【感想・ネタバレ】軍神王と人質花嫁 甘い口づけは蜜愛の予感のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

ヒーローの溺愛が心地よい。

ストーリーとしては王道ですがとても面白かったです。
ヒーローのブレない溺愛は安心できました。いつも真摯に誠実にヒロインを大切にしていて幸せな気持ちになります。ヒロインは育ってきた環境の為にだいぶ卑屈で自己肯定感が低かったのは個人的には嫌いなタイプですが物語としては良かったんじゃないかと。

ただ一つだけ不満があるとしたらヒーローがヒロインのどこに、何に惹かれたか分かりませんでした。慰問先の病院で兵士達を助けようと頑張っていたからだという描写はありましたがあくまで間接的に知っているだけであそこまで溺愛するのはちょっと苦しいかなぁ。
せめてヒロインを直接好きになったきっかけか、出会ってから好きになっていく過程かは欲しかったです。
ヒロインのヒーローに惹かれていく過程や強くなりたいと前を向いていく様子は良く描かれていました。

0
2021年10月17日

ネタバレ 購入済み

良かった

優しい心を持つヒロイン。他国に人質として嫁ぐ事に。母の身分が低かった為、王宮の片隅で見捨てられ苦しい生活を強いられて来たヒロインにとって初めて王族としての務め。死を覚悟して来たのに、自国とは違う温かいもてなしに驚きます。かつて戦争中、敵味方に関係なく傷ついた兵士の為に働いたことを皆知っていたのです。優しく逞しいヒーローに愛されて、やっと本当の幸せを知ります。自国から義妹がやって来たり、父がまた戦争を仕掛けて来たり、義兄が来たりと、難題が起こりますが、ヒーローの愛がヒロインを守ってくれます。良かったですね。

0
2021年04月30日

ネタバレ

良かった

自国では辛い境遇だったヒロインが他国に嫁いで溺愛されるシンデレラストーリー。とにかく自国の人間が腐った性根のやつばかり。義妹も自分のことしか考えてないし、義兄もこじらせてるどころか病んでるレベルの愛。本当ヒーローに嫁いで幸せ掴めて良かったわ。

0
2021年03月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

生まれ故郷よりも嫁ぎ先の(母国にとっては)敵国の方が居心地のいい場所になろうとは。
王族でありながら母親が歌姫という庶民だったために蔑ろにされ続けてきた彼女が、ようやく手に入れた居場所。
大切な人。
今まで諦め続けてきた人生の中で、どうしても失えないと思えたもの。
例え異母妹に取られそうになっても。
例え母国が攻めてくることになろうとも。

これまでの生活が酷かったために、厚遇されても素直に受け取れないヒロイン。
勉強熱心で健気で、ゆえにヒーローは随分お預けを食う羽目になりましたが。
彼女が自身の想いや欲に素直になれるまで、リハビリのような時間はどうしても必要だったので致し方ないけれども。
ただ状況が彼女のことを待ってはくれなかった。
特に異母妹の登場はしんどかった。
彼女に一切悪気がないのがまたしんどい。
ただの価値観の違いではあるのだけれど、きっと一生寄り添えないことが分かるので。
こういう場合は関わり合いにならない方がいいのだが、変に血が繋がっているからたちが悪い。
誰が悪いと言えないし……

ただそこからの進軍騒ぎは本当に悪手だった。
父王、愚王にも程がある。
でもこれ、お兄様の陰謀も絡んでるから……ある意味、この話のラスボスはこの兄の存在である。
恋を拗らせてこうなってるから。
ヒーローもそりゃ警戒する。
しかも似た者同士だから。

でも彼女に対しての接し方という点が異なっていたために勝敗がついた形。
彼女が本当に欲しかったものを躊躇なく与えたのはヒーローの方。
兄のあれは調教に近い。
しかも彼女はあくまで兄として慕っているに過ぎないから。
それにしても、王族二人を恋に狂わせるヒロイン……恐るべし。

セイレーンの解釈が二国間で違うという話も面白い設定だった。
何事にもいい面と悪い面というのはある。
できれば、いい面の方が伝わってほしいなと思う。
わたしたちの住む現実世界の方でも。

0
2021年01月10日

RVS

ネタバレ 購入済み

うーん

評価の点数が高かったのとイラストがサマミヤアカザ先生だったので選んだのですが、、、
前半はずーーとヒロインの不遇が語られ、それをヒロインが肯定しているがために、地の文も言い訳ばかり。
また、王様が最初からヒロインに熱烈に愛している理由が「部下から聞いた話」っていうのにも、肩すかしを感じました。

評価できるのはTLらしいH場面ですが、ここの文章は格調あるのに、それ以外でところどころコメディ調がはいってくるので、王様と王妃の会話なのに現代のリーマンとOLの会話のように感じこともしばしばでした。

1
2021年06月10日

「TL小説」ランキング