【感想・ネタバレ】僕のかわいい娘は双子の賢者 ~特技がデバフの底辺黒魔導士、育てた双子の娘がSランクの大賢者になってしまう~ (1)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ 購入済み

精霊に会う旅に出発。

中世風ファンタジーで、ヒーローが冷遇されている系のやつです。お話としては、エルカンの二人の娘を拾った経緯などから、ハーフェンで攻撃魔術が使えるようになる方法について聞き、三人で精霊に会う旅に出発するところまでです。

絵もお話も、なかなかいい感じじゃないでしょうか。絵柄は双子とクレイチェット先生が可愛いので申し分なし。戦闘シーンもカッコよかったです。お話についても、術式の詠唱はかなり厨二病感あるものの、冒険ものとして結構王道なストーリーの導入で、この先の展開が楽しみな内容でした。

個人的に特に良かったと思う点は、主人公のエルカンが冷遇されていた理由とその解決方法が非常に納得できる点です。これ系のお話では、補助魔法が異常なまでに軽視されているとか、実は非凡な能力が眠っているのに誰も気づかないとか、その辺の事情を結構雑に消化しているものが多い印象です。しかしこのお話では丁寧に理由付けがされており、攻撃魔術が重視されている現在の価値観(これはよくある)があり、それら以外の魔術(デバフや空間魔術など)に素養がある人が活躍するための研究のため、主人公の特性を生かしたまま攻撃魔術を習得しようというわけです。この辺の話の組み方が丁寧で、非常に気に入りました。

次巻から精霊に会うための旅が始まりますが、どんな旅になるのか楽しみに読みたいと思います。

0
2024年03月07日

購入済み

もう少し頑張れ

ストーリーに味付けがもうひと工夫あると面白いだろうな。好きな筋立てではあるので今後の展開に期待ってところですね。

#ハッピー #ほのぼの

0
2023年10月15日

購入済み

パパまるで老けない

絵は可愛いし、キャラクターも結構まともで世界観もぶっ飛んでないから結構安定感あるね。1巻でしっかり地固めしてからスタート、って感じだし本格的に動いてく次の巻からが楽しみ。

#ハッピー #ほのぼの

0
2023年06月23日

ネタバレ 購入済み

ファザコン娘との冒険物?

キャラクターは丁寧に描かれている。
背景はこれからに期待。
物語は、ありがちかと思ったが、世界観などを含めて丁寧だがテンポよく進んでいる。
ご都合主義な展開もあるけれど、今のところチートな能力ではないし、
魔法の概念の考え方を中心に描かれている。
ファザコン娘の言動が可愛いので、そこが萌えポイントになれば楽しく読める。

#笑える #ほのぼの #萌え

0
2022年12月01日

無料版購入済み

育てた娘が賢者

底辺魔術師が実は上位の能力者パターン。
娘二人がs級冒険者とな。
s級なのでもう少し凄かったりしてほしかった。
スケールがちょっと小さいかな。

#ほのぼの #ドキドキハラハラ #萌え

0
2021年11月27日

無料版購入済み

この本は、よそうがいの反応をするから、いやしになってほのぼのしていてすきです。
試し読み増量版で読ませてもらったので、続きが気になります。

0
2021年06月05日

購入済み

この作品の賢者は本当にただのちょっと賢い人程度に思える。強くはないので失望するかも?

0
2021年07月06日

シリーズ作品レビュー

「少年マンガ」ランキング