【感想・ネタバレ】妻が口をきいてくれませんのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

口をきかなくなったら、もう終わりなのかなと思う。
妻にすごく共感できる。
こうして欲しいと言っても、無理だと言われたらもう言わないし、話したくなくなると思う。
夫が妻の心が折れる前に向きあって、優しく寄り添っていれば、6年も口をきかずに過ごすことにはならなかったんではないかと思う。

この話は、夫から見た妻の態度から始まる。
夫はなぜ妻が口をきいてくれないのかまったくわからない。
日々の言動や態度に対して、妻がどう思ったかもわかっていない。
この夫は、いつも妻に否定的で、守ってくれない。
それなのに、妻は自分のことをいつまでも好きでいてくれると思っている。

妻は、夫にわかってもらいたかったし、味方になって一緒に家事も子育てもして欲しかった。
何度も何度も伝えたのに、何度も何度も裏切られた。
期待して傷つきたくないから、離婚しようと思った。
でも夫がいないと生活するお金がないから、子供が離婚しないでといったから、6年も我慢していた。でも、夫と話すことはしなかった。言ってもわからないから、言うのをやめた。話すのをやめた。

28
2022年04月13日

y

ネタバレ 購入済み

あるある夫婦ネタ

何故か分からないけど、口を聞いてくれない妻に戸惑う夫の誠。誠目線、妻の美咲目線から出来ている漫画に驚愕しました。私は2度の結婚に失敗したので、美咲の気持ちがよ〜く分かりました。カレーにスプーンを出してこない事に誠は「手で食べる系」なんて言ったが、私は「どこの国かな、手で食べるの?」なんて言われましたから。一緒の部屋の空気を吸いたくない、ってところまできていたら修復は出来ませんね。まぁ、他の男性より妻に嫌われて5年も口を聞いてもらえずおとなしくしている事は不思議だし性格的に温厚ではあるのでしょうけど。私には男の子がおりますが、相手を幸せに出来ないなら結婚をしなくてもいいって思うほど結婚に懲りています。我が子とはいえ、世の中はモラハラな夫が多いのでは思うのです。本書に戻りますが、ラストはハッピーエンドと思わせてブラックなラストかなと思いました。一度、嫌いになったものは好きになる事はありませんからね。

#感動する #シュール

18
2021年06月25日

ネタバレ 購入済み

共感!

離婚するのも面倒だし
何かでコロッと死んでくれないかな。
と本気で願う日を過ごしています。
何が悪いわけでもなく
何かされたわけでもないですが
嫌なんです。嫌いなんです。
チリツモなんです。
子どものことで手一杯なのに
精神面のサポートすらできない。
そんな旦那に愛想が尽きたのでしょう。
まさしく美咲メンタルです。
もう共感し過ぎて
涙が止まりませんでした。
わたしも何かの拍子に許せたらいいけど、、、

#泣ける

16
2022年06月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

なんか分からないけど泣いてしまった。
(断っておくと、私は作中と同じ経験はしていない)

5年口をきかないというのがあまりにも非現実的で、
その間浮気もせず、妻にひたすら気を遣う夫が、
何故あんなになるまで妻のケアが出来なかったのか不思議でならない。
女性は共感の生き物とはよく言ったもので、
せめてバスの出来事を「大変だったね」って言って
抱きしめていたら、こんな風にはならなかったんだよね。
それはめちゃくちゃ分かる。

『誰のアドバイスでこんなことをしているのか』
『私の話は聞いてくれないのに、その人の話は聞くのか』
という問いかけにもグッとくるものがあった。
ここからも分かる通り、男の人は言わないとわからない。
つまりしてほしいことがあったら冷静に明確に指示しないとダメなんだと
私自身も長年の経験から学んだものだ。
同じことを伝えても、怒りながら言ってると全然聞いてない。
自分は怒られてるってことに意識が持っていかれるようで(笑)
そこからいくと、無視という選択は最も悪手といえる気がする。

文中で妻友人が口にしていた通り、
普通の男性はもっと早期に怒るし、離婚すると思う。
ここまで耐え続けた夫は、やはり妻を愛していたんだろう。
だからこそ、この夫婦は壊れずに済んだ。
あくまでもフィクションで、実際に起きたら
3年以内に80%の確率で離婚案件だとは思うけれど、
純粋な男性と、結局は温かい女性の優しい話だった。

お幸せに。

7
2022年07月30日

KP

ネタバレ 購入済み

夫が読むべき

夫をしてます。
読んで良かったです。

今から何ができるかわからないが、この漫画の奥さんみたいになるまで、傷つけないように日々の些細な会話も気をつけて思いやりを持とうと思いました。

#切ない #タメになる

7
2022年07月19日

ネタバレ 購入済み

他の家でもあるんだ…

我が家でも、もう10年以上まともに口をきいてくれず、思い当たる原因が無く、人に相談しても分からずもう自分の瑕疵では無いだろうと思っていました。この本の状況であれば、ある程度納得出来ますが、妻の気持ちは自分の想像を遥かに超えて絶望していたという事ですね。最後のハッピーエンドはお話しとしてはこうじゃないと暗過ぎますが、現実には起こりそうも無いなぁ。ハア…

4
2022年08月26日

ネタバレ 購入済み

友人が18歳で結婚した時、毎回

みんな経験してる話なのかと思うと自分は結婚できないと感じる。心技体、忍耐、訓練、みたいな話すぎる!家族ってすごい関係性なんだと感じた

4
2022年04月14日

ネタバレ 購入済み

おもしろかったです

うちは6歳と2歳の子供がいて、夫婦仲はかなりいい方だと思います。子供が産まれてすぐは、確かに美咲みたいな気持ちになった事もありましたが、私は自分の実家に住んでいて手助けもしてもらえたし、仕事にも復帰する予定でいたので、美咲ほどチリツモではなかったです。それでもイライラが積もってなかば八つ当たりみたいに嫌味ったらしく感情をぶつけてしまったことはあります。
そう思い出して、美咲は本当につらかったと思います。好きで一緒になった人を嫌いになっていく過程は相当心が傷ついたと思います。そばにいて、自分がつらい時一番に助けて欲しい人に助けて貰えないなんて、、、。
子供たちも本当にいい子で、本当は美咲の味方だけど子供なりに理解もしていて家族をやっている。子供が小さいからすぐには離婚できない、けど、そもそも子供がいなければずっと仲良しだったかもしれない。
そこがとても不思議でした。
男女問わず読んで欲しい作品です。

3
2022年06月09日

ネタバレ 購入済み

共感しました

 妻の気持ちと夫の気持ち、分かり合えているようで 分かり合えていない。妥協して諦めて忘れて無かったことにして なんとか 関係を保っている。そんな危うい心のドアがパタンと閉まって そこに居ないことにしてしまう 愛情がない訳では無いから たまにそーっと開けてみたりするけど やっぱり閉めざるを得ないのは あなたのせいなのに 言うことさえ もう無駄になる。そんな気持ちが お互いの視点で描かれていて 心の整理がつきました

2
2022年06月13日

ネタバレ 購入済み

わかる

美咲ちゃんの立場、心情、、どれも本当によくわかった。美咲の章からは号泣しながら読んだ。
私も同じことを思って泣いたことがある。どうしてこの人と結婚したんだろうと。結婚前はあんなに仲良く楽しく過ごしていたのに…。いなくなればいいと思ったこともある。だから雷に撃たれて〇〇!!のくだりもよくわかる。あの2文字がよぎったのも同じ。自由の世界へ行きたかった。うちも子どもが小さいのでこの子達が大きくなるまでは!という気持ちで過ごした時期もあった。
幸い私は美咲よりは平和主義だったのか仮面は嫌だったので、怒り狂ったりもしたけど最後には夫に素直になって気持ちを全部伝えた。(もちろんポジティブな気持ち)
夫も夫なりに私の気持ちに寄り添うようになってくれ心がずいぶん楽になった。
夫婦生活は長いから関係性は少しずつ変わっていく。お互いを労う気持ちを忘れなければ良い関係は続けられると思う。
私はこの漫画を読んで、泣いて、スッキリした。
そして改めて私たちなりの居心地のよい夫婦関係を築いていこうと思った。

2
2022年05月31日

ネタバレ 購入済み

生き地獄

YouTubeでこの作品を知り、購入して一気に読み切ってしまいました。
我が家は、主人公さんとはエンディングが異なり、残念なことに最後まで口を聞くことなく調停離婚になりました。
私は当然夫の立場で読み進める、「わかるわかる」って感じでした。会社の同僚に本当のこと言えず、「奥さんと仲良しで羨ましいです」って言われのが辛く、また寝所も別々状態が長くなって、ひとりで天井を見上げながら寂しく独り寝しなくてはならないことが本当に生き地獄に感じられました。
こんな家庭内別居が1年も続くなら離婚するしかないかなって思っていたのに、主人公さんさ6年も続いたなんて、凄いことだと思いました。
一方、妻の章では妻の目線を覗くことが出来て、自分もきっとこんな感じで無神経に妻のことを絶え間なく傷つけてしまっていたのかと、今になって後悔が止まらないです。
離婚が成立するまでは、とにかく妻の言動が理不尽でならないと感じていて、妻の気持ちを慮る余裕が持てなかったです。
今はお互いに独り身に戻って、きっと「次」を探すことでしょうが、今回の失敗を教訓に活かしていきたいと思います。

1
2023年02月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

あそこまでではないけど、あるときから妻が冷たくなって私も悩んでいたところです。
はじめは「この夫は自分の気持ちを代弁してくれている」と思いながら読んでいましたが、後半、妻の章を読んで、妻の状況や気持ちを理解しようともせずに傷付けてしまっている数々の言動は、自分にもいくつか思い当たるものがありました。
ストーリー的にも面白い本ですが、私にとっては参考書のようでとても勉強になりました。

1
2023年02月10日

ネタバレ 購入済み

よかった

涙が出ました。
気持ちがわかりすぎる。

1
2023年01月16日

ネタバレ 購入済み

納得

自分が一番辛い、頑張っていると思い込んでいた時期がありました。だから家族に横柄な態度をとってしまったり、強くあたったりしてしまっていた頃がありました。この話を読んで昔を思い出し、改めて当時の自分が愚かだったと感じました。今は家族に感謝しかありません。

1
2022年12月01日

ネタバレ 無料版購入済み

同感できるよ

夫の無神経さにイライラして話もしたくないてことあるよね!
でも2ヶ月は長いかなあ。だんなさんに対してなんで怒っているのか知りたいな

1
2022年08月18日

ネタバレ 無料版購入済み

続きがすごく気になります!
こんなに話しをしなくなるって、どんな理由!?ととても気になりました。
最後のダメ!ってなんだろう…

1
2022年08月13日

ネタバレ 購入済み

自分自身の甘えを見直せる作品

広告で拝見して続きが気になって、すぐ読み終わりました。夫婦のみならず、人間関係に慣れてしまうとお互い遠慮がなくなり、ズルズルとした甘えが出てしまいます。それが自分では何が悪いのか、行くところまで行かないとわからない。最終的にはハッピーエンドになって本当によかったです。ほのぼのとした絵柄ですが、とても心に刺さる作品でした。自分にも甘えがないか、人間関係を考え直すきっかけになる良い作品でした。

1
2022年04月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

妻が離婚を提案する夫に対して発するセリフがなんかびっくりなんだがそれでもすごい納得できるのが不思議。ああ、すごい説得力。

0
2023年05月31日

ネタバレ 購入済み

幸せって何だっけ?

少しずつ歯車が噛み合わなくなって破綻していく夫婦関係が丁寧に描かれていて、最後、どうなるのかと思っていたら…
新たな関係性が築けそうな家族の姿にちょっと感動しました。

#切ない #タメになる

0
2023年05月28日

ネタバレ 無料版購入済み

妻が口をきいてくれません

楽しく読めました

0
2023年01月20日

ネタバレ 購入済み

心のぞきました?って感じ~

なんか、私のん〜十年前の心のぞきましたか?って思う漫画でした。結論、私は離婚しなかった。脳内離婚と脳内殺人はしていたけど!笑笑。理解して欲しいと言う思いが、伝わらないと孤独になりね。今はワンオペだとか、イクメンとか育児休暇とか賑わしてるけど…。いつの時も孤独になっている人は…そう⁉︎今もいるよ。歩み寄るって夫婦が1番難しい他人同士、だもんね。

0
2022年12月24日

ネタバレ 購入済み

面白い

旦那の目線、妻の目線、夫婦の目線からの切り口でいろんな展開があり面白い。

0
2022年12月01日

ネタバレ 購入済み

泣いた

みんなのレビュー読んでたら、泣いたとか書いてて
この話の先で泣くことなんかあるのかと思ってたけど、ガッツリ泣いた
夫は素直だなって
素直に捨てないでくれって言えるなんて
いいなって思った
うちなら、小さい男だからプライド高いからそんなこと絶対にいわないだろうなって思った
よりこれからも仲良くいけそうな二人をみて安心した

0
2022年11月20日

ネタバレ 購入済み

家具まで無かったから…

お互いに、話がしたいと感情に変化してきた中での笑えるハプニングで解決。というのはよかったと思います。どっちかが妥協して…とかじゃなくて。きっかけって大事だけど、ここまで長引くとこれくらいのきっかけがないとですよね、よかったです。
しかし、美咲ちゃぁんはまだ諦めてない?のかな(^o^)

0
2022年11月16日

ネタバレ 無料版購入済み

とても辛いな

妻が口を聞いてくれない。夫はその理由がわからない。よくある話なのかもしれませんが、読んでいて辛いよなーって思いました。妻の気持ちになってみると、イライラするのも疲れるし。

#切ない

0
2022年09月29日

ネタバレ 購入済み

ハッピーエンドでよかった!とか何も解決してないじゃんとか言ってる人達は最後までちゃんと見たのかな……

0
2022年07月03日

ネタバレ 購入済み

感動まさかのラスト

ラストで本当に泣きました。
愛してるって言葉がこんなにも涙を誘うとは思いもしませんでした。最終的に旦那さんのぼけっとした所に助けられたというちょっとした皮肉🤣
これからの2人はどうなっていくのかも気になりました!どうかお幸せに…

#泣ける #切ない #感動する

0
2022年05月29日

ネタバレ 購入済み

無視し続けるのはフィクションだから許されるんだと思うけど、あとがきにもあったように知らないだけでこういう家庭は多いんだろうなぁ。
結局、一番の犠牲者は子どもなんだよね。家庭内でパパにもママにも気を遣ってしんどかっただろうな、と思うといたたまれない。最後はハッピーエンドでとりあえずホッとしました。

4
2020年12月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

淡々と進められる4コマ漫画が、淡々と進む夫婦間の時間と空気をより感じさせてくれる。
比較的ヘビーな内容が、イラストのテイストにより緩和されている。

結婚、子育てを経験していない人間からすると、

メンヘラ妻(地雷多数)と脳内お花畑夫(無自覚地雷踏機)のお話。

子育てをする女性の大変さと、夫の不理解、不協力の現状を知ることができる。

6年間無視をする妻は流石に意味がわからない。本音を旦那に言うべきだった。
旦那も旦那で感謝ができないフラフラした人という印象。

結局、根本の解決には至っていない。

最終的に、口をきけるようになり、表面的には仲良し夫婦に戻ったものの、妻は離婚資金(?)を継続して貯める模様。
夫はそれに気づかず、万事解決したと思っている。

やはり、最後の最後まで妻は思うところがあり、夫は鈍かった。

0
2023年05月13日

ネタバレ 購入済み

なぜか号泣してしまいました

こういう夫婦はたくさんいるんだろうなと思いました。旦那さんの悪気のない日々の嫌味、それが溜まりに溜まって些細な一言で爆発してしまう奥さん。これは、しょうがない、きっと誰でもそうなる。その後、なんとか仲直りしようと頑張る旦那さん、頑張って無視をし続ける奥さん、どちらも私は好きでした。最後仲直りができてハッピーエンドでホッとしました。近くにいる大事な人を無意識に傷つけてないか、爆発する前に大切にしなきゃいけないし、してほしい、そう思いました。

0
2023年01月07日

ネタバレ 購入済み

勉強になった

我が身を振り返るのに良いかも…
お互い大切に!
ハッピーエンドで良かったー

0
2022年11月05日

ネタバレ 無料版購入済み

仲直りしたいと思って自分なりに努力してるけど報われない。何にも気にせずにいるよりもずっと夫婦互いにつらい話ですね

#泣ける #切ない

0
2022年07月09日

ネタバレ 無料版購入済み

気になる

無料版良いところで終わりすぎ!!口聞かない最初の方は夫さんへのイライラポイントあったからあーってなったけど流石に無視が長すぎて実はなんか病気?とも思ったけどお子さんと楽しそうに遊んだりお友達と会ったりしてるようなので違いそう…?奥さんの心の中きになる!!

0
2022年07月05日

ネタバレ

気になる

うちも、半分こんな感じですが、よそさまの奥さんはどういう感じから口を聞かなくなるのかなって気になります

0
2022年07月02日

ネタバレ 購入済み

スッキリしません

こんなバカクズ夫なんて履いて捨てるほどいます。口は出すけど自分じゃやらないなんてデフォよデフォ

旦那が元凶ではあるけれどそこは置いておくとして、それでもこの妻のやっている事は立派なモラハラですよね。
男性側が無視する話だとたくさんの批判を見受けますが女性なら、理由があるなら、無視し続けても許されるとでも言うのでしょうか。
しかも5年も?いくらなんでも人権無視しすぎ。

この妻は周りから優しそうな人という印象という事だったけど全然優しい性格ではないなと思った。
どうして無視しつづけたのかという謎は解けたもののまったくスッキリしませんでした。

8
2020年11月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

これはもう、妻側にも夫側にも、「わかる!」のひとこと。

女性が突然黙るのは、ほんとによくある。
友達関係でも、ある。
悪いことしたなら謝るから言ってよ! と、
言ったとしても、返事がくることはない。
理由がわからないと、言い訳も、謝罪もできない。誤解があったとしても説明もできない。そしてそれは長期戦になる。

でも、夫は「言ってよ」って言うけど、妻はずっと言ってきたのよね。こうしてほしいという要望は言ってきたの。
それを、めんどくさい・そのぐらい・うるさいな・
はいはい・って流してきたんだよね。
言っても聞いてくれなかったんだよね。
浮気とかの「悪いこと」をしたわけではないけど、
聞いてくれないが10回たまったら、悪いこと、をした、ってことにはならないのかな。。
言ってもムダって思うよね。口もききたくないし見たくもない。そりゃそうなる。

行動については、言いやすい。
靴をそろえてよ、拭いてよ、片付けてよ、自分でやってよ、具体的だから言いやすい。
言葉については、言いにくい。
無神経な言葉、上から目線、投げやり、それらは
言葉そのものだけではなく、思いやりがないからその言葉が出るんだ、こっちを見てないから出るんだ、って、気づいてしまうから傷ついて、何も言えず指摘できない。この傷つきは深いよ。

夫は悪気はない。悪いことはしてない。
悪気がなければ許されるのか??
会社でのハラスメントは、相手が嫌といえば
悪気がなくても罪なのでは??

夫には会社や友達や趣味や、外の世界がある。
妻にはない、家事も育児も終わりがない。
その辛さを夫は実感としてわかってない。
無視される、ということで、嫌だなって思って、
やっと考え始めるけど、自分の「嫌さ」中心。
とりあえずゴメンて言えばいいと思ってる。
妻のご機嫌をとるために家事をしてるだけ。
そしてそれを、自分は頑張ってる、と思ってる。

なんか、なしくずし的に仲直りしてるけど、
夫は、本当のことを理解してないのでは?
自分のなにが傷つけていたかを知らないよね。
時間がたてば元に戻っちゃうのでは??

コミュニケーションって、難しい。。。。
仕事なら「顧客のニーズ」とか、「気づきが大事」
とかやってるんだから、
1番大切な妻にこそ、それをやって欲しい!!
家でも気を使いたくない、と思うのならば、
妻は、フル回転で休みなく気を使ってるんだよ、と理解してほしい。
と、思いました。

3
2022年10月16日

ネタバレ 無料版購入済み

可愛い絵柄にシビアな内容

無料版で途中まで読みました。最初が旦那さん視点なので奥さんの怒りポイントがわからないままです。旦那さんが何かやらかしているのだと思いますが、奥さんの無視は双方にダメージが行く行為です。子供が可哀想です。

3
2022年09月29日

ネタバレ 購入済み

うちはもう20年近この状態

この作品には、ドキッとすることが色々描かれていて、うちのことをストーキングしてるんじゃないか、と思ったくらい驚きました。
うちはもう20年近くこの状態です。
家庭内別居、仮面夫婦…
お互いの親も他界し、お互いこの家を出ると行くところがないので、やむを得ずハウスシェアリングして暮らしてます。
関係回復%3F そんなものはとうに断念しました。無理です。
私は彼女は最早私の妻ではなく、自分の小遣い除いた給料全額使って、炊事、洗濯、家系管理をする女性スタッフを住込みで雇用してるんだ、と考えるように務めてます。
子供3人は既に全員独立して社会人。
メシを作る手間が省けるので、居たけりゃ居てもいいけど、別れるならいつでも紙切れ持ってこいや。

作品中の夫婦と違うのは、関係修復の見込みがもっともっとないことかな?
ハッピーエンドなんてありえないし、今更期待もしていませんわ。

2
2022年04月15日

ネタバレ 購入済み

無視する側の心情

経験上ですが、無視しても傍に居続けるうちは、何だかんだでまだ相手に気持ち(期待)があるんですよね。

怒れば自己嫌悪で返ってくるし、話し合おうとしてもその場しのぎに逃げの言葉しかなく、向こうの機嫌が悪ければ無視されるし、言葉を尽くして書いたメールやLINEもスルーされて、そしたらもう完全無視ってなる気持ちは分かります。


他人から見たらたかが餃子の焼き方で、「文句あんならお前がやれよ」とか言ってしまいそうですけど。他のイライラポイントも全て。

そしたら売り言葉に買い言葉で「じゃあお前が稼いでこいよ」って言われるんでしょうかね。


一方、冒頭が夫側の視点だったため、これもまた気の毒だなあと思ってしまいました。
何ならレスだとかでいつでも離婚出来るんでしょうけど、そういうの思い付かない辺り、まだ善良な夫だなあとも。

夫婦どっちが悪いとは言えない作品でした。
ただこの人の作品って、結局女も仕事して自立してなきゃダメってのが多いんですけど、夫側ももっと主体的に家事育児しようって主張が弱過ぎて、そこは消化不良です。

2
2021年05月23日

ネタバレ 購入済み

よくありそうな、理想論か

cmできになり、購入しました。正直、スカッとを、期待しましたが、それはなく、夫、妻両方とも、あーそう思うかも、いや、それならもっとこうする、の繰り返しでした。
最後までよんで、なぜもっと早く話さなかったの?という疑問で終わりました。夫も不器用、妻も不器用。それが結末。

ただ、現実に、夫婦間、相手に不満がある人は読んだら、色々考えることがあるかもしれないなぁとおもいました。

1
2020年12月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

子育て時代の男女の価値観、育児等の考え方の相違によるすれ違いの物語です。
夫側の視点、妻側の視点でそれぞれ書かれており、その心情がよくわかります。
新婚さんやこれから子供が生まれる人はよんでおいて損はないと思います。
4コマで読みやすいです。

0
2023年03月21日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

気になる

いい感じのところで終わっちゃったので続きが気になる。怒ると無視したくなるのは分かるけど1ヶ月も口聞かないのは逆にすごい

#深い

0
2022年11月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

以前「探偵ナイトスクープ」て番組で23年間口をきいてない夫婦てのがありましたが…
それでも何となく生活できてしまうのは、子供の存在か。良くも悪くも子はかすがい。

0
2022年07月14日

ネタバレ

なんか、、

読んでたらイライラしてきました。笑
まず、ママ〜呼びが、、😩
あんたのママじゃないわ。って思うし、やるよーって言わないでやってくれ。たまには子ども連れて出かけて、母に時間をくれ。
とりあえず最低限自分の事は自分でやってくれ。薬どこー!とか、は?って感じです🤣
これは無視する奥様の気持ちわかりすぎる

イライラしながらも読んでしまった。笑

0
2022年07月07日

ネタバレ 無料版購入済み

夫の味方になってしまう

最初読んでいくとどうして妻がそこまで無視するのか全然理解できませんでした。でもカレーのスプーンのエピソードを読むとそれぐらい自分でやれとだんだん旦那にむかついてきてしまいます。

#深い #シュール #切ない

0
2022年04月08日

ネタバレ 購入済み

モラハラ推奨マンガ?

今どきこんな男がいるのよ~という漫画なのでしょうが
妻がヤバすぎで引く

これの妻側の共感できる人が多いので
世の中は多様性に満ち溢れているのだと関心しました

無視というなんの生産性もない行為を6年も続けるバカがいるのに驚き

ハッキリ言って異常者

小中学生のいじめだってママ友のマウント合戦だっ
6年もの長期間続ける人間なんて聞かないです

無視している時の怒りや哀しみめいた描写がありますが
いやいや…本当は楽しんでましたよね?
無視した相手がオロオロする姿を目の端で見て
さぞ楽しかったでしょう

楽しくなければ6年も続けられるわけないです


自分も夫も子供も誰一人明るく暮らせず全員不幸になっている
自分がその原因の一部だという認識がなく
全て夫のせいにしているあたりが滑稽である

最初こそ旦那の問題だとおもったが
6年も続いたのは意地の悪い妻の性根の問題だと思います
まぁ旦那もクズっぽいので似た者夫婦なのかもしれん

娘も2190日連続シカト記録絶賛更新中の毒妻にすっかり洗脳され
足をテーブルに投げ出したところを注意されても反抗する始末
この娘は一生男を敵視する人間となるでしょう

多感な幼少期に毒親の陰湿な虐待行為を見せつけられたのです
娘さんの感性はもうお終いだと思います
すべてこの母親のせいです

離婚しない理由?として子供から離婚しないでと懇願される場面を描いていました。
離婚しなかったのは自分が決断できなかったのではなく子供のため‥と自己犠牲した自分に浸っているが
離婚する決断ができなかったことを子供のせいにしているだけです、正直不快でした

で、子供のために良い夫婦生活を再構築しよう!
となるわけでもなく、延々と無視を続けている
『この作者は子供なんか全く愛していないんだな』とつくづく思いました


あの局面で『まだ好きなのに』ってww…本当にステキ
太陽系で一番バカな女性だと思いました

20
2023年05月30日

ネタバレ 購入済み

なんの解決にもなってない

旦那が自分の悪い所を理解してないようなのでまた時間が経てば元通りになると思います。いい風に終わってるけど良かったねとは言えない。

6
2021年11月28日

匿名

ネタバレ

皆読むべき。

この夫婦に共感する人間は自分の幼稚さに気づけるチャンス。

妻に些細な事だと言ってやらせる些細な事が出来ない男性も幼稚だし、

働いてる辛さを知らない子供に自分の父親の事を敵にさせて可哀想な自分を演出する女性も幼稚。

五年無視しても旦那が逃げないと考えてた妻も思い上がり甚だしいし、

五年毎晩帰って、子供の変化を叱れない父親も鈍感が過ぎる。

#怖い

1
2023年05月21日

ネタバレ 購入済み

何回読んでも

購入してから、だいぶ経ちます、何回も読みました。途中うんうんとうなづきながら読んで。でもやっぱり最後に納得いかない。
何でしょう?元に戻るわけはないのに。
やっぱり他人は理解できないものと思っていたほうが良いのかな?

#深い #シュール

0
2023年11月25日

ネタバレ 無料版購入済み

無料の範囲しか読んでないけど。

無料の範囲しか読んでないけど、買う気にはならなかったです。

無料の範囲だけだから奥さんの怒ってる理由はわかりませんでした。
でもカレーが出てきてスプーンがなかった時に「これは手で食べるのー?」って言った時なんとなく察しました。ウチなら自分で出せ、嫌なら手で食えやと言ってしまうところですね。

奥さんがやってくれてること全てそれが当たり前だと思ってるし、公園連れて行ってると思い込んでるけど『出かけるまでの準備』も含めて公園に行く、なんですよね。それが分かってない自分がいい旦那だと思い込んでる残念な旦那さん。
でもこのパターンの旦那のマンガ多いからよく見かけるし、このマンガにお金を払って購入はしないです。

5
2022年08月19日

ネタバレ 購入済み

共感できない

最後は丸く収まっているが、やはり6年口をきかないとか尋常ではないし、旦那さんはよく我慢したなっと
あんな奥さんは嫌いです

#深い #怖い #ダーク

4
2023年10月08日

ネタバレ

凄い漫画ですね

この漫画に共感する方は人生不幸せなのね可哀想に
何年も口聞かないとか阿呆で馬鹿な妻ですね、何故もっと早く話し合の場を設けないのはただ怒りのままに行動する馬鹿だからですね、妻が怒りを露わにし結果自分の夫にDVですか、呆れて何も言えませんね。
この作品で一番の被害者は子供ですね。
夫婦のギスギスに巻きこまれた子供には同情しますよ、早いところこんなばか妻と離婚して夫は自分で子供育てた方が良いですよ。
少し刺さる事を書いてしまったのでネタバレという形でコメントを伏せておきます。

#怖い #ドロドロ #ダーク

1
2023年09月04日

「女性マンガ」ランキング