【感想・ネタバレ】働き方5.0~これからの世界をつくる仲間たちへ~(小学館新書)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

1時間くらいでサクッと読めました。
p102に全てが詰まっていると思います。

以下、引用
テーマの価値があるかを考えるには
•それによって誰が幸せになるのか
•なぜいま、その問題なのか。なぜ先人たちはそれができなかったのか。
•過去の何を受け継いでそのアイディアに到達したのか。
•どこに行けばそれができるのか。
•実現のためのスキルはほかの人が到達しにくいものか。
引用ここまで

自分の仕事のこと、夢のことで、引用部分のことを考えても良いかも。
頭が良い人が書いた本は新しい発見を教えてくれて、理論整然としていて、読んでいて楽しいです。

0
2023年09月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

気になるタイトルを選んで読んだ.
さすが、落合陽一さん。
私の頭ではスッと入ってこない部分が正直多かった。が、逆に固定概念ゴリゴリで生きている私にとって「なるほど、、」とこれからの生き方を考えさせられる内容も多く、是非日々働いている方々は読んで損はないと思う.

世界は、人間が回している。
モチベーションこそ、人間が勝るところ。

今後価値のある生き残れる人間でいるには、自身の興味を見つけモチベをもって挑戦し続けること。というメッセージこそ、これからの働き方5.0になるのだと思った。

0
2023年06月09日

「ビジネス・経済」ランキング