【感想・ネタバレ】異世界に救世主として喚ばれましたが、アラサーには無理なので、ひっそりブックカフェ始めました。2【電子特典付き】のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

面白かったです

新しい救世主現るというところなのですが、すでに大魔法に護られている世界で、どのように生きていくのか迷いはじめます。周りの騎士団の仲間ともギクシャクして。でもこういうことってあるよねと納得できる話でした。謎のキャラも出てきて、次の巻は結婚式。楽しみです。

0
2022年05月28日

M

ネタバレ 購入済み

主人公の心の変化がメイン

のどかな雰囲気のストーリーが1作目からとても好きで小説もコミックも読んでいたので、続編が出たと知り即購入させていただきました。

まったり異世界ライフの描写が中心だった前作に対して、本作は救世主それぞれの心の葛藤と精神的な成長がメインでしたね。
人間関係が広がったことで考え方が変わったり、他者は出来て自分は出来ないことに対して悩んだり…そういうものに世界の違いとか、年代の違いって関係ないんだなぁって実感しました。
自分も主人公と同年代で考え方も似ているからか、本作の主人公の生き方にとても勇気づけられました。

#ほのぼの #癒やされる

0
2021年05月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

三人目の救世主とあやしい商人登場巻。神様が人間にとっては大事なことをだいたい言わないので、本当に神様スケールでものを考えてるんだなあ…という印象。恋人がいるときに恋されてしまったときのなんともいえないすわりの悪さをちゃんと処理するのは難しいですね、おつかれさま、という巻かも。

0
2023年04月13日

uta

ネタバレ 購入済み

まだ続くのかな?

アラサーで本好きの女性が救世主として(無理やり?)異世界に連れてこられブックカフェを開くお話。

私は1巻よりもこちらの2巻の方が好みでした。好きな人を守りたいから、自分の出来ることをやっていく主人公が素敵。
ブランが何者なのか、敵なのか味方なのか気になります…

0
2021年06月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

 だんだん、関わる人が増えてきた。しかし、また、救世主が来る訳ね。パターン化しているというか、先が読めて安心というか。
 何のために生きているか、なんて青くさいことを大上段に構えて語れちゃう主人公はかわいい。
1巻より、料理成分が薄め、魔法工夫するよりも、料理工夫して欲しかった。

0
2022年06月15日

ネタバレ 購入済み

途中までイライラしながら読みました。
というのも、これはこうだからこうしないととか、あのときはああだったからこうしなきゃとか、とにかく何をするにも理屈が多くて、いちいち理由づけしなくていいよと思いながら読んでました。
好きなことをしたいならもっと割り切って好きにすればいいのに、そうならないところが性格なんだろうなぁ。
あと、魔物も生態系の一部だから全部倒しちゃいけない、というのは新鮮でした。

0
2022年09月28日

「女性向けライトノベル」ランキング