• 楽園のカンヴァス

    ルソーが好きになる小説

    読み始めて、今まであまり気にならなかったルソーがとても気になって、PCの背景にルソーの作品をセット。

    フィクションとノンフィクションの境がどんどんわからなくなって、いつの間にかノンフィクションを読んでるような気分に。

    最後は少し悲しい結末ですが、一気に読んでしまいました。

    至福の時間、ありがとうございました。

    #癒やされる #感動する #カッコいい

    0
  • カラマーゾフの兄弟(中)

    神の存在意義からミステリーへの

    前半は、(前編)最終部の「大審問官」から続く神の存在についての考察が続きます。それは、アリョーシャが慕うゾシマ長老の死によって、さらに問われることに。この部分を読み進めるうちに、遠藤周作さんの名著「沈黙」を思い浮かべました。神への信仰が深まるにつれ、本当に神は存在するのか…。永遠に解決されない課題なのでしょうか…。
    一転、後半からミステリー調の流れになって、現実に引き戻されます。そして、ついにその時は訪れるのです。

    0
  • カラマーゾフの兄弟(上)

    神の存在と人間の心の葛藤

    19世紀ロシアの文豪ドストエフスキーが描いた、神の存在とこの世に生きる人間の心の葛藤をテーマとした小説。「人を愛する心とは」といった命題について考えさせられました。まだ上巻だというのに、深い。しかし、カラマーゾフ一家の父と3兄弟を中心に語られる物語は親しみやすく、女性を巡る情景やそれに嫉妬する人間の心がわかりやすく表現されており、ドストエフスキー初心者にもすぐ入りこむことができました。次の中巻も期待大。原卓也さんの翻訳も非常に好感が持てます。素晴らしい翻訳、ありがとうございます。

    0
  • 涙(下)

    涙の真相

    突然、目の前から消えた婚約者を探し求め各地を訪れ、ついに「地の果て」にたどり着いた女性。そこには、変わり果てた姿と昔から変わらない姿の両面を持った婚約者が暮らしていた。この「地の果て」でようやく愛する男性と再会することができた女性の「涙」を感じる瞬間。乃南アサさんの「地の果て」を表現する情景は透明感と寂寥感が目の前に広がり、さらに読みたくなります。

    0
  • 涙(上)

    人生の幸せを追い求める姿とは

    突然、目の前から消えた婚約者。その理由と真相を追い求める女性。この女性のひたむきな姿に心打たれます。しかし、その前途には、追っても追っても、追いつくことができない現実があり、女性から逃れようとする男性の姿が見え隠れします。一体、この真相はどこにあるのか。さまざまな人物が交錯する物語が展開し、巧みな時代背景とともに追い求める女性の心を深く表現した作品。

    0
  • あなた(下)

    「あなた」の実体は愛?

    上巻から続いて、少し鳥肌を立てながら一気に読破。「あなた」の実体は愛っだのか?それとも人を愛するばかりに狂ってしまった魂なのか?人を愛することに対して正直でありたいと思うと同時に人を愛する心を持つことは難しいと感じる作品。最後は少しホラーの要素も感じられましたが、あっという間に作品に没頭していました。今回も乃南アサさんに感謝。

    0
  • あなた(上)

    「あなた」と呼ぶ実体は?

    乃南アサさんの作品は登場人物の表現が豊かで、読み進めるうちにいつの間にか作品の中に引きずりこまれていきます。しかし、この作品は最初から何か違う。「あなた」と呼ぶ見えない登場人物が漂っていて、これは一体何なんだろうと。「あなた」と呼ぶ実体は一体何?単にゆるい恋愛小説ではない何かが待ち受けている予感がします。

    0