【感想・ネタバレ】俺の残機を投下しますのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

半分くらい読んだところで、CV:梶裕貴さん、花澤香菜さんのPVを見たので脳内ではそのイメージ。3人の残機の姿を見れて嬉しい。アニメ化しないかな。『僕ロボ』でもそう思ったのだけれど、今回もラスト1ページの出来事によってこれまで読んできた内容が急に不安定になってしまう。ただの感動物語に仕上げたくないという山田さんの意気込みを表しているのかもしれない。

0
2020年08月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

面白かった
最後もぞくっと終わるのが流石だなと

人にはゲームのように3機の予備がいる
自分とそっくりな3人に出会いそのことを告げられる
無茶なことをして死んでしまうと,こちらの誰かが死ぬのだと
だから無茶なことをするなと
そんなことを言われても信じられるはずもない
だが,自分にそっくりな男達をみて,代わりにバイトに行ってくれと条件をだす

0
2023年01月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

残機のシンヤとリュウスケの夢が断たれて消えてしまったことになんとも言えない気分になった。
物語の終盤に、残機や家族との出来事を通して一輝が大きく変わった箇所が読んでいて気持ちが良かった。

0
2020年11月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

残機との関係を通して主人公一輝の価値観が徐々に変化していく。別れた妻子との関係も彼ながらのやり方で変わっていき、ゲーマーとしても人間としても再起をかけた物語。時代設定が近未来でゲームの対戦描写もよかったです!
何より残機一人一人の思いがあるも、果たせず消えていくことがあってうるっときました。
ちょっと疑問なのがタイトルの“残機を投下します”とはどういうことなのかな??と本編と繋がりがわからずでした。

0
2020年07月31日

Posted by ブクログ

ネタバレ

久しぶりに読んだ、山田悠介さんの本でした。個人的には、昔の「スイッチを押すとき」や「ダスト」のような、劇的な展開が続く作品が好きでしたが、この作品も、一度は堕ちかけた主人公が這い上がり幸せを掴む、という展開には感動しました。
最後のページを読んだ時には鳥肌が立ちました。作中にももしかしたら、結衣も残機と入れ替わってたりしてたのかも!?もう一度読んでみようと思います

0
2021年08月14日

「小説」ランキング