【感想・ネタバレ】十日間の不思議〔新訳版〕のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

ライツヴィルでの事件を扱うエラリー・クイーン。三作目。
大富豪とその若い妻、そして義理の息子、三人に瑣末な事柄までを解決して欲しいという探偵。読む側にしてみればそんな事まで引き受けて!と怒りたくなる。我らがクイーンが、なんと宝石泥棒の謗りも受け…
でも、殺人事件にまで事態は悪化して、まさかの『十戒』にまでその構想は至る。
クイーンの推理が冴え、謎が解き解され…

そして一年後、クイーンは再びライツヴィルを訪れ、自分の推理が操られていた事を真犯人に糾弾する。
結末、納得いかないけれど美学なのか。

読んでいる最中はその推理力を堪能したけれど、そしてその中心人物の懐の深さ、寛大さに感動もしたけれどなんとなんと!
事件の奥深さに驚くばかり。これが1959年、本邦初翻訳だなんて60年以上前のミステリーの質の高さに驚き。

0
2022年08月29日

Posted by ブクログ

「自分はたびたび記憶喪失になる。その間、自分が何をやっているのか見届けて欲しい」と古い知人であるハワードに頼まれたエラリイは、三度ライツヴィルへと赴くこととなる。
大富豪の父親のディードリッチ、若く魅力的な継母サリー、仲の悪い叔父ウルファート――そこでエラリイはとある秘密を知らされ脅迫事件に巻き込まれるが――

一言で言うと、とてもドラマチック。これはクイーンの作品の中でも上位に食い込むのが納得の面白さ。
冒頭の登場人物一覧を見ると分かりますが、登場人物はアレだけしか提示されないけれど、そこで繰り広げられる物語がお見事でした。
ライツヴィルもの3作目ですが、このラストの締め方のビターな感じも併せて良い。

0
2021年03月09日

Posted by ブクログ

「後期クイーン的問題」と扱われる作品。
エラリイ・クイーンのひとりフレデリック・ダネイが「探偵小説と小説中の探偵を摘発する部分を持っている」とするエラリイ最後の事件。
 まるで自身の作風を否定するかのような作品だけど、パズルの限界を感じていたのかなぁ。もっと突き詰めるのは難しかったのでしょうね。

0
2023年10月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

エラリークイーン研究の新書で、エヴァンゲリオンに似ているという説を見て、興味惹かれて読んでみました。(とは言っても、エヴァと親しんだことがないので比較はできず。なんとなしのミーハー心です)

事件前のエラリーの感情が太字で書かれ、意味を勘繰っていたけれど、感情的に入り込むことで判断が鈍って犯人にミスリードされてしまったのかな、、
幕引きの仕方(自害を示唆する)がどこかドルリーレーンのような、自分で用意した舞台を終わらせた感じがしてしっくりこず。本人が法で裁かれることを望んでいないことは理解できたけれど、時代の法制度上、どのみち死刑になるということなのか?

それでも、難しくて正直さっぱりだった神学モチーフも、感情のもつれも気になって気になって一気読みでした。

0
2023年05月02日

Posted by ブクログ

記憶喪失に陥り、その間何をしているのかに不安を抱えるエラリイの友人・ハワード。彼の悩みを解決すべく再びライツヴィルを訪れたエラリイが巻き込まれたのは、ハワードの抱える秘密にかかわる謎の脅迫事件。とことん振り回されるエラリイがなんだか気の毒になってくる作品でした(苦笑)。
さまざまな秘密と謀略、不穏な気配は随所に漂っているし、物語としては惹きつけられますが。あまり大きな事件は起こらないのだろうか……と思っていたら、なんと八日目にしてとんでもない急展開が! これ以降については……語れません。読んでのお楽しみです。
ある意味これはもっとも恐ろしい事件かもしれません。そしてこんな目に遭わされてしまったエラリイがやはり気の毒、と思いきや。やはりそのままで済ませることはなかったか! このラストは邪悪と言えば邪悪ですが。これが最善の結末だった気がします。

0
2022年01月31日

Posted by ブクログ

ネタバレ

帯に堂々と「後期クイーン的問題」と謳って、ネタバレしているのには困ったもんだ。ここでのクイーンは騙されます、少なくとも一度は間違った推理をします、と明言してるようなモンだからねえ。まあ、そういうものとして読んで、きちんと面白かったからよしとしよう。この新訳で始めて、「十日間の不思議」を読む人はみんなそんな読み方をするんだろうなあ。

0
2021年10月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

『災厄の町』『フォックス家』と世間的には成功とは言えなくとも、関係者を満足させて一応の平和をもたらしてきたライツヴィルを三度目訪れたエラリイと、彼を迎える表面的には豊かな一家。
この結末はつらい。

ライツヴィルといえば田舎特有というか、ねっとりした人間関係、ガサツでいやらしい群衆たちというイメージだけど、これまでの二冊に出てきた不快な人々の中でもダントツ不快な二人!と起こりながら読んでた(笑)

でも最後は辛い。なんともいえない。なるほど、これがエラリイのトラウマになるわけだ…。

0
2021年09月08日

Posted by ブクログ

九日目に謎は解かれた
恐喝してきたのはだれだったの?
それもハワードとサリーのお芝居だったの?
謎は解けたの……?

そして遅れてやってきた十日目
真実は……?

0
2021年03月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

推理小説における探偵の意味というのを考えてしまった。

謎を解きました。めでたし、めでたしにはならない事をこう描くのか。

若い頃じゃなくて、今、出会えた方がよかったのね。

クイーン、こわい(~_~;)

0
2021年03月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

こういう展開ってありなんだ…って思ってたら後期クイーン問題と呼ばれているらしい

不倫を隠そうとしてどんどん追い込まれていく男女の描写、上手いだけに読む気が進まない

0
2023年02月11日

Posted by ブクログ

探偵が調査のつもりが巻き込まれて振り回されていく様子が面白い。事件が解決してからの展開にびっくりした。

0
2021年09月09日

「小説」ランキング