【感想・ネタバレ】スマホ人生戦略 お金・教養・フォロワー35の行動スキルのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

スマホで人生の質と密度を上げる

スマホを一日中いじっていると周りの目を気にして後ろめたさがあるが本書は常にスマホを操作して情報のシャワーを浴び続けることの重要さを説いている。一番印象的なのは物を購入することで満足しているのは時代遅れということ。今はシェアするのが重要らしいです。なるほど確かに欲しいと思って買っても残っているのはほとんどありません。スマホで情報の質と密度を上げれば人生を数回生きたことになるというのも分かる気がします。

0
2022年02月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

心にフックした内容として
●スマホはあなたを進化させる“身体拡張”のツールだ
→自分はスマホの能力を全然有効活用していない事に気づいた。娯楽や検索エンジンとしか使えていない。時間効率をもっともっと考えていきたい。

●「サピエンス全史」「人間は穀物に家畜化された」
→衝撃的な言葉であったが、内容を読むと納得。歴史を振り返りながら、自分の今の現状を理解し、縛りつけられている呪縛を解き、自分なりの自由をみつけたい。

●「結婚しても恋愛をして欲しい」
→個人的には一番心に残った。自分の好みが全て集まった1人のひとっていないのじゃないのか?良い所h人それぞれ違うから、奥さんはもちろん大切にしつつ、他に好きな人がいるのはよい事ではないか。

●スマホを脳と同期させて、人生の「点」をつなげ!
→お金を貯めず、経験や情報を得て、点としてつけていく、いつか太い線に繋がると信じて。つながるとソレが大きな財産となるのではないか。

0
2021年02月11日

ネタバレ

とても勉強に

なる本でした。今は所有ではなくシェアしていく時代だとここで学んだので、引っ越しを機に買おうと思っていたパソコン、プリンター、家電買うのやめようと思えました!

0
2020年06月28日

ネタバレ 購入済み

スマホ人生生活

ホリエモンの現在の考えてることが分かるので、本が出たら買って読んでます!ホリエモンが参考にしてるツイッターの方や、衣服をもっと気にかけないと勿体ないとこなど参考になった。

0
2020年05月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

・お金を貯めるより、お金を使って得た経験を重視しろ。すべての経験は、貯金ばかりしていたら得られなかった、僕の大切な財産だ。また、ほしいものはほしいと思ったときに買ってしまおう。
・何もかも自分にフィットする適切なチャンスなんて訪れない。自分のもとにきたオファーは全部のノリよく引き受ければいいのだ。
・スマホを持つこと=有能な部下を複数持つこと。その気があれば多くの人、モノに、アクセスができる。
・情報は「損得」ではなく「感情」で選べ。
・はまっている「遊び」はスマホで金にしろ。
・影響力のある人と出会い、そこで化学反応を起こすためには、努力を重ねて、相手にメリットを与えられる確かな実力をつけるしかない。
・自分だけの価値をつくれなければ「個」の時代は生き残れない。そして発信することを怠るな。
・要約した情報を片っ端から取っていけ。

0
2021年06月20日

「ビジネス・経済」ランキング