしく、さらに塚本家には先祖代々の開かずの間があった。その家に着いた翌日、その日は塚本の誕生日だったが、16歳で死ぬと言われたことのある塚本は恐怖におびえ、まもなく行方不明に。必死で探し回るぼくらが見つけたものとは……。
  • ぼくらのメリークリスマス
    3.5
    1巻660円 (税込)
    ルミの父親に元妻から連絡が。金庫破りを手伝え、さもないとルミを誘拐する……。知らせを受けたぼくらは、2A探偵局や元泥棒の七福神とも協力して、ルミを守ろうとする。その結果、背後にいるのは麻薬組織だということがわかった。その矢先、ルミが敵の手に。どうやらポックリ教という宗教団体の本部にいるらしい。はたしてぼくらはルミを救出することができるか?
  • ぼくらのミステリー列車
    3.3
    1巻660円 (税込)
    ぼくら14人は、夏休みに行き先を決めない鈍行列車の旅に出発した。途中の熱海で自殺しそうなカップルを発見し、その二人のあとをつけて静岡へ行く。途中で家出してきた小学生を仲間に入れたり、秘密の手帳をめぐって追いかけてきた殺し屋と戦ったりと、明日は何が起こるかわからないミステリージャーニー。その行き着く先は? 
  • ぼくらの『第九』殺人事件
    3.0
    1巻704円 (税込)
    ひとみの同級生・ひかるのいたずらにふりまわされっぱなしのぼくら。お互いあの手この手のいたずらを考えて、何とか相手をぎゃふんといわせようとする。ある日ひかるは、幽霊が出るといわれている原っぱに立石を連れて行く。ところが、幽霊だと思っていたらそれは本物の死体だった。これまでのいたずら合戦から、一転して犯人探しに熱中するぼくらとひかるたち。はたして真犯人を捕まえるのはどちらか?
  • ぼくらの秘密結社
    2.8
    1巻660円 (税込)
    新宿で中国人が殺される事件が発生。英治はTV局に勤める矢場から、その事件に巻き込まれた中国人の林を匿う相談を受ける。林はだまされて組織の運びをやらされたうえに、友人殺しの容疑者にもされ、中国の密輸組織と警察の両方から追われていた。なんとか林を救おうとぼくらグループは秘密結社KOBURAを結成、囮作戦や紀州作戦で組織を混乱に陥れる。そして隅田川花火大会の夜、組織との最終決戦のため川沿いのKOBURA館に一味をおびき寄せるが……。日本と中国の間に横たわる国際問題に、ぼくらグループが喝!
  • ぼくらの『最強』イレブン
    3.0
    1巻660円 (税込)
    イタリアにサッカー留学に行っていた木俣が帰ってくる。部員が6人しかいなくて、崩壊寸前のサッカー部を再建しようと、相原と英治は部員集めに奔走。定時制のもぐらや停学中の武藤、双子の一年生など、個性的な面々が入部し、何とかチームの形になった。しかし、ようやくメンバーがまとまりかけてきたとき、部内で盗難事件が発生。ふたたびバラバラになりそうに……。どんな困難にも負けない、ネバーギブアップで挑むぼくらの挑戦を描いた熱血学園物語。
  • ぼくらの校長送り
    3.4
    1巻660円 (税込)
    ひとみの友人のみえの姉・あすかは、新米教師として津軽の中学へ赴任した。そこで待っていたのは校長や同僚たちの陰湿ないじめ。話を聞いたぼくらグループは、さっそく津軽へ。そしてあすか救済のため、頭と力の両方を使った最新作戦を展開し、いじめ教師たちをやっつけていく……。津軽弁が飛び交うユーモアに満ちたシリーズの異色作。
  • ぼくらのコブラ記念日
    3.3
    1巻660円 (税込)
    死期が近いという瀬川老人が、英治らぼくらグループに20年前に別れた息子の行方を捜してほしいと依頼してきた。瀬川が息子と離れたのは、さる大物財界人の秘密を知って、身の危険を感じたため。瀬川を狙う人物をやっつけ、息子を捜索するぼくらグループ。やがて息子と涙の再会を果たした瀬川は亡くなり、ぼくらは彼の遺言どおり涙のないさよなら会を開いた。そして、その会を忘れないよう、KOBURA記念日と名づけてこれからも継続していくことを誓い合う。学園ドラマの傑作・ぼくらシリーズの第20作目。
  • ぼくらの魔女戦記I 黒ミサ城へ
    3.8
    1~3巻660~704円 (税込)
    「おれは大発見をした。ルネサンスだ」毎年夏休みにイタリアに料理の修業に行く日比野が、謎の言葉を残して消えた。心配した英治らぼくらグループは、急遽イタリアに飛んで日比野の行方を捜す。数少ない手がかりをもとに、なんとか日比野がいるらしい古城にたどり着くが、日比野を救い出そうとして逆に捕まってしまう。どうやらこの事件の裏には、現代にいまだ残る魔女が絡んでいるらしい……。中世の雰囲気の残るフィレンツェを舞台に、ぼくらが歴史の闇と闘うスリルいっぱいの青春サスペンス。
  • ぼくらのロストワールド
    3.0
    1巻704円 (税込)
    ぼくらグループの安永の妹の弥生と、純子の弟・光太は同じ中学の3年生。ところが彼らの修学旅行が突如中止に。校長のところに電話がかかってきて、修学旅行をやめないと自殺すると脅迫したそうだ。犯人に疑われたいじめられっ子の川合は、1人で旅に出た。その頃から学校では、次々といやな事件が起こる。いったい何が起きているのか? 妹や弟たちを救うため、ぼくらグループが大集合。ついには悪徳教師と全面対決に。次世代のぼくらグループ登場を予感させる学園小説。
  • ぼくらの卒業旅行
    3.2
    1巻660円 (税込)
    高校3年の冬。ぼくらの仲間・冴子が死んだ。白血病との闘病の末だった。受験を終えたぼくらは、冴子の思い出を胸に卒業旅行に出ることにした。行き先は東南アジア。シンガポール、マレーシア、バンコクを経てベトナム、香港へ。行く先々で出会う戦争の傷跡、今に残る戦いの記憶。その一方でパスポートをなくしたり、買春ツアーにきていたオヤジたちをやっつけたりと、いつものぼくららしい出来事もあって、旅はいよいよクライマックスへ。生きるって何だろう、死ぬってどういうことか、一つずつ大人の階段を上っていくぼくらの、高校から、そして子供からの卒業旅行。
  • ぼくらののら犬砦
    3.7
    1巻704円 (税込)
    中学時代の元担任・北原に誘われて、英治は銀座の勝鬨中学で先生の助手を手伝うことになった。勝鬨中学は全校生徒がわずか10人。親にも社会にもなつかず、この学校に転がり込んできた子供ばかり。授業らしい授業はなし、その代わり生徒はストレスもイジメもなしという“のら犬”たちには楽園のような学校だが、あと1年で廃校が決まっていた。英治はぼくらグループの仲間と一緒に、学校をお化け屋敷にしようとするが、犯罪組織やら麻薬シンジケートやらやばい連中も飛び出してきて……。破天荒な学校をめぐる大騒ぎ!
  • ぼくらのグリム・ファイル探検(上)
    3.0
    1~2巻660~704円 (税込)
    信州・松本でスキーバスが転落して小学生20名が死亡、福岡の中学で給食に薬物混入、大阪では小学生投げ捨て殺人が発生……。全国各地で子供たちが巻き込まれる凶悪事件が頻発した。英治は、同じ大学の言語学者・佐久間やぼくらグループの協力を得て事件を探っていくと、どうやら人間の心や行動を支配するマインド・ウィルスの存在が明らかに。そしてそれはグリム童話と魔女と宗教音楽によって発症するらしい。ウィルスの謎を解明するために、ぼくらはドイツ・メルヘン街道へと向かう……。
  • ぼくらのラストサマー
    完結
    3.0
    全1巻660円 (税込)
    夏休み直前、英治が担任するクラスの生徒・雅樹が家出した。どうやら半年前に姿を消したロックシンガーのクニオを探しに行ったらしい。クニオは子供たちのヒーローだった。英治たちがひっしで雅樹の行方を探す中、クニオが8月15日に長篠で幻の曲を歌いに帰ってくるといううわさが流れる。それを聞きつけた少年たちが、全国からヒッチハイクや自転車に乗って長篠を目指す。クニオは当日台風が直撃することを予言。そしてその日、雨の中に現れたのは……。少年たちのひと夏の成長を描いたぼくらシリーズの完結編。
  • ぼくらの(黒)会社戦争(角川つばさ文庫)
    5.0
    とんでもない最強いたずらばあさんが、ぼくらの家にやってきた!? 会社の不正を知ったことで、命を落とした息子のため、ぼくらとばあさんは、悪い大人たちの企業と大戦争! ぼくらシリーズ書き下ろし、第11巻!【小学上級から ★★★】
  • ぼくらの太平洋戦争(角川つばさ文庫)
    4.3
    英治、相原、安永、日比野、ひとみ、久美子たちは、不思議なことから、戦争の真っ最中の1945年にタイムスリップ!? ぼくらは、信じられない生活と戦争の悲惨さを体験する。つばさ文庫書き下ろし! ぼくらシリーズ第15弾!!【小学上級から ★★★】
  • ぼくらのテーマパーク決戦(角川つばさ文庫)
    -
    福島に子どもだけのテーマパークがあった! ところが、金もうけをたくらむ大人たちが乗っとろうと進入してきて…!? 本物そっくりの恐竜や巨大迷路、地獄めぐり、透明な銀河特急。ぼくらと悪い大人との大決戦! ぼくらシリーズ第13弾!!【小学上級から ★★★】
  • ぼくらのいたずらバトル(角川つばさ文庫)
    5.0
    小学生がいたずらを仕かけてきた! 紙ねんどのチーズケーキ、破裂するスイカ、落とし穴……、英治たちは、きりきり舞い。女子更衣室や人さらい事件もおきて、校長を怖すぎるおばけ屋敷に! ぼくらシリーズ17弾!!【小学上級から ★★★】
  • ぼくらの修学旅行(角川つばさ文庫)
    5.0
    ぼくらは中学3年になり、自分たちだけの修学旅行を計画する! ところが、「黒い手帖事件」のヤクザたちが、ぼくら全員を、事故にみせかけて殺そうと迫ってきた。命をかけた戦い! ぼくらシリーズ第12弾!!【小学上級から ★★★】
  • ぼくらの怪盗戦争(角川つばさ文庫)
    5.0
    夏休み。ぼくらは、有季から、ミステリーツアーに招待され、幽霊船があらわれるという無人島に行くことに。幽霊船は、国際的怪盗ピンクチーターの船だった! ぼくらと怪盗との命がけの戦い&宝物探し! ぼくらシリーズ第10弾!!【小学上級から ★★★】
  • ぼくらの(秘)学園祭(角川つばさ文庫)
    -
    ぼくらにとって中学最後の学園祭。ところが、十億円の絵がニセモノという事件が起きて、イタリアから少年と殺し屋マフィアがやってきた!? 学園祭では、先生に大爆笑のいたずら劇! ぼくらシリーズ第18弾!!【小学上級から ★★★】
  • ぼくらの体育祭(角川つばさ文庫)
    -
    楽しみにしていた体育祭を前に「体育祭を中止しなければ、十人を殺す」と脅迫電話が! 先生は、ぼくらのいたずらだと思い…。大爆笑の仮装パーティーや借り物競走。ところが、パン食い競走のパンに毒!? 犯人はだれ? ぼくらシリーズ第14弾!!【小学上級から ★★★】
  • ぼくらの一日校長(角川つばさ文庫)
    -
    英治たちの東中に人気アイドルが一日校長にやってきた! いたずら全開、給食には生きてるザリガニ、先生が知らない秘密通路、一日校長には変装させて握手会! ところが、一日校長が誘拐され、ガイコツになって発見された!? ぼくらシリーズ第16弾!!【小学上級から ★★★】
  • ぼくらの七日間戦争(角川つばさ文庫)
    4.2
    東京下町の中学1年2組の男子生徒が廃工場に立てこもり、子ども対大人の戦いがはじまった! 女子生徒たちとの奇想天外な大作戦に、本当の誘拐事件で、大人たちは大混乱。息もつかせぬ大傑作コミカル・ミステリー!【小学上級から ★★★】
  • ぼくらのC計画(角川つばさ文庫)
    -
    中学2年3学期。ぼくらは心やお金にきたない大人をやっつけるクリーン計画を実行。悪い政治家がのっている黒い手帳を武器に、大人との知恵くらべ大会を始める。マスコミもおしよせて大事件! ぼくら第9巻!!【小学上級から ★★★】
  • ぼくらの学校戦争(角川つばさ文庫)
    4.3
    英治たちは、廃校になる小学校を「幽霊学校」にする計画を立て、おばけ屋敷に迷路を造る。ところが、本物の死体を発見、凶悪犯との大戦争! 『七日間戦争』の続編!! つばさ文庫書きおろし、大人気ぼくらシリーズ第5弾!【小学上級から ★★★】
  • ぼくらの大冒険(角川つばさ文庫)
    4.0
    英治たちは噂のUFOを見にいくが、仲間2人がUFOに連れ去られたように消えてしまう。TV局の矢場や老稚園の瀬川の協力で2人の奪還に向かう。背後に宗教団体の悪だくみが…。インチキな大人と戦う大救出作戦!【小学上級から ★★★】
  • ぼくらの南の島戦争(角川つばさ文庫)
    -
    中学2年の夏休み、ぼくらは南の島の学校に立てこもり、「七日間戦争」のように大人たちと戦う! 敵は美しい島を壊し、ゴルフ場を造ろうとする桜田組。組長や殺し屋もやってきて大戦争。大人気ぼくらシリーズ第7弾!【小学上級から ★★★】
  • ぼくらの天使ゲーム(角川つばさ文庫)
    4.4
    「ぼくらの七日間戦争」を戦った1年2組の面々は、2学期に“1日1善運動”を始めた。大人のタバコやお酒を止めさせ、つぶれかけた幼稚園を老稚園にする計画を進め…。そして、殺人事件解決のため、暴力団と闘う。【小学上級から ★★★】
  • ぼくらの(ヤ)バイト作戦(角川つばさ文庫)
    4.0
    中学2年2学期、働けない父親にかわり、バイトで学校を休んでいる安永を助けるため、ぼくらは、お金もうけ作戦! 占い師や探偵になったり…。ところが、本当の殺人事件が! 大人気「ぼくら」シリーズ第8弾!!【小学上級から ★★★】
  • ぼくらと七人の盗賊たち(角川つばさ文庫)
    4.7
    「ぼくらの七日間戦争」を戦った英治と相原たちは、盗賊が盗んだ品をかくしているアジトを発見!? 盗賊は盗品を老人に高く売りつけて、もうけている。スリルと冒険の、泥棒たちとの攻防戦!「ぼくら」シリーズ第4弾!【小学上級から ★★★】
  • ぼくらのデスゲーム(角川つばさ文庫)
    5.0
    新任の校長と担任がやってきた! きびしい規則がつぎつぎと決められ、新担任と攻防戦。そこに「殺人予告状」が届き、純子の弟が誘拐される…。ぼくらは殺人犯との死をかけた戦いにいどむ! ぼくらシリーズ第6弾!【小学上級から ★★★】
  • ぼくらとスーパーマウスJの冒険
    3.0
    東京の小学5年生の智也は、札付きの3人組のいじめに耐えかねて、1人で家を出た。たどり着いたのは愛知県の幡豆町。海と山に囲まれたこの静かな土地で智也は死のうと決意する。木の枝にロープをかけて首を吊ろうとした智也は、オリビアという女性に助けられる。彼女は1人で石を切り出して劇場を作るという途方もない作業を行っていた。そしてオリビアの肩には、人間と会話ができるねずみの次郎吉が……。過疎に悩みながら地域の力を取り戻そうとがんばる人々との出会いを経て、再生していく子供の姿を描いたファンタジー。
  • ぼくらの秘密結社
    -
    ぼくらは、外国人の林さんを助けることになった。林さんは、密入国組織に命を狙われている。ところが、ひとみとひかるが捕まって誘拐された!? 監禁された場所をつきとめ、ぼくらは総攻撃。しかし、英治の家に殺し屋から電話がかかってきた。家も知られ、英治まで命の危険が迫り……。ぼくらは秘密結社KOBURAを結成する! BOKURAを並べ替えてKOBURA。廃ビルを仕掛けがいっぱいの秘密基地に改造し、国際犯罪組織との戦いが始まる!【小学中級から ★★】
  • ぼくらの復活大作戦
    -
    イタリアへサッカー留学していた木俣が帰ってきた。英治は6名になったサッカー部の復活に乗りだす! 相原と部員集めを始め、ルミをマネージャーに、働きながら定時制に通うもぐら、足の速い武藤、ふたご兄弟、才能はあるが問題児の木島をスカウトする。ところが、もぐらの給料が部室から盗まれた! もぐらを助けるため、『百歳めん』という新商品を作り、大成功。どろぼうも捕まえるが、木島が親の借金のせいで人質に……。つぎつぎと起こる事件に、ぼくらは絶対あきらめない! 悪い大人と全面戦争!【小学上級から ★★★】
  • ぼくらの(悪)校長戦争
    -
    青森の中学校で子どもたちに人気の先生が教頭、校長にいじめられている! 先生を救うため、ぼくらはみんなで東北へ! まずは、校長と教頭の仲を悪くさせる作戦を開始。つぎに、親の力でいばっている生徒をこらしめ、占い師になって、標的の大人をうまくダマし、体罰をふるう体育教師は、ユーレイのいたずら全開で、こわがらせる! ついには、校長と教頭が興奮の大決戦……!? ぼくらは知恵と勇気で、悪い校長をやっつける!【小学上級から ★★★】
  • ぼくらの(超)記念日
    -
    『ぼくらの七日間戦争』につながる物語。瀬川さんがぼくらと廃工場で出会うまでの秘密! それは、ある大物の犯罪を知って、命をねらわれ、身をかくし、20年も息子さんと会っていない? ぼくらは、息子さんをさがすが、犯罪を暴かれることを恐れた敵が英治を誘拐して……! 瀬川さんのため、ぼくらも先生も、全員集合! 史上最大の敵と戦う! 感動の傑作。【小学上級から ★★★】
  • ぼくらのオンライン戦争
    5.0
    中学2年の夏休み、『七日間戦争』で廃工場に作った、こどもだけの解放区を超える『秘密基地』を作る! 柿沼のおじいさんの軽井沢の別荘を、勉強合宿をするというアイディアで、ぼくらだけで使わせてもらえることになった! 別荘にはプールやテニスコートまである! 英治、相原、柿沼、日比野、安永、天野、谷本、佐竹、中尾、宇野、立石、秋元、ひとみ、久美子、純子、有季、貢 合計17人。女子は近くのペンションに安く泊まれることに! 英治はいたずら、日比野は料理、安永と久美子は護身術を教える特別教室など、『全員が主役』の楽しい合宿! 秘密基地は、迷路、氷のプール、バーベキュー・パーティー、お菓子の家など! ところが、柿沼の幼なじみがオンラインゲームの犯罪に……!? 犯罪者をおびきよせ、回転するカベや下がってくる天井など、『からくり屋敷』で、迎え撃つ!  つばさ文庫書きおろし!【小学上級から ★★★】
  • ぼくらの東京革命
    -
    ネズミが逃亡し、巨大地震の前ぶれが起きた? 関東大震災から100年が経ち、ぼくらは東京の防災コンテストに参加する! 相原たちは、大地震や津波、洪水、火災の完全な対策を考えた『海上都市』を計画する。英治たちは、高齢者を助ける活動を始めるが、手抜き工事で、お金をかせぐ悪徳会社の犯罪が明らかになった。不正を行う大人は、仲間の力といたずらでこらしめる! ぼくらが東京を変え、大災害から人々を守る!【小学上級から ★★★】
  • ぼくらのイタリア(怪)戦争
    -
    「おれの大発見によって、世界の歴史は変わる」 日比野が電話でそう言った後、消息不明になった。 ぼくらはイタリア・フィレンツェに行く。日比野は魔女かもしれない少女と消えた? 英治たちの前に大貴族・メディチ家と闇の組織があらわれ、黒魔術、六つの球の伝説が……。 罠だらけの迷路、地下道を突破して、友を救うため、古い城の中へ! ヨーロッパを舞台に、決死の大作戦が始まる。 ぼくらシリーズ最大の危機に立ち向かう超大作! 【小学上級から ★★★】
  • ぼくらの悪魔教師
    4.0
    大人気「ぼくらシリーズ」の、あの菊地英治が教師となって帰ってきた! それもとびきりの“悪魔教師”となって――。いじめ、援交、かつあげなんでもありの中学に赴任してきた英治は、生徒を規則でがんじがらめにして管理しようと乗り出した。これに対して、最初はばらばらだった子供達は、リーダー野間達也を中心に次第にまとまり、対抗していく……。まったく新しい教師像を提起する注目の作品。

    試し読み

    フォロー
  • ぼくらのアラビアン・ナイト アリ・ババと四十人の盗賊 シンドバッドの冒険(角川つばさ文庫)
    5.0
    「開け、ゴマ!」アリ・ババの魔法の呪文? 船乗りシンドバッドの海から海への大航海! 山のような金貨、宝石、ダイヤモンドは…?! 「ぼくら」シリーズ宗田理が名作「アラビアン・ナイト」を新たに描く。想像を超える大冒険物語!【小学上級から ★★★】
  • ぼくらのいじめ救出作戦
    4.5
    引っ越してきた小学6年生の小暮リリは、特別な能力を持っていた。それは、だれかの助けてと言う心の声を聞くことができる力だ! ぼくらは、リリとレスキュークラブを結成し、いじめられている子を救い、悪いやつをやっつける! 谷本は、はめたら外せない“金の輪”を発明し、暴力親父を捕獲する大作戦を実行する! さらに、教頭にいじめられている先生を救うため、調査をすると、校長の不正の事実が……! つばさ文庫書きおろし、ぼくらシリーズ第29弾!【小学上級から ★★★】
  • ぼくらの消えた学校(角川つばさ文庫)
    -
    英治と相原は、山奥の学校で、楽しそうに遊ぶ生徒に出会うが、生徒も校舎も、あとかたもなく消えてしまった! その後、谷本から、それはVR(仮想現実)かもしれないと言われ、ぼくらは捜査を開始! 6人の子どもが誘拐され、記憶を消してハッカーに養成されていた!? 国際的な犯罪組織から、子どもたちを救いだせ! つばさ文庫書きおろし、ぼくらシリーズ第21弾!! 【小学上級から ★★★】
  • ぼくらの失格教師
    3.0
    師が次々とサボタージュ! 民間人から採用された校長の方針に対するいやがらせか? 菊地英治が派遣された中学では、生徒不在の異常事態が続いていた。持ち前の型破りな行動力で生徒を味方に付けた彼の前に立ちふさがるのは、意外にも…!

    試し読み

    フォロー
  • ぼくらの卒業いたずら大作戦 上
    4.0
    高校受験がせまる中、純子の気持ちを知った英治は驚き、ひとみと純子と三角関係に!? そして、ぼくらは卒業式に先生全員の髪を丸刈りにするいたずらを考える! さらに、社会の闇の事件に巻きこまれて……!!【小学上級から ★★★】 ※紙書籍版の付録を口絵として収録しました。電子書籍版では切り取っての使用はできません。
  • ぼくらの宝探し
    3.5
    英治たちは、松平喜八という友だちができた。喜八のひいじいさんは、伯爵の跡継ぎとなり、ばく大な宝物をかくしていた! 閉校になった校舎の秘密の部屋に、宝のかくし場所を記したものがあると喜八は言う。ぼくらは暗号を解き、ついに、宝を見つけだす!? ところが、喜八の弟が誘拐され、1億円を超える国宝級の宝が……! 宝探しに事件の連続、犯人と宝の行方は!? 大人気ぼくらシリーズ第26弾。【小学上級から ★★★】
  • ぼくらの『第九』殺人事件
    -
    セブンシスターズを結成したひとみたちに、「神のいけにえになってもらう」と脅迫状が届いた! 英治たちは、いたずらで対抗するが、コショーを一びん入れたラーメンを食べさせられたり、負けたことのない、いたずらで負けてしまう! そんなとき、おばけが出るという原っぱで、立石が本物の死体を発見する! ぼくらは、殺人事件の犯人をどちらが先に捜しだすか、いたずらの神さまと競争することになった! ぼくらシリーズ第30弾。【小学上級から ★★★】
  • ぼくらの大脱走
    5.0
    クラスメイト三谷麻衣が、監獄のような施設で殺される!? 親に見捨てられた子どもが、無人島に作られた施設に入れられ、拳銃を持った殺人犯の島で殺されても、 警察に知られることもない!? ぼくらは新たな仲間と、捕らわれた16人の少年少女を救い、恐怖の島からの脱出を計画する! 秘策は、強力下剤を使った爆笑いたずら!? 恋とスリルの大人気ぼくらシリーズ第24弾!【小学上級から ★★★】
  • ぼくらの地下迷路
    3.0
    ぼくらは、江戸時代に建てられた城のような屋敷に泊まりに行くことになった! そこは、日比野のクラスメイトの塚本の家で、入ると霊が取り憑くと言い伝えられている『開かずの間』があるという。ところが、殺人予告があり、塚本が突然消えた。開かずの間を探したぼくらは、広大な地下道へ。英治たちは閉じこめられ、生き埋めの危機! 殺人犯に命をねらわれ、絶体絶命の大ピンチ!! スリルいっぱい! ぼくらシリーズ第27弾。【小学上級から ★★★】
  • ぼくらの特命教師
    3.0
    やつらを中学生と思ってはいけません。大人より狡猾で邪悪です。生徒たちをこんな風に変質させたのはオメガのせいです。あいつは悪魔です! 中山ひとみが教師を務める朝日中学は、崩壊寸前だった。オメガを名乗る正体不明の存在が、生徒達だけではなく教師達をも恐怖のどん底に陥れていた。そんな学校に“悪魔教師”こと菊地英治が特命教師として派遣された。大人気、それからの『ぼくらシリーズ』。

    試し読み

    フォロー
  • ぼくらの七日間戦争
    完結
    4.0
    明日から夏休みという日、東京の中学校1年2組男子全員が姿を消した――。 彼らは廃工場に立てこもり、ここを解放区として大人たちへの反乱を起こしたのだった! 大人気「ぼくら」シリーズ、待望のコミカライズ!
  • ぼくらの七日間戦争
    -
    勉強しろだの塾へいけだの、大人の押しつけにはもう我慢できない!廃工場を根城に青葉中学1年A組の少年少女11人が大人達への抵抗を開始した!
  • ぼくらの七日間戦争 一日目
    -
    ■内容紹介 明日から夏休みという日、東京の中学校1年2組男子全員が姿を消した――。 彼らは廃工場に立てこもり、ここを解放区として大人たちへの反乱を起こしたのだった! 2000万部突破の大人気「ぼくら」シリーズ、待望のコミカライズ。 舞台が現代のアニメ映画「ぼくらの7日間戦争」は2019年12月全国ロードショー!!
  • ぼくらのハイジャック戦争(角川つばさ文庫)
    5.0
    英治やひとみたちは、北海道へスキー旅行へ! ところが、銃を持った男たちが帰りの飛行機に現われ、ハイジャックされてしまった!? 身代金を払えなければ海外へ連れさられる……。ぼくらの生きるか死ぬかの戦い!【小学上級から ★★★】
  • ぼくらの魔女教師
    -
    お嬢様学校の校長に殺人予告が! 男性教師の完全排除を目指す教頭を筆頭に、生徒も含めた五十人の〈魔女軍団〉が牛耳る湊学園に派遣された菊地英治。校長の身を守りつつ、狂った学園にメスを入れようとするが……。好評問題学園シリーズ。

    試し読み

    フォロー
  • ぼくらのミステリー列車
    3.5
    英治、ひとみ、相原たち14名は、5日間、電車乗り放題のきっぷを買って、行き先を決めない“ミステリー列車”の旅へ! 自殺しようとしている男女二人や、家出した小学生どろぼうと出会い……。ところが、大物政治家が逮捕される秘密を書いた『赤い手帳』をねらって、殺し屋が追ってきた。矢場さんが殺し屋に捕まり、殺された!? ついには、真夜中の大決闘&迷路で鬼ごっこ!! 大人気ぼくらシリーズ第25弾。【小学上級から ★★★】
  • ぼくらの無人島戦争(角川つばさ文庫)
    3.0
    英治やひとみたちは、タダで太平洋の秘島へ行けることになった! そこで、ぼくらは黄金の宮殿を発見するが…。美しい無人島や王国を守るため、大企業と対決し、ジャングルで戦車と戦う! つばさ文庫書きおろし。【小学上級から ★★★】
  • ぼくらのメリー・クリスマス
    4.5
    天才どろぼうだったルミの父親は、金庫破りをしないと、ルミを連れさると脅迫され、ぼくらは、七福神や2A探偵局と立ち向かう! しかし、麻薬をあつかう犯罪組織にルミが誘拐され、さらに、ポックリ教という宗教団体が関係し、老人を殺している疑いが……。ルミを救い、犯罪を繰りかえす巨悪をやっつけろ! そして、ひとみが大学生とつきあってしまう! クリスマス・イブ、英治と大学生は一対一の決闘をする! ぼこぼこにされても、ひとみのために戦え、英治! ぼくらシリーズ第28弾。【小学上級から ★★★】
  • 舞い下りた花嫁
    -
    タレント事務所の倒産を防ぐため、台風の中、社長・早瀬沙也加は東京へ戻ることに。嫌がるセスナ機のパイロットを説得して飛び立つが、トラブルに見舞われて行方不明になってしまう。 そのタレント事務所でアルバイトをしていた女子大生の塚川亜由美は、事務所が借金を抱えていることを知る。 返済できなければ、新人タレントが他の事務所へ取られそう。危機を乗り越えるため、亜由美は社長に就任するが……。 表題作のほか「花嫁は特殊任務」を収録。国民的作家の人気ユーモア・ミステリーをジュニア文庫化!
  • マエストロ・ガールズ このコルネット、憑いてます。
    5.0
    イマドキ女子と幽霊少女の感動吹奏楽小説!  女子高生の美香が帰宅途中のゴミ捨て場で見つけたのは、トランペットより一回り小さい金管楽器、コルネット。なんの気なしに美香がその楽器を掴むと、なぜか近くから女の子の声がした。 「あ、そこ触らないでほしい」  なんとそのコルネットには、かつての所有者で、天才演奏家だった少女・紫乃の幽霊が憑いていたのだ!  小さい頃から練習漬けで十七歳で病死したという幽霊の紫乃。普通の高校生活を送って青春してみたかった、という紫乃の願いを叶えようと、美香は吹奏楽部に入ることを決意する。  紫乃に体を預けることでコルネットが吹けるようになった美香は、学校にコルネットを持ち込み、突然天才的な演奏を披露して周囲を驚かせる。吹奏楽部からの誘いも受けて意気揚々と入部した美香だが、意外とキツい練習が続き、気持ちはだんだんと引き気味に。音楽の知識もないうえ、もともと努力なんて無縁の性格、何事にも真剣味が足りない美香の態度は、紫乃に怒らせるばかりか、クラスメイトの吹奏楽男子・川崎も苛立たせてしまって……。  天才幽霊少女とともに生み出す音色が、イマドキ女子高生を変えていく。感動の青春×吹奏楽小説!
  • マミーよ永遠に
    4.0
    自由な校風で知られる名門の生生学園高校に合格した周一と猛は、入学式早々度肝を抜かれた。身長170センチ、先生ともため口を利いて、辛らつな口調の万年1年生・マミーこと倉地麻美の登場だ。学内一の名物生徒にみんな呆気にとられるが、料理の腕は天才級で、特に彼女の作った特製マミー焼きは誰もが虜になってしまう。そんな彼女の役目は学校内のよろずもめ事解決屋だ。独特のペースでみんなを巻き込んでいくトラブルバスター・マミーの活躍を描く。
  • 未知海域
    -
    1巻748円 (税込)
    西アフリカで拿捕され帰国した友永を待っていたのは、親友の兵藤がニュージーランドで遭難したという知らせだった。友永は兵藤がニシンの新しい漁場を見つけたのではないかと推測するが、死んだはずの兵藤の姿をシンガポールで見たという情報が流れてくる。兵藤の行方を追ってシンガポールへ飛ぶ友永。しかし彼の周りには諜報機関や秘密結社など、正体不明の怪しい組織や人物がうごめき始め……。息詰まるサスペンスに満ちた著者のデビュー作!
  • 皆殺しツアーにご招待
    -
    旅行代理店のさえない社員・京三の唯一の自慢は、3歳年上の美貌の妻・ルリ。そのルリがツアー企画を打ち明けた。募集するのは老人ばかり20人。平家物語の遺跡をめぐる6泊7日のバスツアー。費用は15万円だが、実はそれは片道料金だけ。参加者は途中でみんな死んでもらい、保険金だけを全部もらおうというあこぎな話だった。うまうまとルリに丸めこまれた京三は、添乗員としてバスに乗るが、どうも参加した老人たちはこちらの狙いを知ってか知らずか、予想外の行動に出て殺人計画は狂っていく。果たして皆殺しツアーの行方は……?ウィットに富んだ文体で描いたスラップスティック・サスペンス小説!
  • 問題児は救世主!?
    3.3
    東京近郊のつつじ台中学に勤める美幸は、まだ2年目の駆け出し教師。彼女が副担任を勤める2年1組は、校長が「2年0組・問題学級」というほどの問題クラスで、なかでもナンバー1は須藤朗だ。朗は頭がよくて弁も立ち、気に食わない大人にはたとえ教師であっても噛み付いてくる。そんなある日、1組の純也が自宅マンションから転落死した。純也は前の学校でイジメにあってつつじ台中学に転校してきた。純也の死を大人たちは学校内のイジメのせいにしようとするが、納得いかない朗は美幸とともに事件の真相を調べていく……。問題生徒とドジ先生が大活躍する青春ノベルス。
  • 誘拐ツアー
    -
    戦後闇市から始まった宝町商店街。裸一貫でがんばってきたお店の店主たちもそろそろ世代交代の時期を迎えている。8月のはじめ、そんな商店主20人によるツアーのバスが出発した。ところがその数時間後、ツアーに参加した老人20人全員を誘拐したという1本の電話が。犯人の要求は身代金1人あたり500万円。こんな大人数をどうやって誘拐して、どこに隠しておくのか。さらには身代金の受け渡しは? 被害者の大島衣料店の孫の俊也とガールフレンドの榛名は、探偵役となって捜査に乗り出すのだが……。ユーモアたっぷりのミステリー。
  • 妖怪と小説家
    5.0
    「太宰先生といるときだけです、こういうの!」――作家・太宰と彼の担当編集・水羊。そして、太宰の周囲に集う作家たちの行く手にはいつも怪異がつきまとう。ちょっと不思議でちょっと泣ける、小説家たちの物語。
  • 妖怪半分 学生半分
    4.0
    妖怪に育てられた少女との波乱の毎日が始まる! 大ヒット『スレイヤーズ』の著者が贈る、ほんのり切ない青春ハートフル・コメディー!作家活動25周年記念書き下ろし作品! 【あらすじ】不思議な幼い女の子・マキと出会った大学生・稀綱(きづな)は、謎のおんぼろアパートに連れて行かれる。だが、その一室では妖怪たちが暮らしていたから大変。おまけにマキの育ての親・納戸婆からは「人間の社会のことを教えてやってくれ」と頼まれる始末。その日から、常識が吹き飛ぶ、波乱の毎日が始まる!有名、無名の妖怪が多数登場する、ほんのり切ない青春ハートフル・コメディー。
  • ようこそアヤカシ相談所へ
    3.0
    失敗続きの就活に疲れ果てた女子大生・山上静乃は、ある日大学で出会った白髪の青年・倉下から、「相談所職員募集中」と書かれた用紙を渡される。断りきれず記載の場所を訪ねると、そこはなんとボロボロの廃ビル……しかも中で待っていたのは人間嫌いの所長・ササキと、個性豊かな幽霊達だった!「あれ、私ひょっとして幽霊に好かれてる?」自信を失いかけていた静乃が優しく幽霊に寄り添い、彼らの悩みを解決に導いていく――。
  • ようこそ、市立第4魔法中学校へ!
    -
    1巻1,100円 (税込)
    国語、数学、英語、社会――魔法? チョークが宙を踊り、放課後は仲間と地下のダンジョンに乗り込み、自転車の代わりに箒にまたがり空を飛ぶ。最愛の兄を失ったその日から島田悠馬の世界は“魔法”の世界へと変身した。 つまんなかった勉強も魔法のことならのめり込める。今日も図書館で魔法の研究に夢中になっていると、ちょっと変わってる優等生・相川芽衣に声をかけられた。「班(パーティ)、組まない?」 それはモンスターがうごめく魔界迷宮(ダンジョン)へ一緒に挑もうという誘いだった! 魔法中学校で魔法使いたちの新しい学校生活がはじまる。

最近チェックした本