【感想・ネタバレ】パン屋ではおにぎりを売れ 想像以上の答えが見つかる思考法のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

いかに自分が無意識に多数に好まれる常識が何よりも正しいと思い込み、思考を止めていたことを痛感した。

新しい価値やアイデアを生み出すための思考方法について書いた本。基本的な考え方や具体的なテクニック、それを抑制してしまう思考やパターンなど。思考は深く広く、論理的思考と非論理的思考、考えることの習慣化、長時間考えることの重要性など。
理解しやすい上に面白い発想もいくつかあったのでシンプルに面白かった。

元々考えることは面倒で考えずに楽をしようとする傾向が強かったが、この本により考えることが楽しくなりそうで読み終えたあとに視野が広くなった気がした。

0
2024年05月11日

Posted by ブクログ

人生に大切な4つの思考法。ロジカル思考力、課題発見力、問題解決力、アイディア力。どれも簡単で楽しみながら実践出来そう。
同シリーズのバナナの魅力〜は合わなかったけど、こちらは参考になった。

0
2024年03月20日

Posted by ブクログ

10万部を超えるベストセラーを50冊以上出した人らしい、読みやすくわかりやすい内容の本。

サラッと読めてしまうが、それはポイントを絞り、具体例を盛り込み、図や太字、レイアウトでわかりやすくしているから。

考える技術が身についたか身についていないかを自分で判断するのは難しいが、やり続けたら他の人より深く考えられ、楽に生きられそう!

0
2023年04月11日

Posted by ブクログ

前作、バナナの魅力、に引き続きとてもためになる1冊でした。考える力(広める、深める)を養う。メモをとることで考えを客観視、俯瞰化する、とてもいい提案ばかり。あとは実践できるか、そうなる!

0
2023年01月08日

Posted by ブクログ

有名人や企業の例をあげながら思考の広げ方・深め方を知ることが出来て面白かった。

何かを思考する時、頭の中でふと「思う」の積み重ねで考えた気になることが多いが、この本に載ってる思考の方程式を上手く活用して意識的に「考える」習慣を身につけていきたい。

0
2022年12月20日

Posted by ブクログ

読みやすくサクッと読める
読書が苦手な人も始めやすい一冊

仕事にも実生活にも活かせる。
考え方のヒント=思考法が詳しく書かれており
わかりやすい解説もついているため
かなり普段の生活に落とし込みやすい。

行き詰まったときの
アイデアを生み出すときの一冊にしたい。

0
2022年09月23日

Posted by ブクログ

1.「バナナの魅力を100字で伝えてください」の方を読ませていただき、面白かったので違う本も読むことにしました。

2.本書は「考えること」に焦点を置いた本です。アイデアは現実の課題や障害を突破するために非常に強い力を発揮してくれることを本書では述べています。
人は考えたつもりになっていることが多く、話を聞くと
実はそこまで考えていないことが多々あります。そうならないために、しっかりと「考える」ために著者自身の思考法や企画の立て方を述べています。

3.インプットがない状態では良いアイデアは思い浮かんでこないというのはまさにそうだと思いました。最近は、「とりあえずやってみる」という考えが主流になっていますが、何もない状態でやっても失敗するだけです。ここで大切なのは、「反応すること」ではなく「考えること」です。何かの企画を依頼されたらまずはゴールを決め、ちょっと情報を足してからスタートする
程よい「とりあえず」を実現できるのではないかと思います。

0
2022年06月04日

Posted by ブクログ

人生は「思考」×「行動」

思考は「広げる」と「深める」の組み合わせ。

考えると言うことの意味と重要性そして方法を教えてくれる。

自分も「思考する技術」を身につけたくなる、そんな作品です!

0
2022年04月26日

Posted by ブクログ

「考える」ことの具体性を言語化した本だと思います。続けていくことで自分の人生、仕事を豊かにしてくれる気がします。思考練習、私もやってみようと思いました。

0
2022年04月16日

Posted by ブクログ

タイトルのインパクトがすごい、帯の問題が気になって読み始めた。

考えの広げ方、深め方を簡略にまとめてあり、何か実例で試してみたいと思った。

思考の広げ方の手順が事細かに書いてあるので、理解を進めやすい。
白紙を埋め尽くすこと、気にワードをかき集めておくことを常にやっていきたい。

夜勤のお父さんが行った子育ての工夫は、なるほど!と思った。目の前に2択があると咄嗟にどちらかを選んでしまうが、どちらも取ることを頭の片隅に留めておきたい。

0
2024年04月01日

Posted by ブクログ

表紙とタイトルをて読んでみたいと思っていた。

表紙のインパクトと、キャッチコピーがすごいな、と。

キャッチコピーはこれからかなり活かせそう。
言葉貯金。バラエティを見てるからその辺がちょっとあるのかも?

失敗についてはしないといけないことはわかってる。
さらに挑戦しようとする。
けどやっぱり失敗したときはへこむけど、そこをどう乗り切るか。
いっぱいへこんで立ち直ってを繰り返すことになるんだろうなーと思う。

熱狂したいことがない。
熱狂しろと言われてできりものでもない。
今後自然と熱狂できるものが見つかれば良いなと思えた。

0
2023年11月14日

Posted by ブクログ

読みやすい、分かりやすい。最近、形式ばった思考しかしてなかったね。

学び
難しいから自分がやるマインドセット
自分らしく生きるって、考えたことを実行すること
やっぱり考える時間、書く時間は大事

Todo
360°分解法とリフレーミングを試す。
正体探しを試す。
ずらすという思考を取り入れる。

0
2023年03月17日

Posted by ブクログ

なんとなく前向きになって早く色んなことを考えたくなる。今まではただ思うだけで、全然考えてなかったと実感。

0
2022年10月21日

Posted by ブクログ

表紙がおにぎりのイラストに惹かれ、購入。
仕事や私生活に使える内容満載。
多角的な視点から物を見ることで、アイデアが浮かぶ。良い作品が生まれる。熟考することはマイナスイメージだったが覆されました。

0
2022年10月01日

Posted by ブクログ

おもしろい。スパイスがなければカレーを作れないと同様、頭の中に答えを出せる材料がなければ、答えはでない。人の頭を借りるということですね。
そのほ?他にもピカソのくだりも参考になりました。

0
2022年09月10日

Posted by ブクログ

考える技術を身につけるには、考え方の基本や方程式、ルール等を学ぶ必要がある。
中でも印象に残ったのが、“考える”とは深めたり広げたりすることで新しい価値を生み出す行為である、というもの。
これまで“考える”については漠然としたイメージしかなかったのに、この説明を呼んだ途端、鮮明にイメージすることができたのでとても新鮮だった。

0
2022年05月14日

購入済み

考えることの参考になる

バナナの本から続けて、安くなっていたので読んでみた。わかりやすさは同様であり、スルスル読める。こういった本を複数読んでいると、何か特別印象に残ることはないのかもしれないが、考え方のストックは増えたように思う。
頭の中を書き出して余白を作ること、手を動かすこと、そして考え続けることが大切だと改めて思わされた。

0
2022年05月13日

Posted by ブクログ

著者の思考の仕方が事例とあわせてまとめられている。考えを広げる方法、考えを深める方法が複数あり、そのときの自分の課題によって方法を選択できるため非常に参考になった。とにかくヒット作品を生み出す方(著者)の思考力が凄まじく尊敬します。

0
2022年05月08日

Posted by ブクログ

企画した本が次々とベストセラーになっている編集者さんによる
・ロジカル思考力
・課題発見力
・問題解決力
・アイデア力
の4つの力が身につく「想像以上の答えが見つかる思考法」。
「考える技術」は、「凡人の僕が磨いてきた武器であり、誰でも再現可能なマニュアルです。」とあるように、とてもわかりやすく、実践しやすい方法が書かれていました!

ちょうどここ数ヶ月家の仕事、外の仕事、決めなくてはいけない家のこと、子供のことなどが一気に押し寄せ頭も心もいっぱいいっぱいになっていました。
そんな時この本を見つけて、ひとつひとつ落ち着いて現状を整理して、楽しくできるように考えてみたり、頭の中でぱんぱんになっているだけでなく書き出してみたりすることで、ずいぶんすっきりしたし、向き合うのが嫌で逃げがちだったことも前向きに取り組めるようになりました。

「意味のある時間の蓄積は大きな価値になる。」
たくさんの課題をこなすことは思考の練習になるはずだし、意味あるものになるよう工夫し楽しみながら日々すごしていこう!
すきま時間、意味なくスマホを手に取り無駄にしないよう、積極的に自分にとって意味ある時間にしよう!

0
2024年03月17日

Posted by ブクログ

今日からやってみようと思ったこと。
•言葉貯金
•自分会議(目的を真ん中に書き思考を1ページにまとめて見る)
•1日の予定に考える時間を入れる
•考える練習→シコ練→思考ノートにいれる
•考える=広げる+深める→行動に移す。

0
2023年08月08日

Posted by ブクログ

読みやすく、普段読書をしない方でも読みやすいと思います。
アイディアの生み出し方や、テクニックが書いてあるので、クリエイティブ関係のお仕事をされている方はとても参考になると思います。
また、すぐに試せそうなテクニックも多数あるので、取り入れていきたいです。

ただ、いくつか誤植があり、読んでいて気になりました…

0
2023年05月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

考える=「広げる」+「深める」
本書のメインパートは、この考えを広げる、深めるための方法を6つずつ紹介したところだと思うが、個人的にはあまり目新しさはなく稚拙な表現とも感じた。
ただし、裏を返せばシンプルということでもあり再現性も高いため、日頃から考える時間を意識的に確保し、これらのノウハウを活かす習慣を身につけたい。
「非論理的に考える」「性悪視点」「シコ練」については共感した。

0
2023年02月08日

Posted by ブクログ

★★★
今月5冊目
マーケティング、コピー、思考の話。
毎日考える時間を持つこと。
これ読んでたらほぼ日手帳が気になってきた。
結果=考える技術×考える時間×行動

0
2023年02月06日

Posted by ブクログ

マーケティングの話かと思ったら思考の話だった。

考えると思うは違う
考える=深める+広める

この辺は頭に入れておきたい

0
2023年01月15日

Posted by ブクログ

ヒットに重要なのは新しさと共感

〇〇さん〜すきですよね?これは**なんです!もし〇〇さんが〜したら・・ですよ!ちなみに〜ぬて社会的にも++なんです!

営業=人間関係×商品力×価格×会社の信用

0
2022年10月19日

Posted by ブクログ

思考方法にも数学の様な公式がある。それをまとめたのが本書である。
内容は平易。分量もかなり少ない。しかし、密度は濃い。そんな本である。

0
2022年10月14日

Posted by ブクログ

筆者の考え方を言語化するという
取り組みは一定の成功を収めていると感じました。

新しい思考法の提供に、
非常に勉強になる一冊です。

0
2022年10月05日

Posted by ブクログ

考えることも訓練。考える時は、漠然と考えるのではなく、ゴールを決めること。
思考の整理をして、それを見える化することが大事。
いつもどこにメモしたのかも忘れてしまうので、ルーズリーフ活用して「思考貯金」やってみたいと思った。
何でもそうだけど、得た知識をアウトプットしないと意味ない。

0
2022年06月03日

Posted by ブクログ

ベストセラー本を何冊も手掛けている編集者である著者がどのような思考をしたら良いアイディアが出るのか?を綴った本。
思考とは広げることと深掘りを主軸に考えるべきといった話が根幹となり、あとは枝葉が書かれていた。著者と同業の仕事をしている人には役立つ本。

0
2022年05月12日

Posted by ブクログ

Audibleにて。イメージ的にはヒットする商品、ビジネスでの課題を解消するための思考法かなと思う。
数々の事例と併せて紹介されている。
印象的だったのは、著者が「考える時間」をスケジューリングして意図的に入れていること。習慣にしようと思って毎日やっていたこともあったが、それをやる時間を決めておくのは面白い。ぜひ取り入れてみたいと思った!

0
2022年05月03日

Posted by ブクログ

「バナナの魅力を100文字で伝えてください」が面白かったため、前著にあたるこの本を読んでみた。
あまり学びはなかったものの、読みやすく頭に入りやすかった。

最後に記されていた「自分らしく生きるとは、自分が考えたことを実行すること」という一文にグッときた。

0
2022年04月13日

「ビジネス・経済」ランキング