【感想・ネタバレ】コーポ・ア・コーポ 1のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

あるある

読んでいてこんな1日とかあるな。っと共感したのを覚えています。久々に読んでノスタルジックになれた大好きなマンガです。

#アツい #ほのぼの #シュール

0
2022年11月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

私たちの生活の延長線上にあるものの、私たちが家でゆっくりこの漫画を読んでいる限り交わらない人たちの話だと感じた。
けれど彼らは特別というわけじゃないんだろうな、、
中条の「生活の惨めさを経験したことのない〜」の言葉は作者から周りへ感じた言葉のように思える。

0
2022年05月29日

Posted by ブクログ

すごい漫画だ
絵が好み

大阪の安アパートに住まう訳あり住人達の生活模様

あーやだな、人間のこういう生々しい部分を直視するのやだな、気持ちが落ち込む
「人間のこういう生々しい部分」などと言ってはみたものの、実際は良く分かっていないか、見て見ぬふりしてる気がする
漫画は娯楽なんだから、ワクワクして楽しい気持ちになるものを読みたい

世の中にはすごい漫画が沢山あるね〜

0
2022年02月26日

匿名

購入済み

小説でも素敵な作品になりそうな、そんな魅力的なマンガでした。こんなとこに住んでみたい気持ちも、ちょっとあります。

0
2022年12月10日

購入済み

アナーキー…?

1巻表紙の感じが気になって見てみたんですが、まさかこんな内容とは…
アングラで陰湿な物語が好きな人にはいいかもですね。
自分はマンガを見て笑いたい方なので自分向きではなかったのですが、1巻無料で読めたので時間を置いて巻末まで拝見しました。
こういう世界を描ききるってひどく疲れるのではないか?と思うとリスペクトの気持ちが沸いてきました。お腹いっぱいです…

#怖い #ダーク

0
2022年11月07日

なんか・・・

人間って、なんとか生きていけるもんだなあ・・・。
生物は死ぬと土に帰って、他の生物の養分になる・・・。
人間も死ぬと他の人の養分になるんかなあ・・・とか考えてしまった。

#切ない #深い #シュール

0
2021年05月31日

購入済み

大阪の下町

他の作者があまり扱わない怒りや感動や情熱と無関係な貧困階層の人々の暮らしを、淡々と描いている。読んでいて楽しくなるような話ではないが、なんだか心に染みるものが所々にある。携帯やスマホが全く登場しないのでストーリーの舞台は半世紀も前の大阪下町なのかな。絵柄は独特の雰囲気があってなかなか良いのだが、線が多すぎてやや見にくい。

0
2023年12月01日

匿名

購入済み

φ(゚-゚=)

ノスタルジック。

0
2023年11月24日

「青年マンガ」ランキング